聖剣伝説3リメイクにおける「虹色アイテムの種」の効率的な入手場所です。虹色アイテムの種集めにおすすめなダンジョンやモンスター情報を掲載。
| 種に関する最新情報まとめ | |
|---|---|
| 種集めのおすすめ場所 | 種で入手する最強装備 | 
| ???の種集め場所 | 虹色の種集め場所 | 
虹色アイテムの種の入手方法

宝箱から入手(アニスの禁域)
ストーリークリア後の7章で開放される隠しダンジョン「アニスの禁域」にて、宝箱から合計9個の虹色アイテムの種を入手できる。ドロップとは異なり確実に手に入るため、虹色の種集めはここから始めると良い。
アニスの禁域のマップはこちらモンスターからのドロップで入手
一部のモンスターから一定確率で虹色アイテムの種がドロップする。主人公ごとのおすすめ稼ぎ場所を下記にまとめているので参考にしてほしい。
虹色の種集めにおすすめな場所
効率的に集めるための準備植木鉢レベル上げ 植木鉢に種を植えるとレベル上昇(最大5)。レベルが高いほど種がドロップしやすく、種からレア装備が出やすい。 ドロップアップ(2) ホークアイのアビリティ。無印だと5%、2だと10%ドロップ率が上がる。 サボテン君集め 45体集めると、種を植えたときに良い武器・防具が出やすくなる。 
クリア後のアニスの禁域が最高効率

| 植木鉢レベル上げ | 植木鉢に種を植えるとレベル上昇(最大5)。レベルが高いほど種がドロップしやすく、種からレア装備が出やすい。 | 
|---|---|
| ドロップアップ(2) | ホークアイのアビリティ。無印だと5%、2だと10%ドロップ率が上がる。 | 
| サボテン君集め | 45体集めると、種を植えたときに良い武器・防具が出やすくなる。 | 

隠しダンジョンのアニスの禁域では多くの雑魚敵が虹色の種をドロップする。中でも集めやすいのは風の王国8〜9間の往復で、移動ポイントの目の前にいる敵6体中4体からドロップする可能性があるため効率的だ。
虹色の種をドロップするモンスター| エレメントソード | ガーディアン | 
| カーミラクイーン | グレートデーモン | 
| ネクロマンサー | プチドラゾンビ | 
| カイザーミミック(確定) | 
※カイザーミミックは宝箱に擬態しています。
▼アンジェラがいればさらに周回効率アップ
アンジェラのセイントビーム+を使うと敵を一撃で倒せる。高速周回を実現できるため、アンジェラがパーティにいる場合は活用して欲しい。
注意点として、エンカウントアップを付けていないと敵の湧きが枯れてしまうため、あらかじめ取得しておくこと。
アニスの禁域のマップはこちらクリア前は各ルートのラストダンジョン
主人公がデュラン・アンジェラの場合

| ダンジョン | 狙うモンスター | おすすめ | 
|---|---|---|
| ドラゴンズホール | グレートデーモン プチドラゾンビ  | ★★★★ | 
| ガラスの砂漠 | ガーディアン | ★・・・ | 
主人公がデュラン・アンジェラの場合、「虹色アイテムの種」はドラゴンズホールで集めるのがおすすめ。グレートデーモンのドロップ率は他と比べて非常に高くなっているぞ。
入手できるデュラン達の最強装備を見る主人公がケヴィン・シャルロットの場合

| ダンジョン | 狙うモンスター | おすすめ | 
|---|---|---|
| ミラージュパレス | エレメントソード カーミラクィーン グレートデーモン ネクロマンサー プチドラゾンビ  | ★★★★ | 
| 幻惑のジャングル | イビルシャーマン | ★・・・ | 
主人公がケヴィン・シャルロットの場合、「虹色アイテムの種」はミラージュパレスで集めるのがおすすめ。エレメントソード、グレートデーモンのどちらも高めの確率でドロップしてくれる。
入手できるケヴィン達の最強装備を見る主人公がホークアイ・リースの場合

| ダンジョン | 狙うモンスター | おすすめ | 
|---|---|---|
| ダークキャッスル | エレメントソード グレートデーモン  | ★★★★ | 
| 暗闇の洞窟 | - | ・・・・ | 
主人公がホークアイ・リースの場合、「虹色アイテムの種」はダークキャッスルで集めるほかない。ミラージュパレス同様に、エレメントソード、グレートデーモンのどちらも高めの確率でドロップしてくれるぞ。
入手できるホークアイ達の最強装備を見る虹色アイテムの種で入手できる装備
デュランの装備
左:セイヴァー用、右:ベルセルク用
アンジェラの装備
左:ウィッチクイーン用、右:スペルキャスター用
ケヴィンの装備
左:ビーストキング用、右:デストロイヤー用
シャルロットの装備
左:ハイプリーステス用、右:カオスメイカー用
ホークアイの装備
左:スプリガン用、右:アヴェンジャー用
リースの装備
左:ミーティア用、右:フレースヴェルグ用
最強装備まとめはこちら
                            
ログインするともっとみられますコメントできます