幻塔(タワーオブファンタジー)のVer.3.2イベントのバブル合戦について解説しております。バブル合戦のやり方や報酬についてまとめているので、げんとうのバブル合戦について知りたい方は参考にどうぞ。
関連する記事 |
![]() |
バブル合戦とは
4対4のチーム戦ミニゲーム

イベント時期 | 10月3日(火)~10月17日(火)6:00 |
プレイ時間 | 2分~5分 ※待機時間最大1分 |
入手コイン数 | 勝ち:1400 負け:700 ※途中抜け0コイン |
ランダムな特殊能力を持ったMi-aに変身して戦うチーム戦。銃は初期は標準のものだが、フィールド上の強化アイテムを拾うことで強化される。倒しただけでは勝ちにならず味方と協力することで敵を脱落、あるいは味方の救出ができる。
コイン獲得効率も良い

早ければ試合時間1分で1400コイン稼げるため、安定して勝てれば歴代イベントでも屈指の効率の良いミニゲームとなる。試合時間が長くなって4試合負けるよりは、すごろくで1回勝つ方が効率が良いので、ゲーム性が合わないユーザーはすごろく優先でも良い。
バブル合戦とキャラ/銃の基本情報
設定でユーザーの名前を見れるようにする

「設定>その他>他の探索者」から名前を表示するようにしておかないと、どの探索者が味方か敵かが見分けがつきにくくなるので必須の設定。バブル合戦に挑戦する前には必ずチェックをつけておこう。
Point! | 人数表示も8人表示にしておく必要がある。 |
同じチームは同じ場所からスタート

見分け方 | ・スタート地点 ・名前の上の文字の色 ・画面左上で確認 |
味方チームは全員同じ場所からスタートする。また、キャラの頭の上にある名前やHPバーも同じ色をしているので、それで判別することもできる。画面左上にユーザー名が8名分掲載されているが、上から4人ずつチームごとに分かれているため、そこで判断することも可能だ。
Point! | 前述の項目で名前にチェックをつけておくことで左上と見比べて誰が脱落したか等を判断できるようになる。 |
武器はフィールドで強化

所有しているバブルガンはフィールド上で拾って対応したスキルを獲得できる。色などの違いで判別可能なので、下記一覧から見た目などを把握しておくと実戦で立ち回りやすい。
最強武器ユーザーアンケート

キャラ及び銃の性能
キャラ/銃 | 性能 |
![]() | 【ダッシュ】 移動速度+20%。 |
![]() | 【混乱】 方向キーの操作を反転させる。 |
![]() | 【幽閉空間】 中に入ったユーザーを固定空間に捕らえる。 |
![]() | 【エナジーシールド】 シールドで敵攻撃を防ぐ。 |
![]() | 【量子ローブ】 5秒間ステルス状態になる。 |
![]() | 【スーパーフラッシュ】 付近のユーザーの画面を真っ白にする。 |
![]() | 正面にバブルを発射。チャージ可能。 初期装備。 |
![]() | 大きなバブルを発射。範囲ダメージを与える。 弾速が遅い。 |
![]() | 5回バウンドする効果持ち。 |
![]() | バブルを5つ発射する。チャージ可能。 |
![]() | バブルを発射しながら移動可能。 |
バブル合戦の攻略ポイント
複数人で行動する

▲バブルに近づいてタップで敵なら脱落、味方なら救出が可能。
1人で敵をバブル状態にしても、敵を脱落させる時に隙ができてしまう。バブル状態の敵も他の敵が近くにいれば復活させられてしまうので、2人以上で行動することで倒した敵を確実に脱落させて行くのが強い行動となる。
Point! | 1人がバブルに触れている間に、もう1人が味方を守るなどの動きをする。 |
常に人数差を作るように動く

敵より自軍の人数が少なければ引き、人数が勝っていれば攻める。ユーザースキルの優れた個人を除いて、個人の能力差やキャラスキル差で大きな差は生まれないため、常に相手より多い人数で敵に挑むようにするのが良い。
時間を稼ぐのも手段の1つ

画面外下方向に味方ユーザーがいるのが分かっているため、敵を釣りだしてステルスで時間稼ぎをしている。防御系キャラスキルは多少のソロ行動でも無理ができるので、揺動として使うのがオススメ。
ログインするともっとみられますコメントできます