0


twitter share icon line share icon

【ブロスタ】ガチバトルのルール

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ブロスタ】ガチバトルのルール

ブロスタにおけるガチバトルについて解説しています。ルールや勝つためのコツも解説しています。ガチバトルのランクを上げたい方や始めたばかりの方は、是非参考にしてください。

目次

ガチバトルの概要

競技性の高いゲームイベント

解放条件
合計1000トロフィー以上

ガチバトルはレート変動があり、最も競技性の高いゲームイベントだ。ランダムのマップと特別ルールが使用されるランクマッチで参加にはパワーレベル9以上のキャラクターが最低3人必要。

ランクの区分は7種類

ガチバトルのランクの区分は(ブロンズ/シルバー/ゴールド/ダイヤモンド/エリート/レジェンド/マスター)の7種類あり、マスター以外はそれぞれ3段階に分かれている。

試合数/参加条件はランクによって変化する

試合数と参加条件は、以下のようにランクによって異なる。

ランク試合数と参加条件
ゴールドIII以下1本勝負
パワーレベル9以上のキャラクターが3体必要
ダイヤモンドI以上3本勝負
パワーレベル9以上のキャラクターが12体必要

毎試合ランダムでゲームルールが決まる

ガチバトルは毎試合ランダムでマップとゲームルールが決まる。

ガチバトルのゲームルール一覧

ブロストライカーエメラルドハントホットゾーン
強奪ノックアウト賞金稼ぎ

特別ルールがある

ガチバトルは他のモードと異なり、ノーマルのマッチルール以外にもランダムで特別なルールが適応されることがある。

今シーズンのマッチルール(2024年6月~7月)

ノーマル通常のマッチルール
迫りくる破滅マップのオブジェクトがジ徐々に破壊されていく
ビックフレンド
チーム内で最もHPの高いキャラクターに合わせて、全キャラクターのHPが増加する
クイックファイヤ攻撃が当たると、何発かの弾を瞬時にリロードする

ダイヤ以上はバンピックがある

ランクダイヤ以上ではバンピックがあり、お互いに1人ずつ計6人のキャラクターを使用できなくすることができる。

1か月に1度シーズンリセットがある

ガチバトルシーズンの開催期間は1カ月で、新しいブロスタパスのシーズン開始に合わせてリセットされる。シーズン開始時に全員のランクがブロンズ Iになり、各プレイヤーに「ランクブースト」が適用される。

ランクブーストとは?

ランクブーストとは、自身の最高ランクまでバトルに勝った際にもらえるポイントが上乗せされる機能だ。

ガチバトルをプレイするメリット

限定報酬が獲得できる

ランクを上げて、スタードロップからガチバトルシーズンの限定スキンなど、豪華報酬を獲得できる。

報酬入手方法と数
ガチバトルスタードロップ
1ランクにつき2個
ハイパーレア以上確定スタードロップ
ランク昇格時に1個
バトルカードのガチバトルの背景
ランク昇格時に1個

クエストをクリアできる

ガチバトルに3回勝利することで特定のクエストをクリアすることが出来る。また、それ以外のクエストも含まれることがあるため、シーズンクエストを確認してみよう。

競技性が高い

ガチバトルは、最も競技性の高いゲームイベントだ。ランク変動があるので、競技性を求めたいプレイヤーは是非チャレンジしてみよう。

ガチバトルで勝つためのポイント

パワーレベルを上げる

ガチバトルでは基本的にガジェット、スターパワー、ギアをすべて装備したキャラクターを使用するのがおすすめだ。

キャラの強化方法と育成要素

ルールとマップによってキャラを変える

ゲームルールやマップよって使用するキャラクターを変えるようにしよう。

ゲームルールとマップの確認方法

キャラクターの選択画面の画面左上のアイコンをタップして、マップとルールを確認できる。

チーム構成を決める

フレンドとパーティーを組んでいる時はもちろん、ソロでプレイする際もチーム全体の構成を考慮しよう。

初心者におすすめのチーム構成

役割ポジション
長射程キャラor投げキャラ(投擲)ミッド
タンク系キャラサイド
奇襲役or火力役サイド

ポジションは大きく分けて2つ

ブロスタの戦闘おいて、主なポジションはミッドとサイドの2種類ある。それぞれのポジションで意識するポイントが違うので注意しよう。

ミッドの意識するポイント

  • 敵ミッドとのダメージトレードに勝利する
  • サイドのプレイヤーをサポートする
  • なるべく倒されないように立ち回る

サイドの意識するポイント

  • 敵サイドとのダメージトレードに勝利する
  • ミッドのプレイヤーのカバーを行う
  • 積極的に敵を倒しに行く

対戦回数を増やしてプレイスキルを磨こう

判断能力やエイム力を上げることが、勝利への近道だ。強いキャラクターを使用しても、プレイングでミスをしては勝てないので、対戦回数を増やしてプレイスキルを磨こう。

それでも勝てない時の考え方

リプレイ機能で自分のプレイを見返す

リプレイ機能を利用して自分のプレイを見返そう。後から確認することで、試合中に気付かなかったことに気付けることもある。最初は反省点や自分のプレイングを見て不快な気持ちになるが、これを行うことで効率よく上達することが出来る。

リプレイ画面の行き方手順

1ホーム画面の右上のメニューバーを押す
2「バトル履歴」を選択する
3見返したい試合を選ぶ
4試合のリザルト画面の右上の「リプレイ」を選択する

負けることもあると割り切る

対人ゲームなので全試合勝てることは滅多にない。もちろん全試合勝つ気持ちでプレイするのは重要だが、変に気負わないようにしよう。

負け続けたら休憩も大事

イライラしながらプレイし続けても判断力が低下したり、パフォーマンスが低下する要因になる。そんな時は一旦休憩して気分をリフレッシュしよう。

上手な人のプレイを観る

大会の配信やランクの高いプレイヤーの配信や動画を観ることも上達に繋がる。キャラクターごとの役割や必殺技の使い方など、自分の課題と照らし合わせてみよう。

ブロスタの初心者向け関連情報

▶ブロスタの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方毎日やるべきこと毎日やるべきこと
キャラの強化方法と育成要素キャラの強化方法初心者おすすめキャラ初心者おすすめキャラ
チームの組み方チームの組み方トロフィーの獲得方法と上げ方トロフィーの獲得方法
バトルのコツバトルのコツクラブの加入方法と作成方法クラブの加入方法と作成方法
データ引き継ぎの方法ハイパーチャージの入手方法
スキンの変更方法と入手方法

アイテムの入手方法

コインパワーポイント
ジュエルチップエメラルド
スタードロップ

システム解説

ブロスタはどんなゲーム?ゲームモード一覧

データベース

キャラ一覧キャラ一覧
この記事を書いた人
ブロスタ攻略班

ブロスタ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Sponsored by Supercell
▶ブロスタ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中