0


twitter share icon line share icon

【WoWSL】「Dデイ」コレクションの集め方と褒賞【World of Warships: Legends】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWSL】「Dデイ」コレクションの集め方と褒賞【World of Warships: Legends】

WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)における「Dデイ」コレクションまとめです。カードの集め方や「Dデイ」コレクション・クレートの入手方法、獲得褒賞などをまとめているので参考にしてください。

目次

「Dデイ」記念イベントの関連リンク

イベントまとめイベントまとめコレクションの集め方コレクションの集め方

Dデイのコレクションカードの集め方

専用クレートから入手しよう

Dデイのコレクションカードは『「Dデイ」コレクション・クレート』から入手しよう。このクレートにはコレクションカードのみが入っており、重複する可能性もあるが、重複したカード2枚を使って未所持のカードと交換できる

「Dデイ」コレクション・クレートの入手方法

入手方法獲得量
低地の空の死神キャンペーン(無料分)6個
湾岸の刃ミッション6個
夜明けの守護者ミッション6個
ノルマンディーの砲ミッション7個

キャンペーンの褒賞から最大6個手に入る

マイルストーン(無料分)の10、20、40、61、70、95のそれぞれでクレートを1個ずつ獲得できる。全て回収するにはかなり後半まで進める必要があるので、時間に余裕を持って名声を集めていこう。

▶キャンペーンの進め方はこちら

ポイントくんPoint!海事支援を購入すると武勇ミッションが解放されるので、名声を集めやすくなります。

ミッションをクリアして最大19個獲得

ミッションの任務タブに『湾岸の刃』『夜明けの守護者』『ノルマンディーの砲』の3種が追加されている。各ミッションをクリアして計19個のクレートを回収しよう。どのタスクも対象が通常戦のみなので要注意。

▶ミッションの進め方はこちら

ポイントくんPoint!各タスクはAとBの2種類があり、Aは艦艇が指定されていますがクリアしやすくなっています。

湾岸の刃の詳細

タスク1褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク2褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク3褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク4褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
ミッション
褒賞
「Dデイ」コレクション・クレート×2

タスクの内容と要件はこちら

夜明けの守護者の詳細

タスク1褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク2褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク3褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク4褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
ミッション
褒賞
「Dデイ」コレクション・クレート×2

タスクの内容と要件はこちら

ノルマンディーの砲の詳細

タスク1褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク2褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク3褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク4褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
タスク5褒賞「Dデイ」コレクション・クレート×1
ミッション
褒賞
「Dデイ」コレクション・クレート×2

タスクの内容と要件はこちら

Dデイコレクションの褒賞

獲得褒賞一覧

種類褒賞
【上段4枚】
Dデイの艦艇
功労賞×1
【中段4枚】
ノルマンディー上陸
フランス艦長クレート×1
【下段4枚】
軍事勲章
記章×1
コレクション褒賞Tier3 戦艦『COURBET 1944

無料でプレ艦を入手するチャンス

コレクションのカードを全て集めると、褒賞としてフランスのTier3戦艦『クールベ 1944』を獲得できる。低Tierではあるが、無料で手持ちのプレ艦を増やすチャンスなので、可能な限り回収しておこう。

▶COURBET 1944の性能はこちら

イベント終了後はダブロンで購入可能

イベント終了後は未所持のカードを1枚あたり250ダブロンで購入し、コレクションを完成させることが可能だ。ただし、1枚もカードを所持していないコレクションの場合は、カードの購入画面を表示させることもできないため、最低1枚は必ず入手しておこう

コレクションカードの使い方

カードを使う簡易手順

1ホーム画面(作戦本部)のコレクションで『○』ボタンを押して選択する
2Dデイで『○』ボタンを押してコレクションを表示する
3所持しているカードで『○』ボタンを押してカードをめくる

1:ホーム画面でコレクションを選択する

2:コレクションを表示する

3:カードをめくる

WoWS Legendsの初心者向け関連情報

▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方任務記録レベルの上げ方任務記録レベルの上げ方
操作方法と画面の見方操作方法と画面の見方戦闘開始までの流れ戦闘開始までの流れ
毎日やるべきこと毎日やるべきこと艦艇の種類と入手方法艦艇の種類と入手方法
技術ツリーの進め方技術ツリーの進め方ミッションの進め方ミッションの進め方
キャンペーンの進め方キャンペーンの進め方開発局の進め方開発局の進め方
艦長の特徴艦長の特徴艦長の育て方と入手方法艦長の育て方と入手方法
装甲の確認方法装甲の確認方法状態異常の効果と対策状態異常の効果と対策
弾の違いと打ち分け方弾の違いと打ち分け方魚雷の当て方魚雷の当て方
索敵のやり方索敵のやり方迷彩の使い方迷彩の使い方
副砲の使い方副砲の使い方対空砲の使い方対空砲の使い方
空襲の使い方空襲の使い方ボーナスコードの使い方ボーナスコードの使い方

モバイル版情報

モバイル版の始め方モバイル版の始め方モバイル版の操作方法モバイル版の操作方法
モバイル版のメリットモバイル版のメリット

艦隊情報

クレジット・EXPの入手方法

課金情報

おすすめの課金アイテムおすすめ課金アイテムおすすめのプレ艦おすすめのプレ艦
前進バンドルは買うべき?ダブロンの入手方法
ウィークリーバンドルプレアカにするべき?
ストアのコンテナ鉄工所のおすすめ度
サポートアイテム継続的強化バンドル

データベース

艦艇一覧艦艇一覧艦長一覧艦長一覧
巡洋艦icon巡洋艦一覧駆逐艦icon駆逐艦一覧戦艦icon戦艦一覧航空母艦icon空母一覧

艦種別の立ち回り

巡洋艦の立ち回り巡洋艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り
戦艦の立ち回り戦艦の立ち回り航空母艦の立ち回り航空母艦の立ち回り
この記事を書いた人
WoWSL攻略班

WoWSL攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Wargaming.net
▶World of Warships: Legends公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
モバイル版情報
ボーナスコード情報
艦艇一覧情報
艦種別一覧
艦長一覧情報
基本特性一覧
ツリー情報
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦隊関連情報
消耗品関連情報
アイテム関連情報
課金関連情報
艦種別の立ち回りと特徴
艦種ごとの対策
戦術の解説
艦種別のおすすめ艦艇
おすすめ艦長
システム解説
掲示板
×