ブロスタにおけるチームの組み方の解説です。チーム(パーティ)の組み方やチームでできることについて紹介しています。チームを組む際に参考にしてください。
チームの組み方
チームの組み方一覧
| ▼オンラインのフレンドを招待する |
| ▼クラブのメンバーを招待する |
| ▼チームを検索する |
| ▼チームコードでチームを組む |
オンラインのフレンドを招待する

チームを組むためには、まずはオンラインのフレンドを招待しよう。ホーム画面の「+」を選択してオンラインのフレンドを確認することができる。
フレンドの登録方法
フレンド申請はフレンド画面左上にある検索欄にIDを入力して検索する。申請が承認される、もしくは承認するとフレンド登録は完了。
クラブのメンバーを招待する

クラブに参加してメンバーを招待することもできる。クラブに参加する為にはトロフィーを1,000稼ぐ必要がある。
チームを検索する

チームを検索して、フレンドやクラブメンバー以外のプレイヤーとパーティーを組むこともできる。ホーム画面の「虫眼鏡マーク」を選択して検索することが可能だ。また、時間帯やモードによっては、マッチングまで時間がかかってしまう場合があるので注意しよう。
チームコードでチームを組む

チームホストをする方はチームコードを作成しよう。参加者にチームコードを共有して、全員集まれば準備OK。
※参加者全員が「プレイ」押す必要があるので注意
| チームの作成手順 | |
| 1 | ホーム画面の「+」を選択 |
| 2 | 画面左上の「チームコードを作成」を選択 |
| 3 | 表示されたチームコードが発行されるので、それを共有する |
| 4 | 全員集まったら「プレイ」を押す |
参加方法

参加者は、ルームを建てた人にチームコードを教えてもらい、チームに参加しよう。
| チームの参加手順 | |
| 1 | ホーム画面の「+」を選択 |
| 2 | 画面左側の「コードで参加」を選択 |
| 3 | チームコードを入力して「参加」を選択 |
| 4 | チームに参加したら「プレイ」を押す |
招待されると通知が来る

他のプレイヤーから招待を受け取ると通知が来る。チームに加入する場合は承認、入らない場合は拒否を押そう。
チームを組むメリット
一緒にマッチできる
チームを組むことで味方としてマッチに参加できる。PvEのソロ攻略が難しいときや、PvPで一緒に対戦したいときはチームを結成しよう。
チームチャットが可能になる
チームメンバーとチャットを出来るようになる。意思疎通がしやすくなり、チーム構成などについて話し合うことができる。
ブロスタの初心者向け関連情報
▶ブロスタの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
チームの組み方 | |
バトルのコツ | |
データ引き継ぎの方法 | ハイパーチャージの入手方法 |
スキンの変更方法と入手方法 | |
各種ゲームモード解説
各ロール別解説
アイテムの入手方法
コイン | パワーポイント |
ジュエルチップ | エメラルド |
スタードロップ | クレジット |
システム解説
| ブロスタはどんなゲーム? | ゲームモード一覧 |
データベース
キャラ一覧 |
データ引き継ぎの方法







ログインするともっとみられますコメントできます