ラグオリ(ラグナロクオリジン)のジプシーのビルドについて解説。回復力の上げ方や装備、ステータス、スキル振りやカード、ギアや神威武装のOPについて解説しているので、参考にしてください。
ジプシーのポイント

範囲回復ならお任せ!高い回復力が魅力
ジプシーは支援職(後衛)であり、範囲回復スキルや範囲バフスキルが強力な職である。高難易度コンテンツやPvP含めて強さを発揮できる職なので、長所を伸ばしていこう。
ジプシービルドの解説
ジプシーのビルドは現環境(2024年7月時点)においては1種類の型が活躍しているので、紹介していこう。
回復型

範囲回復や範囲バフをメインとする回復型は【スキル:サービスフォーユー】や【スキル:マリオネットコントロール】を代表に複数のスキルを使用しながらパーティを支える。回復力と倒れない頑丈さがカギとなり、PvE・PvP問わずコンテンツにいて欲しい型である。
| スキル 解説 | サービスフォーユー:範囲内の味方のHPを回復 マリオネットコントロール:自身のステータスを下げて、PTメンバーのステータスをアップ 生死の境で:HP0の味方ターゲットを復活させる |
| 用途 | パーティーメンバーの回復、強化、蘇生 |
| 強化への ヒント | 回復力アップカード、物理攻撃力アップ、耐久アップ |
回復力は物理攻撃に依存

左:物理攻撃 2706 右:物理攻撃 2783
高耐久を意識しよう
ジプシーは範囲に回復を継続的に出せる。そのため一撃で戦闘不能にならないように高耐久を目指すことでPTを堅実に支えることができる。盾が装備できないデメリットもあるが、ゴブニュセットなどで耐久を上げていこう。
回復型の詳細
ステ振り
| Str | Agi | Vit | Int | Dex | Luk |
| - | 99 | 99 | 99 | 99 | - |
DexとVitiを99まで振り、残りをAgi等に振り分けていく。
スキル振り
必須スキルを掲載。
| ジプシー (上位二次職) | 生死の境でLv.1 ダンスマスターLv.10 戦太鼓の響きLv.10 マリオネットコントロールLv.5 アローバルカンLv.10 幻想狂想曲Lv.5 |
| ダンサー (二次職) | 臨機応変Lv.5 ダンスの練習Lv.5 矢撃ちLv.5 ハミングLv.3 自分勝手なダンスLv.5 サービスフォーユーLv.10 幻想楽章Lv.5 |
| アーチャー (一次職) | ダブルストレイフィングLv.10 ふくろうの目Lv.10 ワシの目Lv.10 集中力向上Lv.5 |
装備
※現在(2024年7月のメイン狩場:鏡界・海底洞窟 )は131装備(神威武装)である光神装備にセットする運用がメインとなっている。
武器
アイグの花飾りマイクⅤ | サービスフォーユーに特化した武器。精錬+15以上でサービスフォーユーの回復量+50%なので必須といえる。 |
防具
| ゴブニュ セット | ▶ゴヴニュの鎧Ⅲ ▶ゴヴニュの肩飾りⅢ ▶ゴヴニュの軍靴Ⅲ 耐久を盛っていくならばこちら。高難易度コンテンツからPvPまで耐久が必要な時に使っていこう。 |
| ドラゴニュート セット | ▶ドラゴニュートメイル ▶ドラゴニュートマント ▶ドラゴニュートブーツ 耐久を盛りつつ、火力を上げたい場合はこちら。メイルが物理攻撃+5%がついているのでサービスフォーユーの回復力もアップ。 |
アクセサリー
※ともにs2を装備している場合の効果を記載しています。
| 戦場の女神Ⅰ | ▶モリガンのベルト[2] ▶モリガンのペンダント[2] 物理攻撃を上げる効果が魅力。回復しながら火力も欲しい時に。 |
| イカロス セットⅠ | ▶イカロスの羽[2] ▶名射手のスカーフ[2] |
| 遠距離職に嬉しい効果。攻撃に回りたいときに使おう。 |
おすすめカード一覧
ジプシーの鞭は武器カードを3枚挿すことができる。サービスフォーユーの効果量が物理攻撃依存なので頭に入れておこう。
武器
ジルタスカード | 遠距離物理ダメージが上がり、精錬+10以上で物理攻撃が+3%できる。 |
カニカード | 回復効果が上がる青カード。 |
ネレイドカード | 物理ダメージ増加が増えるか―ド。 |
レッドエルマカード | 自動詠唱のウォーターボールLv.10が発動する。 |
ギグカード | 自動詠唱のベナムナイフLv.3が発動する。 |
防具
マルクカード鎧 | 凍結を防ぐカード。ETやヘルヘイム深淵で活躍する。 |
ゴーストリングカード鎧 | 鎧を念属性に変えるため、敵からの無属性攻撃を減少できる。ヘルヘイム深淵や、魂の領域で使おう。 |
トードカード 肩にかけるもの | Dexを上げられるカード。回復力を上げたい場合にも◎。 |
レイドリックカード 肩にかけるもの | 敵からの無属性攻撃を減少できる。ヘルヘイム深淵や、魂の領域で使おう。 |
グランハーピーカード 肩にかけるもの | 敵からの無属性攻撃の減少と魔法攻撃の増加が魅力。 |
アラームカード靴 | HPの増加が大きいカード。Vitもあがることが強み。 |
エクスプロージョンカード 靴 | HPの増加が大きいカード。増加率だけならアラームより上。 |
キャットナインテイルカード 靴 | HPが増加し、低確率で魔法ダメージを反射する強みがある。 |
アクセサリー
ホロンカード | サイトLv.1が使用可能になるカード。 |
異界天下大将軍カード | 物理・魔法攻撃が上がるカード。 |
異界ゼロムカード | Dexが増加するカード。 |
異界レイスカード | 摩法攻撃と魔法ダメージ増加が上がるカード。 |
異界マンティスカード | 物理攻撃と物理ダメージが増加するカード。 |
異界オークアーチャーカード | 自動詠唱のダブルストレイフィング発動するカード。 |
異界カード未所持の場合は、それぞれノーマル版のカードを採用しよう。
装飾品
おすすめギア効果一覧
| ギア効果 | おすすめ度 |
| セイグリッドシールド 一般スキル | ★★★★★ 防御用ギアスキル。 |
| アウトレンジ 一般スキル | ★★★★☆ 遠距離攻撃用のギアスキル。 |
| ミューズの贈り物 上級スキル | ★★★★★ サービスフォーユー強化用のギアスキル。 |
| アドバンスMC 上級スキル | ★★★★★ マリオネットコントロール強化用ギアスキル。 |
| アローバルカン強化 上級スキル | ★★★★★ アローバルカン強化ギアスキル①。 |
| アドバンスArV 上級スキル | ★★★★★ アローバルカン強化用ギアスキル②。 |
| 精神集中 上級スキル | ★★★★☆ 集中力向上強化用ギアスキル。 |
| 幻想狂想曲強化 上級スキル | ★★★★☆ 幻想狂想曲を強化するギアスキル。 |
| 幻想楽章強化 上級スキル | ★★★★☆ 幻想楽章を強化するギアスキル。 |
おすすめ神威武装特殊ステータス
武器
| 特殊ステータス名 | おすすめ度 |
| 物理ダメージ強化 | ★★★★★ |
| BOSSモンスターへのダメージ | ★★★★★ |
| BOSSモンスターから受けるダメージ | ★★★★★ |
| PvEダメージ増加 | ★★★★★ |
| PvPダメージ増加 | ★★★★★ |
| 物理攻撃 | ★★★★☆ |
防具
| 特殊ステータス名 | おすすめ度 |
| 物理ダメージ耐性 鎧 | ★★★★★ |
| 魔法ダメージ耐性 鎧 | ★★★★★ |
| 悪魔種族モンスターからのダメージ軽減 鎧 | ★★★★★ |
| 魔法ダメージ強化 肩にかけるもの | ★★★★★ |
| 魔法命中 肩にかけるもの | ★★★★★ |
| BOSSモンスターへのダメージ 肩にかけるもの | ★★★★★ |
| BOSSモンスターから受けるダメージ 肩にかけるもの | ★★★★★ |
| PvEダメージ軽減 靴 | ★★★★★ |
| PvPダメージ軽減 靴 | ★★★★★ |
| 風属性ダメージ軽減 鎧、靴 | ★★★★☆ |
| 火属性ダメージ軽減 鎧、靴 | ★★★★☆ |
| 土属性ダメージ軽減 鎧、靴 | ★★★★☆ |
おすすめ石板効果
| 石板名 | おすすめ度 |
| フロストワールド アクティブ | ★★★★★ |
| ザ・パワー・極 アクティブ | ★★★★★ |
| 神聖なる剣・極 アクティブ | ★★★★★ |
| 星の力 パッシブ | ★★★★★ |
| 血の刻印 パッシブ | ★★★★★ |
| フロストシールド・真(改) パッシブ | ★★★★★ |
| 決死の護り・真(改) パッシブ | ★★★★★ |
| 九死に一生・改 パッシブ | ★★★★★ |
| 不滅の魂・改 パッシブ | ★★★★★ |
おすすめペット
| ペット名 | おすすめ度 |
大精霊テラ | ★★★★★ |
ファイアーピッキ | ★★★★★ |
神兎ファンファン | ★★★★☆ |
神兎ファンファン※2★以上 | ★★★★★ |
フギン | ★★★★★ |
ムニン | ★★★★★ |
ログインするともっとみられますコメントできます