WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)の「サウンドウェーブ」艦長についてまとめています。艦長の評価やスキルなどの情報を掲載しているので、WoWS Legends攻略の参考にしてください。
艦長関連リンク
一覧 / 解説記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
必要資源の入手方法 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サウンドウェーブの基本情報
国家 | イタリア | 得意艦種 | 巡洋艦 |
基本特性 | 高速行動 | ||
入手方法 | トランスフォーマーコラボ サイバトロニアンコンテナIII |
基本特性
- 艦長の育成で最大20段階の技能拡張が可能
- 他艦長のインスピレーション枠に設定可能
![]() | 高速行動 抗堪性団結 魚雷の被発見距離 【初期】+0.2% 【最大】+4% 転舵所要時間 【初期】-0.15% 【最大】-3% |
サウンドウェーブの評価
艦長を構成する要素のおすすめ度
基本特性 | 固有スキル | スキル構成 |
★・・ | ★・・ | ★・・ |
機動性が上がり魚雷を見つけやすくなる
サウンドウェーブの基本特性は転舵所要時間が短くなるため小回りが利きやすくなり、さらに敵艦の魚雷を見つけやすくなる。艦種の指定がないためインスピ枠としての汎用性が高く、サポート性能に優れた効果ではあるが、強い特性とは言えない。
航空機に見つかりにくくなる
固有スキル『煙幕射撃』は航空被発見距離を短くするため、敵の航空機から見つかりにくくなる。また、煙幕の展開時間を延ばす効果もあり、煙幕を活用する場面で恩恵を受けられる。
機動性を強化できるスキル構成
戦闘スキルが少なく、スキル2~4で機動性を重視した構成にできる。スキル2は煙幕を積極的に活用していく場合は固有スキルを選択するのもありだが、迷った場合は無難に『全速前進』を選ぼう。
おすすめのスキル構成
※スキルの数値は最大強化時の数値で掲載
1 | ![]() | 巧妙 巡洋艦の砲の旋回速度:+1.6度/秒 受けるスプラッシュダメージ:-7% 主砲でこちらの艦艇を狙っている敵の艦艇数を表示する |
2 | ![]() | 煙幕射撃 航空被発見距離:-20% 煙幕の展開時間:+10% |
3 | ![]() | 高速移動 最大移動速度:+5% |
4 | ![]() | 操舵の達人 転舵所要時間:-7% 操舵装置の修理時間:-7% |
L | ![]() | 満載 全消耗品の準備時間:-5% 消耗品使用回数:+1 |
![]() | おすすめスキル構成はあくまで一例です。搭乗させる艦艇の性能を踏まえて調整しましょう。 |
---|
サウンドウェーブは買うべき?
おすすめ度 |
★・・ |
購入する優先度は低め
基本特性、固有スキル、スキル構成の全てにおいて恒常艦長と大差ない。購入する優先度は低めだが、コラボ限定の艦長であることを踏まえて検討しよう。
![]() | コラボ期間中にのみ購入できる艦長です。次にいつ購入できるかわからないので注意しましょう。 |
---|
サウンドウェーブのスキル
- 艦長の育成で最大4段階の技能拡張が可能
スキル1
![]() | 焼き払え XXL 戦闘 HE弾と爆弾による火災発生率 【初期】+0.5% 【最大】+2% |
![]() | 巧妙 抗堪性戦闘 巡洋艦の砲の旋回速度 【初期】+0.4度/秒 【最大】+1.6度/秒 受けるスプラッシュダメージ 【初期】-2% 【最大】-7% 主砲でこちらの艦艇を狙っている敵の艦艇数を表示する |
![]() | 貫通攻撃 戦闘 AP弾とAP爆弾の装甲貫通力倍率 【初期】+1% 【最大】+4% |
![]() | 飛行禁止空域 抗堪性 自艦の平均秒間対空ダメージ 【初期】+3% 【最大】+10% 自艦の対空砲射程 【初期】+2% 【最大】+5% |
スキル2
![]() | 手遅れになる前に 抗堪性 魚雷の被発見距離 【初期】+5% 【最大】+15% |
![]() | 全速前進 抗堪性 巡洋艦最大速度 【初期】+2% 【最大】+5% 転舵所要時間 【初期】-2% 【最大】-10% |
![]() | 煙幕射撃 抗堪性団結 航空被発見距離 【初期】-5% 【最大】-20% 煙幕の展開時間 【初期】+2.5% 【最大】+10% |
スキル3
![]() | 高速移動 抗堪性 最大移動速度 【初期】+2% 【最大】+5% |
![]() | 海綿 抗堪性 巡洋艦が受けるダメージ 【初期】-2% 【最大】-6% 兵装HP 【初期】+5% 【最大】+20% 兵装修理時間 【初期】-5% 【最大】-20% |
スキル4
![]() | 操舵の達人 抗堪性 転舵所要時間 【初期】-2% 【最大】-7% 操舵装置の修理時間 【初期】-2% 【最大】-7% |
![]() | 音響室 抗堪性団結 ソナー準備時間 【初期】-13% 【最大】-35% ソナー動作時間 【初期】+2% 【最大】+5% ソナー使用回数 【初期】+1 【最大】+2 |
レジェンダリースキル
![]() | 満載 抗堪性戦闘 全消耗品の準備時間 【初期】0% 【最大】-5% 消耗品使用回数 【初期】+1 【最大】- 【特殊効果】 全消耗品の準備時間 -20% 味方艦艇が1.5km範囲内にいるとアクティブになる 【初期】1.5km 【最大】3.5km |
![]() | 教科書通り 抗堪性 応急工作班の準備時間 【初期】-5% 【最大】-15% 応急工作班動作時間 【初期】+4% 【最大】+10% 【特殊効果】 巡洋艦が受けるダメージ -20% 味方艦艇が2.5km範囲内にいるとアクティブになる 【初期】2.5km 【最大】4.5km |
© TOMY
WoWS Legendsの初心者向け関連情報
▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る序盤攻略ガイド
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
艦艇のステータス解説
抗堪性 | 装甲 | 航空機 |
空襲 | 主砲 | 副砲 |
魚雷 | 対空火力 | 機動性 |
隠蔽性 | - | - |
モバイル版情報
![]() | ![]() |
![]() |
艦隊情報
クレジット・EXPの入手方法
課金情報
![]() | ![]() |
前進バンドルは買うべき? | ダブロンの入手方法 |
ウィークリーバンドル | プレアカにするべき? |
ストアのコンテナ | 鉄工所のおすすめ度 |
サポートアイテム | 継続的強化バンドル |
データベース
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
艦種別の立ち回り
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます