幻塔(げんとう)の島外区域(人工島の外周エリア)のマップ情報をまとめています。景勝(風物)ポイント(場所)や掃討リストも解説しているので、タワーオブファンタジーの島外区域エリアを探索する際はぜひ参考にしてください。
エリア別マップ攻略情報 | |
---|---|
人工島 | 島外区域 |
人工島の関連記事 | |
ハウジング解説 | イーグルの巣への行き方 |
開発者日記の場所 | 「人工島初上陸」の攻略 |
バリアで囲まれた島の行き方 | 掃討リストの場所 |
島外区域のコアの場所マップ情報
「島外区域」エリアのコア情報
【9/20(火)更新】
全てのコア情報を追記完了しました。
もし漏れや間違いが有りましたらコメントをお願いします。
![]() | ![]() |
0 / 65 | 0 / 65 |
![]() | - |
0 / 2 | - |
▼レッドコア2つはほぼ同じ場所にあるのでアイコンがやや重なっています。
▼マップツールの使い方(タップで開閉)マップの使い方

番号 | ボタン名 | 機能説明 |
---|---|---|
① | +-ボタン | マップの拡大/縮小 |
② | 全画面ボタン | 全画面表示のON/OFF |
③ | コアボタン | マップ上表示ON/OFF |
④ | マップ上のコアアイコン | タップでコアの詳細情報を開く |
入手したコアを判別できる

マップツール上のコアを選択すると、動画下のボタンで取得済みかどうか設定できる。取得済みにしたコアはマップツール上で色が暗くなり、上部の取得数にも加算されていくので効率良くコアの収集が行える。
人工島は2つのエリアに分かれている
人工島は「人工島」と「島外区域」2つのエリアに分かれており、探索値報酬もそれぞれ異なる。ハウジングの解放にはレベル60以上または「人工島」エリアの探索値が840必要なので、まずはそちらの探索から進めていくのがおすすめ。
▶人工島探索値攻略マップコア入手で探索値が稼げる

上記のMAPを利用してコアを集めれば、島外区域の探索値が稼げる。探索値を集めると報酬としてレッドコアやアルケーがもらえるので、時間があるときにやり込んでおこう。
バリアがある島でコアを集める

転送ゲート「捨てられた浄水場」の南東にある壊れた転送装置を直すことで、バリアの貼られた島への移動が可能となる。この島内部にもコアがあるが、所定の手順を踏まないと中に入れないため、下記リンクの記事で詳細に解説している。
Point! | 掃討リストのモンスターも存在する。 |
---|
コア以外で探索値を稼ぐ方法
指定モンスター撃破でも探索値が増える

探索値は、マップ画面の「掃討リスト」に載っているモンスター討伐でも稼げる。フィールド探索時に見かけたら、逃さずに倒しておこう。
▶掃討リスト解説風物撮影をこなす

風物(景勝)撮影とは指定の場所で眼のようなアイコンをタッチすると達成出来るコンテンツで、「端末」から報酬として煙水晶と探索値がもらえる。達成に特別なアイテムは必要ないため、近くへ寄ったら撮影しよう。
島外区域の風物(景勝)スポット一覧
島外区域エリアの風物(景勝)場所一覧
風物①:ブロック遺跡


X座標 | Y座標 |
---|---|
-610.1 | -175.5 |
解説 | |
転送ゲート「神秘のテトリス遺跡」から北西へ進んだ先。 |
風物②:エンタープライズ号


X座標 | Y座標 |
---|---|
-195.8 | -1434.0 |
解説 | |
ピン島の北側。 |
風物③:捨てられた浄水場


X座標 | Y座標 |
---|---|
279.6 | -574.3 |
解説 | |
転送ゲート「捨てられた浄水場」から西へ少しくだった先。 |
風物④:相望崖


X座標 | Y座標 |
---|---|
-270.1 | 811.1 |
解説 | |
「座礁船の残骸」の船上。 |
ログインするともっとみられますコメントできます