ステラクロニクル(ステクロ)の道具屋について解説しています。道具屋の特徴や引くべきタイミング等を記載しています。道具屋を引く際の参考にしてください。
開催中のガチャ情報はこちら道具屋とは?
道具屋召喚券で引ける装備ガチャ

| 提供割合 | セットorSSR25%、SR50%、R25% | 
|---|
道具屋は、道具屋召喚券1枚で1回引くことができる。さらに、10連毎にセットかSSR装備が確定で1個出現するぞ。
主人公レベルで出現装備が変動
道具屋で提供される装備のレベルと種類は、主人公レベルに応じて変動する。主人公レベルが10・20・30・40・50・60に達する度に種類が増えるぞ。さらに、装備の装備可能レベルも、種類が増える度に上がる。
30%の確率で傑作になる

道具屋で入手したセット装備とSSR装備は、30%の確率で傑作装備となる。傑作装備は装備効果の効果値が最大固定の、非常に優秀な装備だ。入手したらぜひ装備覚醒で装備効果を厳選しよう。
装備覚醒の詳細はこちら道具屋を引くべきタイミング
レベル60がベスト
主人公レベルが60に達すると、装備可能レベル61の装備のみが出現するようになるぞ。さらに、入手可能な装備の種類も最大となる。そのため、道具屋も装備箱と同じくレベル60になってから引くのがおすすめだ。
装備箱の詳細はこちら最低でもレベル30までは我慢
主人公レベルが50や60に達するまでには、時間がかかる。その点、主人公レベル30は1~2日で充分に到達可能だ。早く引きたい場合でも、なるべくレベル30までは我慢しよう。
関連記事
おすすめの攻略情報
|  最強キャラランキング |  全キャラ一覧 | 
|  序盤の効率的な進め方 |  毎日やるべきこと | 
|  SSR・セット装備一覧 |  2日目ログボのおすすめSRキャラ | 
|  おすすめのチーム編成 |  巨大オートマタ解説 | 
|  課金の優先度まとめ |  装備箱を開けるタイミング | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます