FFCCリマスター(クリスタルクロニクル)におけるドラゴンゾンビの攻略です。ドラゴンゾンビの弱点魔法や耐性はもちろん、立ち回り方法まで掲載しています。
ドラゴンゾンビの基本情報
ドラゴンゾンビ

| 弱点属性 | 炎 | 属性耐性 | - |
|---|---|---|---|
| スロウ | ✕ | ストップ | ✕ |
| グラビデ | ✕ | ホーリー | ◯ |
コナルクルハ湿原のボスとして出現
「ドラゴンゾンビ」は4年目以降に行けるようになるコナルクルハ湿原のボスとして出現する。
コナルクルハ湿原の攻略を見るドラゴンゾンビの攻略ポイント
暗黒状態をホーリーで解除しよう
ドラゴンゾンビは常に暗黒状態になっており、そのまま殴っても1ダメージしか通らない。合体魔法「ホーリー」を打ち込むことでダメージが通るようになるので準備しておこう。
ホーリーを作る組み合わせ
| 上側 | 下側 |
|---|---|
| ファイア ブリザド サンダー ※いずれか1つ | レイズ |
暗黒状態は解除後に10秒で復活
暗黒状態を解除しても、10秒程度たつと再発してしまう。そのため、ホーリー→攻撃→回避→ホーリー…といった具合にヒット&アウェイを意識して戦う必要がある。
ログインするともっとみられますコメントできます