0


twitter share icon line share icon

【WoWSL】春節イベントまとめ【World of Warships: Legends】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWSL】春節イベントまとめ【World of Warships: Legends】

WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)における春節イベントまとめです。イベント艦艇や艦長育成の商品を買うべきかも紹介しているので、購入するか迷った際の参考にしてください。

目次

春節イベントの関連リンク

イベントまとめイベントまとめクレートは買うべき?クレートは買うべき?

▶最新のアップデート情報まとめはこちら

ストアで期間限定商品が販売中

イベント艦艇や迷彩などが復刻販売中

開催期間
2024年1月29日(月) 16:00 ~ 2月19日(月) 16:00

ストアのスペシャルタブ内で春節をテーマにしたイベント限定商品が復刻販売中。『春節2023クレート』も販売されているので、欲しい商品がある場合はこの機会に購入を検討しよう。

▶ダブロンの入手方法と使い道はこちら

艦長の育成を促進するバンドルも販売中

ストアのスペシャルタブ内にある『艦長育成』タブでは、艦長の育成に必要な通貨や資源がセットになったバンドルが販売されている。艦長の育成を時短したいプレイヤーは購入を検討してみるのもありだ。

ポイントくんPoint!艦長の育成に必要な通貨や資源は、時間をかけてプレイすることで集められます。

艦長関連リンク

一覧 / 解説記事
艦長一覧艦長一覧基本特性一覧基本特性一覧
艦長の特徴艦長の特徴艦長の育て方と入手方法艦長の育て方と入手方法
必要資源の入手方法
艦長EXPicon艦長EXP昇進命令icon昇進命令記章icon記章功労賞icon功労賞

販売中の商品一覧

辰年の商品一覧

※価格の単位はダブロンです
※一部商品は割引後の価格で掲載しています

画像商品名価格
【一度きりのオファー】
NORTHERN DRAGONデラックス
24,500
春節2023クレート×11,000
春節2023クレート×55,000
春節2023クレート×108,500
【一度きりのオファー】
NORTHERN DRAGON
17,500
【一度きりのオファー】
天の守護者
3,750
【一度きりのオファー】
四大元素:CHUMPHON
2,500
【一度きりのオファー】
四大元素:HARBIN
2,500
火龍迷彩×201,400
風龍迷彩×201,400

春節2023クレートの構成品

アイテムの種類と排出確率

▶春節クレートは買うべき?

艦長育成の商品一覧

※価格の単位はダブロンです
※一部商品は割引後の価格で掲載しています

画像商品名価格
【一度きりのオファー】
艦長レベル16
20,500
【一度きりのオファー】
艦長セット
12,500
【一度きりのオファー】
艦長の補給品
8,800
【一度きりのオファー】
艦長強化
7,300
【一度きりのオファー】
準備済み艦長
3,350
【一度きりのオファー】
記章×1
2,500
【一度きりのオファー】
個人功労賞×1
1,250
【一度きりのオファー】
昇進命令×10
1,250

イベント艦艇は買うべき?

対空火力に優れた駆逐艦

『N.DRAGON』の持ち味は優れた対空火力だ。消耗品の対空防御砲火も搭載されているため、航空機に対して強く出れる駆逐艦が欲しい方は購入を検討しよう。ただし、扱う魚雷が深度魚雷なので、魚雷が駆逐艦に命中しない点には注意しておこう。

▶N.DRAGONの性能はこちら

次はいつ購入できるかわからない

コラボ限定の艦艇と比べると復刻販売されやすい艦艇ではあるが、欲しいときにいつでも購入できる艦艇ではない。来年の春節まで復刻されない可能性も考えられるため、買えるときに買っておくのがおすすめ。

艦長育成の商品は買うべき?

課金で時短したければ購入しよう

課金で艦長の育成を時短したい場合は購入を検討しよう。ただし、艦長の育成に必要な通貨や資源は、長くゲームをプレイすることで地道に集められる。課金を抑えたい場合は見送っても問題ない

記章を含むバンドルを優先しよう

艦長の育成に必要な資源の中で、特に集めにくい資源が『記章』だ。複数の記章を獲得できる艦長レベル16バンドルや艦長セットバンドルを優先的に購入するのがおすすめ。

WoWS Legendsの初心者向け関連情報

▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方任務記録レベルの上げ方任務記録レベルの上げ方
操作方法と画面の見方操作方法と画面の見方戦闘開始までの流れ戦闘開始までの流れ
毎日やるべきこと毎日やるべきこと艦艇の種類と入手方法艦艇の種類と入手方法
技術ツリーの進め方技術ツリーの進め方ミッションの進め方ミッションの進め方
キャンペーンの進め方キャンペーンの進め方開発局の進め方開発局の進め方
艦長の特徴艦長の特徴艦長の育て方と入手方法艦長の育て方と入手方法
装甲の確認方法装甲の確認方法状態異常の効果と対策状態異常の効果と対策
弾の違いと打ち分け方弾の違いと打ち分け方魚雷の当て方魚雷の当て方
索敵のやり方索敵のやり方迷彩の使い方迷彩の使い方
副砲の使い方副砲の使い方対空砲の使い方対空砲の使い方
ボーナスコードの使い方ボーナスコードの使い方

モバイル版情報

モバイル版の始め方モバイル版の始め方モバイル版の操作方法モバイル版の操作方法
モバイル版のメリットモバイル版のメリット

艦隊情報

クレジット・EXPの入手方法

課金情報

おすすめの課金アイテムおすすめ課金アイテムおすすめのプレ艦おすすめのプレ艦
前進バンドルは買うべき?ダブロンの入手方法
ウィークリーバンドルプレアカにするべき?
ストアのコンテナ鉄工所のおすすめ度
サポートアイテム継続的強化バンドル

データベース

艦艇一覧艦艇一覧艦長一覧艦長一覧
巡洋艦icon巡洋艦一覧駆逐艦icon駆逐艦一覧戦艦icon戦艦一覧航空母艦icon空母一覧

艦種別の立ち回り

巡洋艦の立ち回り巡洋艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り
戦艦の立ち回り戦艦の立ち回り航空母艦の立ち回り航空母艦の立ち回り
この記事を書いた人
WoWSL攻略班

WoWSL攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Wargaming.net
▶World of Warships: Legends公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
モバイル版情報
ボーナスコード情報
艦艇一覧情報
艦種別一覧
艦長一覧情報
基本特性一覧
ツリー情報
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦隊関連情報
消耗品関連情報
アイテム関連情報
課金関連情報
艦種別の立ち回りと特徴
艦種ごとの対策
戦術の解説
艦種別のおすすめ艦艇
おすすめ艦長
システム解説
掲示板
×