聖剣伝説3リメイク(聖剣3リメイク)の1章攻略チャートです。マップ・宝箱、入手できるアビリティ、ボス攻略を掲載しています。聖剣3の一章攻略はこちらの記事をご覧ください。
| 前 | 現在 | 次 |
|---|---|---|
| OP | 1章 | 2章 |
2人目の仲間加入まで

城塞都市ジャド
| 1 | 酒場に行き、店主に話しかける (マップの★マーク) |
|---|---|
| 2 | 宿屋に行き、店主に話しかけて時間を夜にする |
| 3 | マップ南の門から城塞都市ジャドを抜け出し、ラビの森へ |
城塞都市ジャド

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | ぱっくんチョコ |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 黄金の街道でサボテンイベント後に発生 |
ラビの森
| 4 | マップ南東の★マーク(滝の洞窟入り口)を目指し進んでいく |
|---|---|
| 5 | 滝の洞窟入り口でイベント後、マップ南から「湖畔の村アストリア」に向かう |
ラビの森

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 星屑のハーブ |
| ② | 天使の聖杯 |
| ③ | 40ルク |
| ④ | 50ルク |
| ⑤ | ぱっくんチョコ |
| ⑥ | ぱっくんチョコ |
| ⑦ | 天使の聖杯 |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
| ★3 | アイテムの種 |
| ★4 | アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 黄金の街道でサボテンイベント後に発生 |
湖畔の村アストリア
| 6 | アストリア内の★マークの村人に話しかけたあと、宿屋に泊まる |
|---|---|
| 7 | 再びラビの森へ向かう |
| ※ | このあと、アストリアの施設は使えなくなるので、武器屋で装備を買っておこう |
湖畔の村アストリア

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | アイテムの種 |
| ② | 天使の聖杯 ※宝箱はビースト兵襲撃後に出現。 |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
ラビの森
| 8 | マップ西の★マークを目指して進む |
|---|---|
| 9 | 再びアストリアへ向かう(このとき、アストリア内に宝箱が2つ出現している) |
| 10 | そのまま再度ラビの森に引き返し、滝の洞窟へ向かう |
| 11 | 滝の洞窟入り口で、2人目に選んだ仲間が加入する |
| ※ | 2人目の仲間のオープニングストーリーを体験できる。(セーブはできず、過去体験中に入手したアイテムは破棄される) |
ラビの森

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 星屑のハーブ |
| ② | 天使の聖杯 |
| ③ | 40ルク |
| ④ | 50ルク |
| ⑤ | ぱっくんチョコ |
| ⑥ | ぱっくんチョコ |
| ⑦ | 天使の聖杯 |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
| ★3 | アイテムの種 |
| ★4 | アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 黄金の街道でサボテンイベント後に発生 |
フルメタルハガー戦まで
滝の洞窟
1 滝の洞窟を目的地の★マーク向かって進む
└途中の「滝の洞窟Ⅱ」はまだ進めない 2 「滝の洞窟Ⅲ」でシャルロット登場イベント ※ 3人目の仲間としてシャルロットを選んでいる場合のみ、シャルロットが加入する 3 滝の洞窟を抜けて聖都ウェンデルへ
▼滝の洞窟のマップ|入手アイテム滝の洞窟
滝の洞窟1

マーク 入手アイテム ① ぱっくんチョコ ② 天使の聖杯 ③ まんまるドロップ×2 ★1 アイテムの種 ★2 アイテムの種 ★ サボテン君
※黄金の街道のサボテンイベント後に発生
聖都ウェンデル
4 マップ北の光の神殿へ向かう 5 ★マークに従って進んだ先で、光の司祭と話すとイベント 6 再度、滝の洞窟へ向かう
▼聖都ウェンデルのマップ|入手アイテム聖都ウェンデル

マーク 入手アイテム ① 天使の聖杯 ② まんまるドロップ×2 ③ 80ルク ④ ぱっくんチョコ ⑤ 星屑のハーブ ⑥ ぱっくんチョコ ★1 アイテムの種 ★ サボテン君
※黄金の街道のサボテンイベント後に発生
滝の洞窟
7 初回は進めなかった「滝の洞窟Ⅱ」の奥へ向かう 8 ボス「フルメタルハガー」戦
└戦闘後、ウィル・オ・ウィスプ加入(光属性魔法使用可能に) 9 ★マークに進んで滝の洞窟から出るとイベント発生
▼滝の洞窟のマップ|入手アイテム滝の洞窟
滝の洞窟2

滝の洞窟3

マーク 入手アイテム ① 天使の聖杯 ② ぱっくんチョコ ③ バンダナ ④ 天使の聖杯 ★1 アイテムの種 ★2 アイテムの種 ★3 アイテムの種
ボス「フルメタルハガー」攻略

属性相性
弱点 半減 無効 吸収 闇 - 光 -
赤いマーカーを避けて攻撃の繰り返し

| 1 | 滝の洞窟を目的地の★マーク向かって進む └途中の「滝の洞窟Ⅱ」はまだ進めない |
|---|---|
| 2 | 「滝の洞窟Ⅲ」でシャルロット登場イベント |
| ※ | 3人目の仲間としてシャルロットを選んでいる場合のみ、シャルロットが加入する |
| 3 | 滝の洞窟を抜けて聖都ウェンデルへ |
滝の洞窟
滝の洞窟1

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | ぱっくんチョコ |
| ② | 天使の聖杯 |
| ③ | まんまるドロップ×2 |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 ※黄金の街道のサボテンイベント後に発生 |
| 4 | マップ北の光の神殿へ向かう |
|---|---|
| 5 | ★マークに従って進んだ先で、光の司祭と話すとイベント |
| 6 | 再度、滝の洞窟へ向かう |
聖都ウェンデル

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ② | まんまるドロップ×2 |
| ③ | 80ルク |
| ④ | ぱっくんチョコ |
| ⑤ | 星屑のハーブ |
| ⑥ | ぱっくんチョコ |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 ※黄金の街道のサボテンイベント後に発生 |
| 7 | 初回は進めなかった「滝の洞窟Ⅱ」の奥へ向かう |
|---|---|
| 8 | ボス「フルメタルハガー」戦 └戦闘後、ウィル・オ・ウィスプ加入(光属性魔法使用可能に) |
| 9 | ★マークに進んで滝の洞窟から出るとイベント発生 |
滝の洞窟
滝の洞窟2

滝の洞窟3

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ② | ぱっくんチョコ |
| ③ | バンダナ |
| ④ | 天使の聖杯 |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
| ★3 | アイテムの種 |

| 弱点 | 半減 | 無効 | 吸収 |
|---|---|---|---|
| 闇 | - | 光 | - |
最初のボス戦だけあって、フルメタルハガーは非常に弱い。攻撃範囲を示す赤いマーカーにだけ注意していればノーダメージでも倒せる。欲張りすぎずに赤いマーカーが出たらすぐに当たらない場所へ移動しよう。
マシンゴーレムR戦まで

城塞都市ジャド
| 1 | 牢から出て東の仕掛けを解除して北東の牢にいるNPCと話すと、リンクアビリティ「MPアップ」を取得 |
|---|---|
| 2 | ★マークへ進んで城塞都市ジャドⅡのマップへ |
| 3 | 北の部屋にある仕掛けを解除すると北東の部屋に入れる |
| 4 | 南西の通路にある仕掛けを解除して★マークへ |
| 5 | ★マークのある船着き場へ向かうとイベント発生 |
| 6 | 3人目の仲間が加入する |
城塞都市ジャド1

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ★ | リンクアビリティ「MPアップ」 |
城塞都市ジャド2(城内)

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | はちみつドリンク |
| ② | 500ルク |
| ③ | まんまるドロップ×3 |
自由都市マイア
| 7 | 装備を整えてマップ★マークのあるマップ北東へ |
|---|---|
| 8 | ボン・ボヤジと2回話したら★マークから黄金の街道へ |
自由都市マイア
※サボテン君が出現するのは、大地の裂け目から帰ってきた後

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ② | 魔法のクルミ |
| ★ | サボテン君 ※黄金の街道のサボテンイベント後に発生 |
黄金の街道
| 9 | ★マークを目指して進む途中でサボテン君のイベントが発生 |
|---|---|
| 10 | 引き続き★マークを目指して進む |
黄金の街道

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | ぱっくんチョコ |
| ② | 天使の聖杯 |
| ③ | うつせみのピアス |
| ④ | 天使の聖杯 |
| ⑤ | ぱっくんチョコ |
| ⑥ | 400ルク |
| ⑦ | 魔法のクルミ |
| ★ | サボテン君 |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
大地の裂け目
| 11 | 橋の上まで進むとイベント発生 |
|---|---|
| 12 | 「マシンゴーレムR」×2と戦闘 |
大地の裂け目3

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | ぱっくんチョコ |
| ② | 天使の聖杯 |
大地の裂け目2

ボス「マシンゴーレムR」攻略

属性相性
| 弱点 | 半減 | 無効 | 吸収 |
|---|---|---|---|
| 風 | - | 土 | - |
1体を集中攻撃で倒そう
マシンゴーレムRは2体同時に出現するので、どちらか1方を集中攻撃して倒そう。仲間が攻撃を食らいやすく、倒されてしまうので、味方のHPが減ってきたら回復してあげよう。仲間が倒れてしまっても、マシンゴーレムの攻撃を避けるのは難しくないので、落ち着いて倒そう。
ジュエルイーター戦まで

自由都市マイア
| 1 | ★マークに向かいボン・ボヤジに話しかける |
|---|---|
| 2 | 防具屋の★マークの人に話しかけるとストーリー進行 |
自由都市マイア
※サボテン君が出現するのは、大地の裂け目から帰ってきた後

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ② | 魔法のクルミ |
| ★ | サボテン君 ※黄金の街道のサボテンイベント後に発生 |
黄金の街道
| 3 | ★マークを目指して大地の裂け目へ |
|---|
黄金の街道

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | ぱっくんチョコ |
| ② | 天使の聖杯 |
| ③ | うつせみのピアス |
| ④ | 天使の聖杯 |
| ⑤ | ぱっくんチョコ |
| ⑥ | 400ルク |
| ⑦ | 魔法のクルミ |
| ★ | サボテン君 |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★2 | アイテムの種 |
大地の裂け目
| 4 | ★マークを目指して進むとイベント発生し、奥へ進むとドワーフの村へ |
|---|
大地の裂け目3

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | ぱっくんチョコ |
| ② | 天使の聖杯 |
大地の裂け目2

ドワーフの村
| 5 | 装備を整えたら★マークをたどってドワーフのトンネルへ |
|---|
ドワーフの村

| ① | はちみつドリンク |
|---|---|
| ② | 天使の聖杯 |
ドワーフのトンネル
| 7 | 道中の岩の壁は攻撃すると破壊できる |
|---|---|
| 8 | ひたすら★マークを目指して進む |
| ※ | 道中でサボテン君に話しかける |
| 9 | 「ジュエルイーター」と戦闘 |
| 10 | ノームが仲間に加わり、土属性魔法が解放される |
| 11 | ボンボヤジのところまで戻り、大砲を利用してモールベアの高原へ |
ドワーフのトンネル1

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 不思議のクッキー |
| ② | 天使の聖杯 |
| ③ | 天使の聖杯 |
| ④ | ぱっくんチョコ |
| ⑤ | ぱっくんチョコ |
| ⑥ | 天使の聖杯 |
| ⑦ | ジュエルリング ※仲間によって変化する |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 |
ドワーフのトンネル2

ボス「ジュエルイーター」攻略

属性相性
| 弱点 | 半減 | 無効 | 吸収 |
|---|---|---|---|
| 風 | - | 土 | - |
全員の必殺技を当てて倒そう
ジュエルイーターは、攻撃対象の部位が多く、範囲の広い攻撃だと複数の部位にあたって大きなダメージを与えられる。仲間全員の必殺技を当てるだけでHPを大きく削れる。近くにはSP壺が設置されているので、SPがなくなったら割って回復しよう。
グランドスラムが来たら回避に専念

ジュエルイーターが赤くなると、大技「グランドスラム」を使用する。グランドスラム発動時は広範囲に赤いマーカーが表示されるが、実際はメテオ系の攻撃で、着弾地点が赤くなるので、その場所だけ避ければ問題ない。グランドスラムを発動したら攻撃をやめて、足元をよく見て回避に専念しよう。
商業都市バイゼルまで

モールベアの高原
| 1 | ★マークを辿ってフォルセナへ |
|---|---|
| ※ | 道中でサボテン君に話しかける |
| ※ | 大地の裂け目2(モールベアの高原側)に寄り道してサボテン君に話しかける |
モールベアの高原1

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 30ルク |
| ② | 天使の聖杯 |
| ③ | ぱっくんチョコ |
| ④ | 天使の聖杯 |
| ⑤ | まんまるドロップ×2 |
| ⑥ | ぱっくんチョコ |
| ⑦ | ぱっくんチョコ |
| ⑧ | 樫の杖 |
| ⑨ | 天使の聖杯 |
| ⑩ | ぱっくんチョコ |
| ⑪ | 金色アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 |
※⑪と、その付近のサボテン君の場所は現段階では行けない
モールベアの高原2

モールベアの高原3

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | はちみつドリンク |
| ② | 800ルク |
モールベアの高原4

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | ぱっくんチョコ |
草原の国フォルセナ
| 2 | 城に入ったら西の扉から2階に上がり、東側を回って先へ進む |
|---|---|
| 3 | 王室へ入るとイベント発生 |
| 4 | ★マークを辿って行くとマイアまで戻れる |
| ※ | 城外の街にいるサボテン君に話しかける |
草原の国フォルセナ1(城内)

草原の国フォルセナ(城外)

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ② | 星屑のハーブ |
| ③ | ぱっくんチョコ |
| ④ | 魔法のクルミ |
| ★ | サボテン君 |
草原の国フォルセナ2(城内)

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 400ルク |
| ② | ぱっくんチョコ |
| ③ | 天使の聖杯 |
| ④ | はちみつドリンク |
| ⑤ | 天使の聖杯 |
自由都市マイア
| 5 | 黄金の街道を通って商業都市バイゼルへ |
|---|
自由都市マイア
※サボテン君が出現するのは、大地の裂け目から帰ってきた後

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ② | 魔法のクルミ |
| ★ | サボテン君 ※黄金の街道のサボテンイベント後に発生 |
商業都市バイゼル
| 6 | 装備を整えて★マークを辿る |
|---|---|
| ※ | 武器屋の左にいるサボテン君を見つける |
| ※ | ブラックマーケットで2つのリンクアビリティを入手。 ※「ダウン耐性」はリースがパーティにいることが条件 |
| 7 | 船に乗って漁港パロへ |
商業都市バイゼル

| マーク | 入手アイテム |
|---|---|
| ① | 天使の聖杯 |
| ② | 星屑のハーブ |
| ③ | ぱっくんチョコ |
| ④ | ぱっくんチョコ |
| ⑤ | 500ルク |
| ★1 | アイテムの種 |
| ★ | サボテン君 |
| ◆ | リンクアビリティ「ダウン耐性」「マジックシフト」 ※ダウン耐性はパーティにリースがいるとき限定 |
ログインするともっとみられますコメントできます