0


twitter share icon line share icon

【テリワンSP】お見合いの場所とおすすめモンスター | 通信お見合い【テリーのワンダーランドSP】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【テリワンSP】お見合いの場所とおすすめモンスター | 通信お見合い【テリーのワンダーランドSP】

ドラゴンクエストモンスターズ~テリーのワンダーランドSP(DQMテリー)~のお見合いの場所とおすすめモンスターを解説!スマホ/アプリ版テリーのワンダーランドSP(テリワンSP)でのお見合いについて知りたい方はこのページを参考にどうぞ!

お見合いの場所アイキャッチ

目次

お見合いとは?

お見合いの会話画像

配合の相手を出してもらえる

お見合いとは、人物に話しかけることで配合の相手を出してもらえる機能のこと。本来の配合では2体必要だが、お見合いでは片方持っていれば配合が可能だ。

特定の人物に話しかける必要がある

お見合いを行うには、特定の場所にいる人物に話しかけなければならない。お見合いできる人物は、わかりにくい場所にいることが多いため、チェックしておこう。

お見合いの場所と相手モンスター

王妃の部屋の「ミッキー」

ミッキー
お見合い相手ひとつめピエロ(♂)
おすすめ配合先×とっしんこぞう=ピサロのてさき
×ウィングスネーク=メドーサボール

格闘場の右側「テト」

テト
お見合い相手ボーンナイト(♂)
おすすめ配合先×ボーンナイト=死神きぞく
×ソードファントム=黒騎士レオコーン

派生先の多いモンスターにしよう

ボーンナイトから作れる死神きぞくや黒騎士レオコーンは、派生先が多く、強力なモンスターの素材になる。ボーンナイトはれっぷうの扉でスカウトすることができる。

大井戸広場上の民家「大王イカ」

大王イカ
解放条件格闘場Sランククリア後
お見合い相手大王イカ(♀)
おすすめ配合先×ダンジョンえび=よろいムカデ
×大王イカ=大王イカ
(オセアーノンの素材)

大王イカ同士の配合を狙おう

大王イカは、オセアーノンを作るための素材になる。オセアーノンはプチアーノン×2と大王イカ×2で作ることができるので、プチアーノンさえ用意できれば、オセアーノンが作れるようになる。

4体配合のやり方と組み合わせはこちら

攻撃力アップ3を継承可能

大王イカからは、配合時に攻撃力アップ3を受け継ぐことができる。配合時に戦士のスキルと合わせて継承すると、大きく攻撃力を上げられる攻撃力SPを取得できるようになる。

大井戸広場上の民家「バッファロン」

バッファロンお見合い画像
解放条件星降りの大会クリア後
お見合い相手バッファロン(♂)
おすすめ配合先×ダークホーン=アンクルホーン
×グレンデル=黒竜丸
×モヒカント=キングレオ

キングレオが作成可能

バッファロンとモヒカントで作れるキングレオは、ローズバトラー皇帝ガナサダイの素材になる。モヒカントはだいちの扉でスカウトできる。

ジュヒョウの酒場「シック」

ジュヒョウの酒場お見合い画像
解放条件とこやみの扉クリア後
お見合い相手なげきのぼうれい(♂)
おすすめ配合先×バブルキング=ワイトキング
×アンドレアル=イブール
×なげきのぼうれい=なげきのぼうれい(タイムマスターの素材)

???系の素材が作れる

なげきのぼうれいとのお見合いでは、ワイトキングやイブールなど???系に使う素材を作ることが出来る。4体配合が必要なタイムマスターの素材として使うことも○。

通信お見合いのやり方解説

闘技場の酒場の女性に話しかける

酒場お見合い画像
解放条件とこやみの扉クリア後

通信お見合いは、とこやみの扉クリア後に闘技場裏の酒場で行える。お見合いを行えるのは1日1回まで。

5体の中からお見合い相手を選ぶ

5体お見合い画像

表示されている5体の候補の中からお見合い相手を選ぶ。日が変わらないと、更新や入れ替えはできない。

継承したいスキルで選ぶのがおすすめ

継承スキルの画像

通信お見合いに登場するモンスターは、各スキルの最強系を所持していることがある。作りたいモンスターがいない時は、継承したいスキルでお見合いを行おう。

SPスキルを作るのに向いている

通信お見合いでは、強力なスキルを持っているモンスターが並んでいる。最強〜系やステータスアップ系を持っているので、自分側で片方のスキルを用意しておけば、SPスキルが簡単に作れる。

SPスキルの作り方と組み合わせはこちら

通信お見合いのラインナップ

お見合い相手所持スキル
がいこつけんしアイコンがいこつけんし最強メラ&バギ
ギガンテスアイコンギガンテス最強イオ&ヒャド
守備力アップ3
アンドレアルアイコンアンドレアル最強メラ&デイン
バッファロンアイコンバッファロン最強バギ&ドルマ
ナイトリッチアイコンナイトリッチ最強メラ&ギラ
バブルキングアイコンバブルキング最強メラ&イオ
パオームアイコンパオーム最強メラ&ドルマ
攻撃力アップ3
ウィングデビルアイコンウィングデビル最強バギ&ヒャド
フラワーゾンビアイコンフラワーゾンビ最強ブレス
グレンデルアイコングレンデル最強VS踊り
ブリザードマンアイコンブリザードマン-
魔王の使いアイコン魔王の使い-
サンダーバードアイコンサンダーバード-
ダンジョンえびアイコンダンジョンえび-
黒竜丸アイコン黒竜丸-

テリーのワンダーランドSPのその他記事

スマホ/アプリ版テリワンの人気記事

おすすめ配合表アイキャッチ▶おすすめ配合表まとめ
テリワンSPでおすすめのモンスターの配合表を掲載!配合のおすすめ手順を確認しよう!
序盤おすすめモンスターアイキャッチ▶おすすめモンスター
序盤に入手しておくべきモンスターは?おすすめ理由や配合パターンもチェック!
序盤記事アイキャッチ▶序盤の効率的な進め方
序盤を効率よく進める方法をまとめています。始めたばかりの人はこれを読もう!
レベル上げアイキャッチ▶レベル上げのやり方
モンスターの強化に欠かせないレベル上げ。効率的に行う方法を網羅しています!

テリワンSPの必見記事

この記事を書いた人
テリワンSP攻略班

テリワンSP攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© 1998,2012,2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板
モンスター情報
ストーリー攻略
進度別ストーリー攻略一覧
スキル情報
スキルの効果/作り方
初心者向け記事
攻略おすすめ情報
やりこみコンテンツ
システム解説
アイテムの入手方法/集め方
テリワンSPクイズ
ドラクエビルダーズ2攻略開始!
×