ブロスタのパムについてまとめています。パムの基本情報や評価、各種ステータスを掲載しているのでブロスタ攻略の参考にしてください。
目次
バランス調整
【4/30(水)の調整内容】
調整内容 |
【ステータス】 ・通常攻撃のダメージが260→300に上昇 |
パムの基本情報と評価
パム基本情報
レア度 | ハイパーレア | 役割 | サポート |
パムの評価
パムのステータス
HPと移動速度
HP | 4800 |
移動速度 | 普通 |
通常攻撃
名前 | メタルストーム |
説明 | 大量の鉄くずを広範囲に噴出する。安全のため、ゴーグル着用をお忘れなく! |
ダメージ | 9×300 |
射程 | 長距離 |
リロード速度 | 超高速 |
必殺技
名前 | ママのくちづけ |
説明 | 癒しのタレットが、自身と効果範囲内にいる仲間のHPを回復します。 |
タレットHP | 2800 |
毎秒の回復量 | 480 |
ガジェット/スターパワー/ハイパーチャージ
購入条件 | パワーレベル7到達 |
名前 | 効果 |
![]() | タレットから波動を発生させ、射程内にいる味方と自分のHPを960回復する。 クールダウン:12秒 |
![]() | 次の通常攻撃が命中すると、弾丸1発ごとに敵キャラクターの最大装弾数の25%を減少させ、その内50%を自分にチャージする。 クールダウン:17秒 |
購入条件 | パワーレベル9到達 |
名前 | 効果 |
![]() | メタルストームで敵を攻撃するたび、自身と周辺の仲間のHPが48回復する。 |
![]() | 癒しのタレットが、敵に毎秒480ダメージを与えるようになる。 |
パムの記録報酬
記録報酬
キャラ特有の記録ミッションはゲーム内からご確認ください。
パムでの勝利数 | 報酬 |
20勝 | ![]() |
50勝 | ![]() |
100勝 | ![]() |
200勝 | ![]() |
300勝 | 肝っ玉母ちゃん |
パムの強い点と弱い点
通常攻撃が拡散弾
通常攻撃が拡散弾で当てやすい特徴がある。また、近距離戦闘時は全弾ヒットさせやすくなるため、どの距離でも戦闘を行える。
必殺技で回復することが出来る
必殺技「ママのくちづけ」で癒しのタレットを設置して、効果範囲内の自身および味方のキャラクターを回復することが出来る。癒しのタレットは破壊されてしまうので、障害物の裏など壊されにくい場所に設置するようにしよう。
瞬間火力を出しにくい
通常攻撃が拡散弾で当てやすい反面、中遠距離での瞬間火力が出しにくい。ダメージトレードをしつつ戦闘することが強力なので長期戦に持ち込むようにしよう。
パムのギア選びのポイント
ヒール/スーパータレットがおすすめ
名前 | 理由 |
![]() | パムはHPが高い為、回復速度を上げることでより耐久力を高めることができる。 |
![]() | タレットでの回復量を20%上昇させることで、サポート性能を強化できる。 |
ブッシュが多い場合はヒール/ビジョン
名前 | 理由 |
![]() | パムはHPが高い為、回復速度を上げることでより耐久力を高めることができる。 |
![]() | 敵にダメージを与えることで、敵の姿を2秒間視認できるようになり、奇襲などの対策ができる。 |
パムのガジェット選びのポイント
「ガラクタ吸収」がおすすめ
パムのガジェットは「ガラクタ吸収」がおすすめだ。敵のリロードを減らすことが出来るので、ダメージトレードをしやすくすることが出来る。
パムのスターパワー選びのポイント
サポート役なら「ママの抱擁」
サポート役なら「ママの抱擁」がおすすめだ。通常攻撃を当てるたびに、味方を回復することが出来る
火力運用なら「ママのベアハッグ」
火力運用なら「ママのベアハッグ」がおすすめ。癒しのタレットの効果にダメージが乗り、自衛効果を付与できる。
パムの立ち回り
前線で戦いつつ味方を支援しよう
パムは耐久力があり、敵と前線で戦えるキャラだが、同時に味方を回復する役割も持っている。前線でのダメージトレードを有利にしつつ、必殺技「ママのくちづけ」を使って味方の体力を維持する立ち回りが効果的。
タレットの設置場所を工夫しよう
壁の後ろや味方が戦うエリア近くに設置し、戦闘中に回復を最大限に活用しよう。
パムの得意なゲームルール
パムの得意なゲームルール2選
ゲームルール | 理由 |
![]() | ・必殺技でHPを回復しながら、エメラルドの回収が可能 ・味方のエメラルド保持者を回復することができる |
![]() | ・ゾーンを確保しつつ、HPを回復することができる ・ゾーン内の複数の敵にダメージを与えられる |
パムへの対策法
集中攻撃で一気に倒す
味方と同時にフォーカスして複数の攻撃を集中させることで、短時間で倒すことができる。
回復タレットを迅速に処理する
パムが設置したタレットは即座に処理することを意識しよう。タレットが長時間設置されていると、回復されてしまい不利になってしまう。
パムが対面で有利なキャラ
パムが対面で有利なキャラ3選
相性のいいキャラ | 理由 |
![]() | ・回復タレットで回復しつつダメージトレードを行えるため有利 |
![]() | ・タレットでドラコの攻撃を防ぐことができる |
![]() | ・タレットでエリザベスの攻撃を防ぐことができる |
パムが苦手なキャラ
パムが苦手なキャラ3選
アンチピック | 理由 |
![]() | ・必殺技で攻撃不能にしている間に倒しきることができる |
![]() | ・パムの設置した回復タレットを簡単に破壊できる |
![]() | ・回復タレットを経由してパム本体に攻撃が出来る |
パムのスキン
パムのスキン一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各種ゲームモード解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
各ロール別解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
アイテムの入手方法
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム解説
ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます