テリーのワンダーランドSP(DQMテリー)においてレベルを10まで上げる方法を掲載しています。スマホ/アプリ版テリーのワンダーランドSP(テリワンSP)でモンスター配合を最速で進めたい方はチェック!

レベル10に上げる方法
【最速】強力なキャラとメインに編成する

メインに出しているモンスターは、経験値が等倍で入手できる。最速でレベルを10まで上げたい時は、レベルの高いキャラと共に編成し、オート戦闘で経験値を手に入れよう。ただし、戦闘不能になると経験値は手に入らないので注意。
オート戦闘のメリットはこちらスタンバイに編成しておこう

戦闘不能にのリスクを減らすのであれば、スタンバイに編成がおすすめ。入手経験値は約半分まで減ってしまうが安全にレベル上げを行える。Mサイズ以上のモンスターは、メインに出すと幅を取るので、スタンバイでレベル上げがいい。
牧場に待機させる
牧場に待機しているモンスターも戦闘後の経験値は獲得できる。しかし、約4分の1まで減ってしまうので効率は良くない。すぐに配合で使わないモンスターは、牧場でのんびりレベルを上げよう。
レベル10に上げるメリット
配合が行えるようになる

レベルを10に上げること一番のメリットは、配合の素材にできるようになること。配合後のモンスターはレベル1の状態なので、更に配合をする場合は、レベル上げが必要になる。
配合のやり方と解放条件はこちらレベル10以上にしてから配合もアリ

配合時には、親のスキルを子に引き継ぐことができる。引き継ぐ際はスキルに振ったポイントが半減してしまうので、少しでも引き継ぎスキルポイントを増やしておくと、強力なモンスターを作ることができる。
レベル上げの効率的な方法
ログインするともっとみられますコメントできます