トロフィーの獲得方法と上げ方

0


twitter share icon line share icon

【ブロスタ】トロフィーの獲得方法と上げ方

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ブロスタ】トロフィーの獲得方法と上げ方

ブロスタにおける、トロフィーの獲得方法と上げ方について解説しています。トロフィーの説明のほか効率のいい稼ぎ方や、おすすめのモードについても紹介しています。トロフィーの稼ぎ方について知りたい方は是非参考にしてください。

目次

トロフィーとは?

プレイヤー自身のやり込み度

トロフィーとは、プレイヤー自身のやり込み度を表すひとつの指標のようなもの。トロフィーを集めることで、新コンテンツの解放やキャラ解放、強化に必要なたくさんのアイテムを獲得することができる。

トロフィー目標で入手可能なアイテム

トロフィー目標で入手可能なアイテム一覧

獲得数によって解放されるコンテンツ

獲得数によって解放されるコンテンツ一覧

合計トロフィー数は全キャラの所持数の合算

キャラごとにトロフィーの所持数があり、合計トロフィー数は全キャラクターの所持数の合算。

トロフィーの効率のいい稼ぎ方

1▼トロフィー所持数の少ないキャラを使う
2▼連勝をキープする
3▼得意なマップやモードをプレイしよう

トロフィー所持数の少ないキャラを使う

トロフィー所持数の少ないキャラを使うのがおすすめだ。トロフィーの所持数が多いキャラを使用すると、負けた時の減る量やマッチレートが上がってしまい、安定してトロフィーを稼ぐことができなくなる場合がある。

最初は全キャラトロフィー数200個を目指そう

全キャラのトロフィー数を200個前後まで上げて、自分の総合トロフィーを増やそう。

連勝をキープする

連勝をキープして追加トロフィーを獲得しよう。連勝トロフィーボーナスは最大5個まで獲得することができる。

連勝数の確認方法

現在の連勝数はゲームモード選択画面の「トロフィーイベント」の左上に表示される。また、ホーム画面の画面下中央からも確認することができる。

連勝数に応じた追加トロフィー数

連勝数追加トロフィー
2連勝追加トロフィー+1個
3連勝追加トロフィー+2個
4連勝追加トロフィー+3個
5連勝追加トロフィー+4個
6連勝追加トロフィー+5個
6連勝以上追加トロフィー+5個

得意なマップやモードをプレイしよう

自身の得意なマップやモードをプレイしよう。トロフィー稼ぎは、勝ち続けることが重要なので、自身が最もパフォーマンスを発揮できるマップやモードを選んでプレイするようにしよう。

ゲームモード一覧

おすすめのゲームモード3選とコツ

おすすめゲームモード早見表

おすすめ度ゲームモード
★★★▼トロフィーエスケープ
★★★▼バトルロイヤル(ソロ)
★★・▼ブロストライカー

トロフィーエスケープで一気に稼ごう

おすすめ度
★★★

トロフィーエスケープで獲得したトロフィーをそのまま持って帰ることができる。上手く勝つことができれば、一気にトロフィーを稼ぐことが可能だ。

トロフィーエスケープの概要

他のプレイヤーやマップ内を徘徊しているロボットを倒すとトロフィーを獲得できる。脱出ゾーンが開いたら、トロフィーを持って素早く脱出しよう。脱出ゾーンは、プレイヤーの半分が倒されるか、終了のカウントダウンが開始されると開放される。

トロフィーエスケープのコツ

  • 序盤のバトルを避けてトロフィーを集める
  • 戦っている敵を狙う
  • 草むらからの奇襲を狙う

バトルロイヤル(ソロ)で安定して稼ぐ

おすすめ度
★★★

安定して勝っていきたい方は、バトルロイヤル(ソロ)をプレイしよう。他のモードだと自分以外のプレイヤーと味方でマッチするので、勝率が安定しないことがある。それに比べ、バトルロイヤルはソロかデュオでの参加となるため、比較的勝率を安定させることができる。

バトルロイヤルの概要

最後に生き残ったプレイヤーが勝利。時間経過で毒ガスが戦場を狭めてくるので注意しよう。

バトルロイヤルのコツ

  • 序盤でのバトルを避けて順位を稼ぐ
  • なるべくやられないよう体力の多いキャラクターを使う
  • パワーキューブを集めてステータスを強化する

ソロバトルロイヤルのルールとコツ

回転率重視ならブロストライカー

おすすめ度
★★・

2点決まった時点で試合が終了するので、回転率を重視するのであればブロストライカーがおすすめだ。他のモードと異なり勝敗に、味方運が多少絡んでくるので安定はしないが、上手く試合が進めば1分以内に1試合を終えることができる。

ブロストライカーの概要

敵チームのゴールまでボールを運べばポイントゲット。時間切れでバトルを終えるか、2点先制で勝利。

ブロストライカーのコツ

  • ボール所持中は攻撃することができないので、敵を倒してからボール運びをする
  • 必殺技のタイミングで一気に攻め込む
  • 移動性能の高いキャラクターを使用する

ブロストライカーのルールとコツ

ブロスタの初心者向け関連情報

▶ブロスタの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方毎日やるべきこと毎日やるべきこと
キャラの強化方法と育成要素キャラの強化方法初心者おすすめキャラ初心者おすすめキャラ
チームの組み方チームの組み方トロフィーの獲得方法と上げ方トロフィーの獲得方法
バトルのコツバトルのコツクラブの加入方法と作成方法クラブの加入方法と作成方法
データ引き継ぎの方法ハイパーチャージの入手方法
スキンの変更方法と入手方法

アイテムの入手方法

コインパワーポイント
ジュエルチップエメラルド
スタードロップ

システム解説

ブロスタはどんなゲーム?ゲームモード一覧

データベース

キャラ一覧キャラ一覧
この記事を書いた人
ブロスタ攻略班

ブロスタ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Sponsored by Supercell
▶ブロスタ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中