0


twitter share icon line share icon

【FFCC】雨けむるキランダ火山のマップと宝箱【クリスタルクロニクルリマスター】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FFCC】雨けむるキランダ火山のマップと宝箱【クリスタルクロニクルリマスター】

FFCCリマスター(クリスタルクロニクル)の「雨けむるキランダ火山」のマップ付き攻略です。ボスの攻略ポイントや宝箱、入手できる装備・アーティファクト・素材などを掲載しています。

目次

雨けむるキランダ火山のマップと攻略チャート

全体マップ

雨けむるキランダ火山のマップ
▼宝箱の中身を見る

現在確認できているものを掲載しています。

攻略チャート

1スタート地点から北へ道なりに進む
2突き当たったたら近くの水つぼを火の中に入れる
→右側に足場が出現するので進む
3北へ道なりに進む
(分かれ道はどこから進んでも同じマップに行き着く)
4マップ移動した先で大剣を持ったゴブリンを攻撃
5北へ道なりに進むとボス「ウルフラマイター」

雷耐性は+2以上に

ザコ敵のゴブリンがサンダガを連発してくる。攻撃を受けた際の気絶を防げるように、必ず雷耐性を+2以上にしたい。クリスタルケージも、風属性にしておくだけで雷耐性+1されるので活用しよう。

3体セットのゴブリンに注意

3体セットのゴブリンに注意

3体の群れで登場するゴブリンが厄介。それぞれ、サンダー系魔法、ハンマーによる怯み攻撃、投石による遠距離攻撃を行い、まとめて相手をすると身動きがとれずにハメられる。特に、サンダガを使う魔法ゴブリンが厄介なので、1体ずつ釣りだすようにして戦おう。

ブリザド系魔法で氷結状態にできるので、魔法主体で戦っていくのが良い。

大剣ゴブリン攻撃でボス弱体化

大剣ゴブリン攻撃でボス弱体化

通常難易度同様、2マップに入ってすぐに歩いている大剣ゴブリンを攻撃すれば、ボスの大剣ストックを減らせる。3つのマップ移動地点からそれぞれ大剣ゴブリンが歩いているので、余裕があれば全員攻撃して回ろう。

2マップ目は駆け抜けるのもアリ

2マップ目は駆け抜けるのもアリ

2マップ目はかなり大きく、通路も狭い道はあまり無い。宝箱でアーティファクトを回収してステータス強化を図りつつ、ボスステージまで一気に駆け抜けてしまうのもアリだ。

金ベヒーモスからレア素材

金ベヒーモスからレア素材

2マップ目にいる金ベヒーモスは、レア素材の「おうじゃのツノ」を落とす。素材集めで周回する場合は、ここの金ベヒーモスを狩って回ろう。

ボス「ウルフラマイター」の攻略

ボス「ウルフラマイター」の攻略
通常難易度との主な違い
・お供に出現するモンスターが金ベヒーモス

金ベヒーモスは無視でよい

金ベヒーモスは一見危険に見えるが、隙の大きいメテオの使用頻度が高い。高HPかつ何度も再出現するので、ムダにベヒーモスを狙ってボスへの攻撃チャンスを潰すよりも、いっそ無視してしまった方が楽になる。

▶ウルフラマイターの詳細な攻略を見る

入手できる装備・アーティファクト

装備(レシピ)

アーティファクト

現在確認できているものを掲載しています。

アーティファクト効果
ロイヤルクラウンぼうぎょ+3
ドリルぼうぎょ+1
グリーンベレーこうげき+1

素材

現在確認できているものを掲載しています。

素材名入手方法
しんえんのひとみ宝箱
おうじゃのツノ金ベヒーモス

関連リンク

クリア後のやりこみ要素へ
この記事を書いた人
FFCC攻略班

FFCC攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© 2003, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: Toshiyuki Itahana
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
序盤に知りたい情報
ストーリー攻略
ティパ半島
メタルマイン丘陵
アルフィタリア盆地
ヴェオル高地
ファム大平原
キランダ諸島
レベナ平野
ライナリー島
受難の大穴
高難易度攻略
高難易度ダンジョン
キャラ・種族
街道・手紙イベント
やりこみ・お役立ち
やりこみ要素
お役立ち情報
装備・アイテムデータ
最強装備関連
装備データ
アイテムデータ
英語版FFCC攻略
×