0


twitter share icon line share icon

【ドラゴンとガールズ交響曲】装備の入手方法と強化方法【ドラガルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ドラゴンとガールズ交響曲】装備の入手方法と強化方法【ドラガルズ】

ドラゴンとガールズ交響曲(ドラガルズ)の装備についてまとめています。装備のレアリティ・強さの目安・型ごとの違いなどの基礎知識を掲載。また、元素バフや装備の入手方法、強化方法と強化に必要な素材についても記載しています。

目次

▶初心者向け記事一覧はこちら

装備に関する基礎知識

装備にはレアリティがある

装備のレアリティ

装備のレアリティは色で示されており、赤が最も高く白が最も低い。また、装備の中には同じ色だが強さが異なる装備もある。メインステージを進めることで、高レアリティの装備が手に入るようになる。

▶メインステージの攻略についてはこちら

装備のレアリティ一覧

シリーズ
(力量型/知力型/敏捷型)
ミスリルシリーズ
白金シリーズ
黄金シリーズ
白銀シリーズ
冷徹シリーズ
金剛/精力/霊動シリーズ
力量/思惑/理性シリーズ
忍耐/元素/消沈シリーズ
新兵/見習い/初心者シリーズ

装備できる箇所は4箇所

装備装着画面

各キャラ装備できる箇所は武器・アクセサリー・胴・靴の4箇所となる。なお、装備画面の下2つは勲章を装備する枠となっている。

▶勲章の入手方法と種類一覧

装備は型ごとに異なる

装備の型

装備は型ごとに異なっており、知力型の装備を力量型に装備することはできない。また、装備ごとに強化されるステータスも少し異なる。

力量型の装備ステータス

装備の種類強化される内容
斧/ハンマー攻撃/防御力/命中率(黄と赤のみ)
籠手攻撃/HP
HP/防御/強靭(黄と赤のみ)
革靴/ブーツ攻撃/HP/回避率(黄と赤のみ)

知力型の装備ステータス

装備の種類強化される内容
攻撃
ネックレス攻撃/HP/防御/命中(黄と赤のみ)
ローブ攻撃/HP/防御/会心率(黄と赤のみ)
布靴/長靴攻撃/HP

敏捷型の装備ステータス

装備の種類強化される内容
短剣攻撃
指輪攻撃/HP/防御/命中(黄と赤のみ)
コートHP/防御/会心率(黄と赤のみ)
革靴/長靴攻撃/HP/回避率(黄と赤のみ)

装備の元素とキャラの元素を合わせるべき

元素バフ

装備には元素バフが付く場合がある。同じ元素のキャラが装備すると装備のステータスが20%上昇する。装備を着ける際は装備とキャラの元素が合うようにしよう。

装備の入手方法

主な装備の入手方法

  • ギルドボス(フェニックス)
  • ギルドショップ
  • 放置報酬
  • メインステージクリア
  • 雑貨屋
  • 課金する

序盤は放置報酬・ギルドボスで集めよう

装備の入手方法と強化方法の画像

序盤は、装備を放置報酬とギルドボスで集めるのがおすすめだ。メインステージ3-40をクリアするとギルドに加入できる。

▶ギルドボスでダメージを出す方法はこちら

メインステージの報酬で装備が手に入る

Screenshot_20230324-154413_032423_041813_PM

一部のメインステージでは、クリア報酬で装備が手に入ることがある。メインステージ13-14頃からクリア報酬の中に赤装備が含まれていることがある。

▶メインステージの攻略情報はこちら

ギルドショップでは赤勲章を購入しよう

ギルドショップの赤装備と勲章

メインステージ13-40をクリアすると、赤装備・赤勲章が売られるようになる。赤装備と赤勲章の価格は同じだが、赤勲章で得られるステータスの方が高い。そのため、ギルドコインでは赤勲章を優先して購入すべきである。

▶勲章の入手方法と種類一覧はこちら

雑貨屋でランダム装備欠片(赤)を買うべきではない

ランダム装備欠片(赤)は、50個集めると赤装備1つがランダムに手に入る。雑貨屋で1個500ジェムで売られているが、50個買うには2.5万ジェム必要だ。2.5万ジェム使うなら一般募集を92回引き、突破バフによるステータスアップを狙った方が戦闘力を上げやすい。

▶ショップについてはこちら

装備の装着手順

装備の装着はハントレス管理から可能

装備装着

装備の装着はハントレス管理の装備から可能だ。新しい装備を手に入れた場合は装備の見直ししよう。なお、装備選択時に「入れ替え」をすると他のキャラの装備と入れ替えもできる。

装備を着ける手順

1ホーム画面からハントレスをタップ
2「ハントレス管理」画面のキャラをタップ
3左側の装備アイコン(上から3つ目)をタップ
4変えたい装備の箇所をタップ
※特にこだわりがない場合は一括装着をタップ
5装着したい装備を選択し「装着」または「入れ替え」をタップ

序盤は迷ったら一括装備でOK

装備の一括装備

装備を装着する際、一括装備選択すると簡単に装備を決めることが可能。手元にあるまだ誰も装備していない装備から、戦力が一番上がる装備を自動で選択してくれる。

装備の強化方法

装備の強化手順

1ホーム画面からハントレスをタップ
2「ハントレス管理」画面のキャラをタップ
3装備している装備をタップ
4「強化」をタップ
5消費する精鋼や不要になった装備をタップ
※一括充填で1レベル分を一括で選択可能
6「強化」をタップ

素材ごとの強化経験値

アイテムの種類得られる強化経験値
上級精鋼-1000
精鋼-20
新兵/見習い/初心者シリーズ5
忍耐/元素/消沈シリーズ20
力量/思惑/理性シリーズ50
金剛/精力/霊動シリーズ120
冷徹シリーズ250
白銀シリーズ500
黄金シリーズ1000
白金シリーズ2000
ミスリルシリーズ4000

一括充填は上級精鋼を優先して使用する

装備を強化する際、一括充填すると次のレベルまでに必要な経験値分の素材を自動で選択する。選択される素材は上級精鋼>精鋼>レアリティの低い装備順で選択される。

分解したくない装備はロックしておこう

装備のロック

装備を強化する際、使いたい装備も素材として選出される場合がある。ロックすることで素材として選ばれなくなるため、分解したくない装備はロックしておこう。なお、所持品の装備画面にある鍵のアイコンからロック可能だ。

最大強化に必要な経験値

装備最大強化までの経験値
ミスリルシリーズ60,960
白金シリーズ34,570
黄金シリーズ19,360
白銀シリーズ11,020
冷徹シリーズ6,560
金剛/精力/霊動シリーズ4,120
力量/思惑/理性シリーズ2,500
忍耐/元素/消沈シリーズ1,290
新兵/見習い/初心者シリーズ760

序盤は装備を強化すべきではない

メインステージを進めると、入手できる装備のレアリティが上がる。序盤は装備を強化しても性能の良い装備が手に入りやすいため無駄になりやすい。デイリーミッションをクリアするために強化するのはOKだが、本格的に強化するのはレアリティが黄や赤装備を入手してからにしよう。

ドラガルズの攻略記事

ガチャ(募集)で役立つ情報

初心者が知っておきたい情報集

この記事を書いた人
ドラガルズ攻略班

ドラガルズ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Blustar Games
▶ドラゴンとガールズ交響曲公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ドラガルズ攻略
初心者向けのお役立ち情報
リセマラ
攻略おすすめキャラ
序盤に読むべき記事
システム解説
キャラ育成
戦闘システム
キャラ(ハントレス)情報
レアリティ別
属性別
その他のキャラ情報
コンテンツ情報
×