スマホ版テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のふういんの扉についてまとめています。ふういんの扉のある場所や開放条件、出現モンスターとボス攻略などを掲載していますので、ふういんの扉攻略に活用してください!

ふういんの扉のある場所
ふういんの扉への行き方
| ① | ルーラで星降りのほこらまでいく |
|---|---|
| ② | 星降りのほこらを出て左へ進む(マップだと右) |
| ③ | 隣の家の奥にふういんの扉がある |

ふういんの扉の開放条件/階層
ふういんの扉の開放条件
| 開放条件 | とこやみの扉をクリア サンチの家(星降りのほこら)にいく ゴールデンスライムを見せる |
|---|---|
| 階層 | 〜B14F |
黄金郷の開放条件
| 開放条件 |
|---|
| けんごうSP |
出現するモンスター
出現モンスター
ピサロナイト | おおめだま | リップス | ミストウィング |
くびかり族 | ダースウルフェン | ジャンバラヤン | ボーンプリズナー |
デザートデーモン | ぼうれいけんし | シルバーデビル | サタンパピー |
くさった死体 | コトブキーノ | ウインドマージ | あくましんかん |
デスタランチュラ | ジェネラルダンテ | さまようよろい | エビルマスター |
しりょうのきし | ランプの魔王 | バラモスゾンビ | 邪神レオソード |
巨大モンスターのバラモスゾンビは、はくりゅうおうの素材となるモンスター。はくりゅうおうは竜王の素材にでき、闇竜シャムダに繋がる。ふういんの扉にバラモスゾンビが出現することは覚えておこう。
はくりゅうおうの配合表黄金郷の出現モンスター
ボス攻略
ボスは邪神レオソード

登場するボスは邪神レオソード。2回行動でねむり攻撃やときどき黒い霧を使用する。呪文主体のパーティではなく、体技や通常攻撃で戦うパーティで挑むのがおすすめ。
黄金郷のボス攻略
ボスは魔王オムド・レクス

ふういんの扉のボスは魔王オムド・レクス。「ギガ・マホトラ」でMPを大きく削られるため、呪文主体での攻撃は難しい。物理攻撃メインで戦おう。
短期決戦を狙おう
ボスは守備力を下げるルカナンや、全ての耐性を下げる「ミラクルハック」を使う。戦闘が長引くほど不利になるので、高火力の物理アタッカーで短期決戦を狙おう。
魔王オムド・レクスの配合表はこちらメガンテの口伝を入手できる
ふういんの扉では、ハックの口伝が手に入る。使うことで、敵全体のあらゆる耐性をダウンさせる効果を持つ「ミラクルハック」を習得できる。
ハックの口伝のおすすめ使い道テリーのワンダーランドSPのその他記事
スマホ/アプリ版テリワンの人気記事
![]() | ▶おすすめ配合表まとめ テリワンSPでおすすめのモンスターの配合表を掲載!配合のおすすめ手順を確認しよう! |
![]() | ▶おすすめモンスター 序盤に入手しておくべきモンスターは?おすすめ理由や配合パターンもチェック! |
![]() | ▶序盤の効率的な進め方 序盤を効率よく進める方法をまとめています。始めたばかりの人はこれを読もう! |
![]() | ▶レベル上げのやり方 モンスターの強化に欠かせないレベル上げ。効率的に行う方法を網羅しています! |
ログインするともっとみられますコメントできます