パズサバの廃墟についての解説記事です。やり方やショップで交換できるアイテムなどを紹介しています。
廃墟とは
強化要素ごとの戦力で戦うコンテンツ

廃墟では曜日ごとに挑戦できるステージが変わる。ステージごとに特定の強化要素のみが反映される戦うバトルをし、勝利すると報酬が貰える仕組みだ。要するに、各要素の育成度合いチェックをするコンテンツと言える。
Point! | 例えば「チップチャレンジ」の場合、勝敗はチップの強化度合いだけが影響してきます。 |
---|
廃墟メダルでアイテムを購入
各コンテンツのステージをクリアすると、廃墟メダルを獲得でき、様々なアイテムを購入することができる。普通アイテムにはチップ関連の素材が、初勝利アイテムには豪華なアイテムが用意されている。
廃墟の仕様
戦闘は自動

基本的に戦闘は自動で進む。戦闘中の右下にスキップボタンがあるので、すぐに決着をつけることができる。
Point! | 10階以降はスキップにチェックを入れておけば一瞬で決着がつきます。進めるところまでチャレンジを進めておきましょう。 |
---|
曜日ごとに必要な強化要素が変わる

曜日ごとに開催されるチャレンジ内容が変わり、そのコンテンツごとに必要な強化要素が変化する。戦力の強化を進めたらその都度、廃墟のチャレンジを進めておこう。
曜日ごとの開催コンテンツと必要な強化要素
開催日 | 開催コンテンツ | 必要強化要素 |
---|---|---|
月曜日 | 英雄チャレンジ | 編成英雄の軍団スキルによる兵種、部隊バフ |
ウェポン試練 | 英雄が装備しているナノウェポンの兵種、部隊バフ | |
火曜日 | グローリーチャレンジ | グローリーによる兵種、部隊バフ |
水曜日 | 装備チャレンジ | 装備による兵種、部隊バフ |
木曜日 | ミュータントチャレンジ | ミュータントスキルによる兵種、部隊バフ |
キューブチャレンジ | キューブによる兵種、部隊バフ | |
金曜日 | チップチャレンジ | チップによる兵種、部隊バフ |
土曜日 | テクチャレンジ | 研究による兵種、部隊バフ |
モジュールチャレンジ | モジュールによる兵種、部隊バフ | |
日曜日 | 究極チャレンジ | トータルの兵種、部隊バフ |
編成兵士は固定

廃墟では出陣できる兵士の編成は固定されている。兵士損失数とゾンビ殲滅数の比較で勝敗が決まるので、序盤ではファイター特化のプレイヤーに有利なコンテンツとなっている。
編成兵士 | |
---|---|
T10ファイター | 50,050 |
T10シューター | 50,050 |
T10ライダー | 50,050 |
T10改造車 | 50,050 |
Point! | 戦闘では基本的に、ファイター→ライダー→シューターの順に倒れていくので、陣形を取るまではファイター特化がかなり有利ですね! |
---|
廃墟攻略のポイント
各要素を強化する

基本的には各要素を強化することで廃墟の階層を進めることができる。エースコマンダーや日替わりイベントに合わせて各要素を強化しておこう。
Point! | チップやモジュールなどは、本体の強化だけでなくギア装置を使った「製造Lv」も影響します。 |
---|
少しだけファイターのバフを上げる
ライダー特化、シューター特化のプレイヤーは、チップやモジュールなどを強化する際に、ファイターバフも少しだけ上げておくといい。戦闘の仕様でファイターが先に倒れるので、ファイターを強化しておくことで、自軍の損失を抑えることができる。
陣形取得で大幅強化

ライダー特化の人は「ライダー陣形」、シューター特化の人は「シューター陣形」を獲得することで廃墟の到達階層を大幅に更新できる。研究所レベルが28以降と条件は厳しいが、その効果は絶大だ。
Point! | ライダー特化の人がライダー陣形にすると、バフの乗ったライダーが前線に立つため、自軍への損失をかなり抑えることができます! |
---|
廃墟メダルで購入できるアイテム
普通アイテム
普通アイテム(1日1回更新) | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
初勝利アイテムと必要進捗
初勝利アイテム(1回のみ購入可) | |||
---|---|---|---|
![]() 総進捗:1 | ![]() 総進捗:5 | ![]() 総進捗:10 | ![]() 総進捗:15 |
![]() 総進捗:20 | ![]() 総進捗:25 | ![]() 総進捗:30 | ![]() 総進捗:40 |
![]() 総進捗:50 | ![]() 総進捗:60 | ![]() 総進捗:70 | ![]() 総進捗:80 |
![]() 総進捗:90 | ![]() 総進捗:100 | ![]() 総進捗:120 | ![]() 総進捗:140 |
![]() 総進捗:160 | ![]() 総進捗:180 | ![]() 総進捗:200 | ![]() 総進捗:220 |
![]() 総進捗:240 | ![]() 総進捗:260 | ![]() 総進捗:280 | ![]() 総進捗:300 |
![]() 総進捗:320 | ![]() 総進捗:340 | ![]() 総進捗:360 | ![]() 総進捗:380 |
![]() 総進捗:400 | ![]() 総進捗:420 | ![]() 総進捗:440 | ![]() 総進捗:460 |
![]() 総進捗:480 | ![]() 総進捗:500 | ![]() 総進捗:520 | ![]() 総進捗:540 |
![]() 総進捗:560 | ![]() 総進捗:580 | ![]() 総進捗:600 | ![]() 総進捗:620 |
![]() 総進捗:640 | ![]() 総進捗:660 | ![]() 総進捗:680 | ![]() 総進捗:700 |
![]() 総進捗:720 | ![]() 総進捗:740 | ![]() 総進捗:760 | ![]() 総進捗:780 |
![]() 総進捗:800 | ![]() 総進捗:820 | ![]() 総進捗:840 | ![]() 総進捗:860 |
![]() 総進捗:880 | ![]() 総進捗:900 | ![]() 総進捗:920 | ![]() 総進捗:940 |
![]() 総進捗:960 | ![]() 総進捗:980 | ![]() 総進捗:1000 | ![]() 総進捗:1020 |
![]() 総進捗:1040 | ![]() 総進捗:1060 | ![]() 総進捗:1080 | ![]() 総進捗:1100 |
![]() 総進捗:1120 | ![]() 総進捗:1140 | ![]() 総進捗:1160 | ![]() 総進捗:1180 |
![]() 総進捗:1200 | ![]() 総進捗:1220 | ![]() 総進捗:1240 | ![]() 総進捗:1260 |
![]() 総進捗:1280 | ![]() 総進捗:1300 | ![]() 総進捗:1320 | ![]() 総進捗:1340 |
![]() 総進捗:1360 | ![]() 総進捗:1380 | ![]() 総進捗:1400 |
ログインするともっとみられますコメントできます