0


twitter share icon line share icon

【WoWSL】メガトロンの評価とスキル【World of Warships: Legends】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【WoWSL】メガトロンの評価とスキル【World of Warships: Legends】

WoWS Legends(WoWSL, ワールドオブウォーシップスレジェンズ)の「メガトロン」艦長についてまとめています。艦長の評価やスキルなどの情報を掲載しているので、WoWS Legends攻略の参考にしてください。

目次

艦長関連リンク

一覧 / 解説記事
艦長一覧艦長一覧基本特性一覧基本特性一覧
艦長の特徴艦長の特徴艦長の育て方と入手方法艦長の育て方と入手方法
必要資源の入手方法
艦長EXPicon艦長EXP昇進命令icon昇進命令記章icon記章功労賞icon功労賞

メガトロンの基本情報

国家 ドイツ 得意艦種 戦艦
基本特性 サイバーレンズ
入手方法 トランスフォーマーコラボ
サイバトロニアンコンテナIII

▶ドイツの艦艇一覧

基本特性

基礎知識
  • 艦長の育成で最大20段階の技能拡張が可能
  • 他艦長のインスピレーション枠に設定可能

サイバーレンズアイコン サイバーレンズ
戦闘
戦艦主砲の射程
【初期】+0.3%
【最大】+6%

▶基本特性一覧

メガトロンの評価

艦長を構成する要素のおすすめ度

基本特性 固有スキル スキル構成
★★・ ★・・ ★・・

主砲の射程を伸ばせる

メガトロンの基本特性は主砲の射程を最大6%伸ばせるので優秀だ。効果の対象が戦艦のみなのでインスピ枠としての汎用性は低めだが、射程は火力に直結する要素なので、インスピ枠として採用しやすい

被ダメ軽減と水上観測機の強化

固有スキル『無効プロトコル』は付与された火災の持続時間を短縮させるだけでなく、水上観測機の準備時間も短縮できる。効果自体は悪くないが、シンプルに被ダメを軽減したり、火力を底上げするスキルと比べると恩恵を受ける場面が限られるため使いづらさがある。

接近戦を得意とする乱闘型のスキル構成

スキル1に『乱闘』を持つ接近戦を得意とするスキル構成だ。スキル1は固有スキルよりも『乱闘』の方がおすすめ。スキル2は主砲強化を優先したい場合は『クリスクロス』を選択しよう。

おすすめのスキル構成

※スキルの数値は最大強化時の数値で掲載

1 乱闘アイコン 乱闘
戦艦主砲の装填時間-10%
魚雷の被発見距離+15%
戦艦主砲の射程-10%
2 ヤマアラシアイコン ヤマアラシ
副砲の射程+12%
副砲の安定性+15%
副砲の散布界-18%
3 消防士アイコン 消防士
応急工作班の準備時間-15%
火災発生率-15%
応急工作班動作時間-40%
火災の数を3ヵ所に減らす
4 マスターメカニックアイコン マスターメカニック
HP回復量+10%
修理班使用回数+2
L 再建の意志アイコン 再建の意志
HP回復量+110%
修理班動作時間-50%
ポイントくんPoint! おすすめスキル構成はあくまで一例です。搭乗させる艦艇の性能を踏まえて調整しましょう。

メガトロンは買うべき?

おすすめ度
★★・

おすすめ度の見方

インスピ枠として欲しいかで判断しよう

固有スキルとスキル構成は恒常艦長と大差ない。基本特性は戦艦主砲の射程を最大6%伸ばせる効果なので、インスピ枠として確保しておく選択はありだ。コラボ限定の艦長であることも踏まえて検討しよう。

ポイントくんPoint! コラボ期間中にのみ購入できる艦長です。次にいつ購入できるかわからないので注意しましょう。

メガトロンのスキル

基礎知識
  • 艦長の育成で最大4段階の技能拡張が可能

スキル1

充実した一日アイコン 充実した一日
抗堪性
応急工作班の準備時間
【初期】-2%
【最大】-8%
乱闘アイコン 乱闘
抗堪性戦闘
戦艦主砲の装填時間
【初期】-3%
【最大】-10%

魚雷の被発見距離
【初期】+4%
【最大】+15%

戦艦主砲の射程
【初期】-3%
【最大】-10%
無効プロトコルアイコン 無効プロトコル
抗堪性戦闘
火災持続時間
【初期】-5%
【最大】-20%

水上観測機の準備時間
【初期】-10%
【最大】-30%
飛行禁止空域アイコン 飛行禁止空域
抗堪性
自艦の平均秒間対空ダメージ
【初期】+3%
【最大】+10%

自艦の対空砲射程
【初期】+2%
【最大】+5%

スキル2

クリスクロスアイコン クリスクロス
戦闘
駆逐艦の砲の旋回速度
【初期】+0.8度/秒
【最大】+3.2度/秒

巡洋艦と戦艦の砲の旋回速度
【初期】+0.3度/秒
【最大】+1.2度/秒
ヤマアラシアイコン ヤマアラシ
戦闘
副砲の射程
【初期】+3%
【最大】+12%

副砲の安定性
【初期】+5%
【最大】+15%

副砲の散布界
【初期】-7%
【最大】-18%

スキル3

再考の末アイコン 再考の末
戦闘
主砲が完全に装填されている際の弾種切り替え時間
【初期】-15%
【最大】-55%

主砲の装填時間
【初期】-2%
【最大】-5%
消防士アイコン 消防士
抗堪性
応急工作班の準備時間
【初期】-4%
【最大】-15%

火災発生率
【初期】-4%
【最大】-15%

応急工作班動作時間
【初期】-40%
【最大】-

火災の数を3ヵ所に減らす

スキル4

遠距離射撃 XXLアイコン 遠距離射撃 XXL
戦闘
主砲の射程
【初期】+1%
【最大】+4%
マスターメカニックアイコン マスターメカニック
抗堪性
HP回復量
【初期】+3%
【最大】+10%

修理班使用回数
【初期】+1
【最大】+2
精密アイコン 精密
戦闘
副砲の装填時間
【初期】-5%
【最大】-15%

強化型副砲照準器持続時間
【初期】+10%
【最大】+40%

副砲の散布界
【初期】-3%
【最大】-12%

副砲の抗堪性
【初期】+5%
【最大】+20%

レジェンダリースキル

再建の意志アイコン 再建の意志
抗堪性
HP回復量
【初期】+27.5%
【最大】+110%

修理班動作時間
【初期】-20%
【最大】-50%

特殊効果
毎秒の修理速度 +0.3%
HPが20%以下になると自動修理を行う
味方艦艇が1.5km範囲内にいるとアクティブになる
【初期】1.5km
【最大】3.5km
速度重視アイコン 速度重視
抗堪性戦闘
戦艦の砲の旋回速度
【初期】+0.5度/秒
【最大】+1.6度/秒

転舵所要時間
【初期】-2%
【最大】-10%

主砲の散布界
【初期】+3%
【最大】-

特殊効果
戦艦主砲のAP・SAP・HE弾ダメージ +15%
敵艦艇が5km範囲内にいるとアクティブになる
【初期】5km
【最大】8km
火には火をアイコン 火には火を
抗堪性
発生中の火災によって自艦が受けるダメージ
【初期】-6%
【最大】-15%

火災が3ヵ所同時発生した際に、艦艇から時間経過ダメージを排除する。応急工作班が準備中または使用回数が残っていないときにのみ発動する

© TOMY

WoWS Legendsの初心者向け関連情報

▶WoWS Legendsの攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

序盤の進め方序盤の進め方任務記録レベルの上げ方任務記録レベルの上げ方
操作方法と画面の見方操作方法と画面の見方戦闘開始までの流れ戦闘開始までの流れ
毎日やるべきこと毎日やるべきこと艦艇の種類と入手方法艦艇の種類と入手方法
技術ツリーの進め方技術ツリーの進め方ミッションの進め方ミッションの進め方
キャンペーンの進め方キャンペーンの進め方開発局の進め方開発局の進め方
艦長の特徴艦長の特徴艦長の育て方と入手方法艦長の育て方と入手方法
装甲の確認方法装甲の確認方法状態異常の効果と対策状態異常の効果と対策
弾の違いと打ち分け方弾の違いと打ち分け方魚雷の当て方魚雷の当て方
索敵のやり方索敵のやり方迷彩の使い方迷彩の使い方
副砲の使い方副砲の使い方対空砲の使い方対空砲の使い方
空襲の使い方空襲の使い方ボーナスコードの使い方ボーナスコードの使い方

モバイル版情報

モバイル版の始め方モバイル版の始め方モバイル版の操作方法モバイル版の操作方法
モバイル版のメリットモバイル版のメリット

艦隊情報

クレジット・EXPの入手方法

課金情報

おすすめの課金アイテムおすすめ課金アイテムおすすめのプレ艦おすすめのプレ艦
前進バンドルは買うべき?ダブロンの入手方法
ウィークリーバンドルプレアカにするべき?
ストアのコンテナ鉄工所のおすすめ度
サポートアイテム継続的強化バンドル

データベース

艦艇一覧艦艇一覧艦長一覧艦長一覧
巡洋艦icon巡洋艦一覧駆逐艦icon駆逐艦一覧戦艦icon戦艦一覧航空母艦icon空母一覧

艦種別の立ち回り

巡洋艦の立ち回り巡洋艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り駆逐艦の立ち回り
戦艦の立ち回り戦艦の立ち回り航空母艦の立ち回り航空母艦の立ち回り
この記事を書いた人
WoWSL攻略班

WoWSL攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Wargaming.net
▶World of Warships: Legends公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
モバイル版情報
ボーナスコード情報
艦艇一覧情報
艦種別一覧
艦長一覧情報
基本特性一覧
ツリー情報
初心者向け記事
初心者おすすめ記事
艦隊関連情報
消耗品関連情報
アイテム関連情報
課金関連情報
艦種別の立ち回りと特徴
艦種ごとの対策
戦術の解説
艦種別のおすすめ艦艇
おすすめ艦長
システム解説
掲示板
×