ドラクエモンスターズ~テリーのワンダーランドSP(テリワンSP)~に登場するバルザックの作り方と配合表を掲載。使い道や強い点、必要なモンスターなどもまとめています。スマホ/アプリ版テリーのワンダーランドSPのバルザックについては、この記事をチェック!

バルザックの作り方・配合表
バルザックの配合手順
各モンスターの入手方法
| モンスター名 | 入手方法 |
|---|---|
ギガントヒルズ | 【配合パターン1】 おおうつぼ×いっかく竜 【配合パターン2】 おおうつぼ×キラーパンサー しあわせの扉9〜11階(悪天候)でスカウト |
ギガンテス | 【配合パターン】 ギガハンド×ビックアイ きょじんの扉のボス戦勝利で入手 |
おおうつぼ | 【配合パターン】 ゴーレム×カバシラー しあわせの扉3階(悪天候)でスカウト |
いっかく竜 | ・よろこびの扉でスカウト ・コドラをベースに配合する |
キラーパンサー | ・おもいでの扉のボス戦勝利で入手 ・いっかく竜の代わりになる |
ギガハンド | 【配合パターン】 マドハンド×4 ▶4体配合のやり方はこちら |
ビックアイ | ゆうきの扉のボス戦勝利で入手 |
配合先・作れるモンスター
| モンスター名 | ランク |
|---|---|
ドーク | Sランク |
バルザックの評価・使い道
格闘場Eクリア後に入手可能!
Sランクでありながら格闘場のEクリア後に配合可能。配合素材のギガンテスは、ギガハンド×ビックアイで入手可能。また、もう一つのギガントヒルズは、Dランク以下のモンスターの配合で手に入る。
攻撃面に優れたメガボディ特性持ち
バルザックは、攻撃と守備ステータスが非常に優れたモンスター。レベル20時点で攻守が約500にまで達する。また、AI1〜3回行動の特性により、指示ができない格闘場でも大活躍する。
バルザックのスキル・ステータス
バルザックの基本情報
| 系統 | 魔獣系 |
|---|---|
| RANK | Sランク |
| サイズ | M |
| 装備可能武器種 | 剣・ヤリ・ハンマー・杖 |
バルザックのスキル詳細
| メラ&ギラ | ||
|---|---|---|
| 1 | メラ | 3ポイント |
| 2 | ギラ | 10ポイント |
| 3 | 火炎斬り | 20ポイント |
| 4 | いなずま斬り | 30ポイント |
| 5 | メラミ | 50ポイント |
| 6 | ベギラマ | 70ポイント |
| 7 | メラガード+ | 85ポイント |
| 8 | ギラガード+ | 100ポイント |
バルザックの最大ステータス
| HP | 1760 |
|---|---|
| MP | 530 |
| 攻撃力 | 800 |
| 守備力 | 700 |
| すばやさ | 440 |
| かしこさ | 625 |
バルザックの特性
| メガボディ | AI 1〜3回行動 |
| れんぞく | スタンダードキラー |
バルザックの耐性一覧
バルザックの耐性
無効にするもの
| イオ | 炎ブレス | マインド |
| ギラ | ハック | - |
半減するもの
| ザキ | こんらん | マヒ |
| ボミエ | メラ | - |
バルザックの弱点
| ヒャド | マホトーン | ねむり |
| ダウン | ベタン | - |
テリーのワンダーランドSPのその他記事
スマホ/アプリ版テリワンの人気記事
![]() | ▶おすすめ配合表まとめ テリワンSPでおすすめのモンスターの配合表を掲載!配合のおすすめ手順を確認しよう! |
![]() | ▶おすすめモンスター 序盤に入手しておくべきモンスターは?おすすめ理由や配合パターンもチェック! |
![]() | ▶序盤の効率的な進め方 序盤を効率よく進める方法をまとめています。始めたばかりの人はこれを読もう! |
![]() | ▶レベル上げのやり方 モンスターの強化に欠かせないレベル上げ。効率的に行う方法を網羅しています! |
ログインするともっとみられますコメントできます