ブロスタにおけるブロスタホッケーについての解説記事です。ブロスタホッケーのコツについても紹介しています。ブロスタを始めたばかりの方は参考にしてみてください。
| 各種ゲームモード解説 | |
| エメラルドハント | ブロストライカー |
| ホットゾーン | 強奪 |
| ノックアウト | 賞金稼ぎ |
| ソロバトルロイヤル | デュオバトルロイヤル |
| デュエル | 殲滅 |
| ロボットファイト | ブロスタバスケ |
| ブロスタホッケー | 大掃除 |
ブロスタホッケーのルール
3vs3でバトルを行うゲームモード

| 対戦人数 | リスポーン |
| 3vs3 | 何度でも可能 |
ブロスタホッケーは6人でマッチングし、何度でもリスポーン可能な3vs3でバトルを行う期間限定のゲームモードだ。
3点先制で勝利

敵チームのゴールまでパックを運べばポイントゲット。時間切れでバトルを終えるか、3点先制で勝利。
ブロストライカーと類似のゲームモード

ブロスタホッケーは、ブロストライカーに似たモードだが、より速く遠くに飛ぶ「パック」を使用する。
ブロスタホッケーのコツ
壁に反射してのゴールを狙う

パックをシュートするときは壁を反射させて狙うことを意識しよう。これにより、本来狙えない角度からでもゴールを決めることができる。さらに、弾道の予測が難しくなり、守りにくくすることができる。
移動性能の高いキャラを使用する

移動性能の高いキャラを使用してパックを獲得し、主導権を握ろう。パックを持っていないチームはゴールを守らなければならないため、立ち位置や戦闘方法を柔軟に変える必要がある。
おすすめの移動性能の高いキャラ3選
| キャラ | おすすめポイント |
ケンジ | ・移動速度が高く立ち回りやすい ・必殺技で複数の相手を攻撃可能 |
モーティス | ・通常攻撃「シャベルスイング」でダッシュすることが可能 ・HPを削られたタイミングで必殺技「ドラキュラ」を使用してHPを吸収することが出来る |
ミコ | ・通常攻撃「マイクブーム」で弾除けが可能 ・HPが削られた際に、必殺技「フレームアウト」で緊急回避が出来る |
ストゥー | ・必殺技の回転率が高いのでパックをシュートしやすい ・必殺技のダッシュで敵の攻撃を避けながら立ち回ることができる |
HPの高いキャラも強力

ブロスタホッケーではHPの高いキャラもおすすめだ。耐久力があることで、敵の攻撃を受けながらも多少強引に立ち回り、パックの奪取やゴール前の攻防で活躍できる。
おすすめのHPの高いキャラ3選
| キャラ | おすすめポイント |
ブル | ・HPが高く多少強引にでも前に出れる ・必殺技でオブジェクトを破壊可能 |
フランケン | ・HPが高く多少強引にでも前に出れる ・必殺技でオブジェクトを破壊して立ち回りの幅を増やすことができる |
ビビ | ・通常攻撃を3回分の攻撃を貯めることで、通常攻撃にノックバック効果が付与される ・必殺技「スピットボール」で追加ダメージで追い打ちが可能 |
ジャッキー | ・必殺技を使用してパックを奪いやすい ・通常攻撃の範囲内であれば、オブジェクト越しでもダメージを与えられる |
盤面制圧力の高いキャラも強力

ブロスタホッケーでは盤面制圧力の高いキャラも強力だ。広範囲の攻撃や持続的なダメージで敵の動きを制限し、試合を有利に進めることができる。
盤面制圧力の高いキャラ3選
| キャラ | おすすめポイント |
ゲイル | ・通常攻撃は幅が広く当てやすい特徴があり、盤面制圧力が高い ・必殺技「ゲイルフォース」が障害物を貫通する |
サンディ | ・通常攻撃「ジャリ投げ」は扇状に広がるため当てやすい ・必殺技「砂嵐」は範囲内の自身と味方を9秒にわたって隠すことが出来る |
コーデリアス | ・必殺技「俺の庭」で強制的に1vs1の戦闘に持ち込める ・弾除けがしやすく、初心者の方でも比較的使いやすい |
ブロスタホッケーをプレイするメリット
スペシャルクエストをクリアできる

ブロスタホッケーで勝利して、スペシャルクエストをクリアしよう。
トロフィーが増える

トロフィーイベントのブロスタホッケーは、通常のトロフィーイベントと同様に勝利するとトロフィーを増やすことができる。
アーケードモードの場合
アーケードモードの場合は、スコアに応じてランキングが決まり、順位に応じた量のピザを獲得できる。高スコアを目指して効率よくピザを集めよう。
ブロスタホッケーのマップ一覧
3vs3ブロスタホッケーのマップ一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
5vs5ブロスタホッケーのマップ一覧
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
チームの組み方 | |
バトルのコツ | |
データ引き継ぎの方法 | ハイパーチャージの入手方法 |
スキンの変更方法と入手方法 | |
各種ゲームモード解説
各ロール別解説
アイテムの入手方法
コイン | パワーポイント |
ジュエルチップ | エメラルド |
スタードロップ | クレジット |
システム解説
| ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
キャラ一覧 |
データ引き継ぎの方法







ログインするともっとみられますコメントできます