聖剣伝説3リメイク(聖剣3リメイク)におけるデュランのおすすめクラスと習得アビリティです。クラスチェンジ後の専用アビリティ/必殺技なども掲載していますので、聖剣3でデュランを調べる際の参考にしてください。
デュランのおすすめクラス

クラス分岐

物理攻撃を強化しつつベルセルクを目指すのがおすすめ
| クラス2 | クラス3 | クラス4 | 
|---|---|---|
 グラディエーター |  ソードマスター |  ベルセルク | 
| Lv18解放 | Lv38以上 +剣匠の証  | 7章 要:勇気のオーブ  | 
デュランのクラスチェンジは、高い攻撃力を活かしアタッカーとして育成するのがおすすめ。ソードマスターを経由すると、属性付与やHP吸収を付与できるのでボス戦で活躍できる。ベルセルクは「集中Ⅱ」でクリティカル率を上げることができ、与ダメージが一気に増加。
デュランのクラス一覧と特徴
クラス1
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴  | 
|---|---|
 ファイター | 初期クラス 攻守バランスの取れたクラスで、オールラウンドな力を発揮する。  | 
クラス2
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴  | 
|---|---|
 ナイト | ・Lv18以上 オールラウンドな性能で、バフ・デバフ・味方の回復も可能。  | 
 グラディエーター | ・Lv18以上 4属性の属性付与が可能で、弱点を着くことで高いダメージを出せる。  | 
クラス3
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴  | 
|---|---|
 パラディン | ・Lv38以上 ・聖騎士の証が必要 防御に特化しており、仲間のダメージを肩代わりできるタンククラス。  | 
 ロード | ・Lv38以上 ・君主の証が必要 強力な味方全体バフと回復で、パーティをサポートしつつ火力を出せる。  | 
 ソードマスター | ・Lv38以上 ・剣匠の証が必要 属性攻撃特化クラスで、パーティ全体で敵の弱点を突いて高火力を出せる。  | 
 デュエリスト | ・Lv38以上 ・闘士の証が必要 自己強化アビリティが強力で、単体で高火力を出す。  | 
クラス4
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴  | 
|---|---|
 セイヴァー | ・勇気のオーブが必要 (ストーリー7章で入手) 防御とバフを得意とするクラスでパーティ全体を支えて戦う。  | 
 ベルセルク | ・勇気のオーブが必要 (ストーリー7章で入手) 高い攻撃力と属性攻撃で絶大なダメージを叩き出す。  | 
おすすめの育成ポイント振り方
攻撃的な闇ルートが強力でおすすめ
基本的には闇ルートを通ってベルセルクまで育成するのがおすすめ。ただ、デュランは必要とあらば回復までこなせる柔軟性が魅力的なので、パーティのサポート役に困っている場合は光ルートを選択しよう。
光ルート:回復/防御特化させる場合
挑発など相手の攻撃を引きつけるものと、回復系アビリティをバランス良く取得することでサポート役として活躍させよう。
優先して伸ばす能力
- 守
 - 知性
 - 精神
 
習得すべきおすすめアビリティ
| おすすめ アビリティ  | 必要ポイント | 効果 | 
|---|---|---|
| クラス1;ファイター | ||
| 反撃 |  :2 | 被ダメージ時、30秒間攻撃力を10%アップ(効果重複なし) | 
| 急速回復 |  :2 | 状態異常の効果時間を30%短縮 | 
| 挑発 |  :4 | 敵から狙われやすくなる | 
| クラス2:ナイト | ||
| 反撃Ⅱ |  :9 | 被ダメージ時、30秒間攻撃力を15%アップ(効果重複なし) | 
| 特技回復アップⅡ |  :9 | バトル中、特技での味方回復時、回復量を20%アップ | 
| ヒールライト |  :9 | 味方のHPを回復 | 
| クラス3:パラディン | ||
| 守護 |  :27 | 味方の被ダメージを30%肩代わりする | 
| キュアヒール |  :21 | バトル中、魔法でのHP回復時、75%の確率で状態異常を解除 | 
| クラス3:ロード(おすすめルート) | ||
| 防御アップオール |  :27 | バトル中、味方全員の防御力を7%アップ | 
| 治癒力向上 |  :27 | バトル中、HP回復を受けた時、回復量を35%アップ | 
| ヒールライト+ |  :21 | 味方全員のHPを回復 | 
| クラス4:セイヴァー | ||
| 攻撃アップオールⅢ |  :43 | バトル中、味方全員の攻撃力を10%アップ | 
| 防御アップオールⅡ |  :53 | バトル中、味方全員の防御力を10%アップ | 
| 魔攻アップオールⅡ |  :53 | バトル中、味方全員の魔法攻撃力を10%アップ | 
| キュアヒールⅡ |  :53 | バトル中、魔法でのHP回復時、状態異常を解除 | 
闇ルート:攻撃特化させる場合
属性付与系のアビリティを取得しつつ、ベルセルクの「弱点特効Ⅲ」を取得して最大火力の出せるアビリティ構成にしよう。
優先して伸ばす能力
- 力
 - 精神
 - 知性(序盤は重要度低め)
 
習得すべきおすすめアビリティ
| おすすめ アビリティ  | 必要ポイント | 効果 | 
|---|---|---|
| クラス1:ファイター | ||
| 【リンク】 アーマーブレイク  |  :4 | 通常攻撃のアーマー削り値を50%アップ | 
| 【リンク】 ダメージSP+  |  :4 | 被ダメージ時、SPを2%増加 | 
| クラス2:グラディエーター | ||
| アタックセイバー |  :9 | セイバー魔法の消費MPを4アップ、効果中ダメージを15%アップ | 
| 弱点特効 |  :9 | 弱点属性での与ダメージを15%アップ | 
| アイスセイバー |  :12 | 味方の武器に水属性を付与 | 
| フレイムセイバー |  :12 | 味方の武器に火属性を付与 | 
| クラス3:ソードマスター(おすすめルート) | ||
| アタックセイバーⅡ |  :21 | セイバー魔法の消費MPを8アップ、効果中ダメージを25%アップ | 
| 弱点特効オール |  :27 | 味方全員、弱点属性での与ダメージを8%アップ | 
| アイスセイバー+ |  :27 | 味方全員の武器に水属性を付与 | 
| フレイムセイバー+ |  :27 | 味方全員の武器に火属性を付与 | 
| クラス3:デュエリスト | ||
| ペインアタック |  :21 | 強攻撃時、HP5%を消費、与ダメージを30%アップ | 
| 憤怒 |  :27 | HP20%分の被ダメージ蓄積毎に、攻撃力を10%アップ(最大30%) | 
| クラス4:ベルセルク | ||
| 弱点特効Ⅲ |  :43 | 弱手属性での与ダメージを35%アップ | 
| 弱点特効オールⅡ |  :53 | 味方全員、弱点属性での与ダメージを12%アップ | 
| 集中Ⅱ |  :53 | クリティカル発生確率を40%アップ | 
クラス1
他のクラスの詳細はこちら
ファイター

| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 反撃 |  :2 | 被ダメージ時、30秒間攻撃力を10%アップ(効果重複なし) | 
| 【リンク】 アーマーブレイク  |  :4 | 通常攻撃のアーマー削り値を50%アップ | 
| 力+5 |  :6 | 常時、力を5アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+10 |  :2 | 常時、HPを10アップ | 
| 防御態勢 |  :4 | タメ攻撃チャージ中、防御力・魔法防御力を15%アップ | 
| 守+5 |  :6 | 常時、守を5アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| 急速回復 |  :2 | 状態異常の効果時間を30%短縮 | 
| リテイン |  :4 | 特技でのステータスアップ時間を100%延長 | 
| 知性+5 |  :6 | 常時、知性を5アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+5 |  :2 | 常時、精神を5アップ | 
| 【リンク】 ダメージSP+  |  :4 | 被ダメージ時、SPを2%増加 | 
| 精神+5 |  :6 | 常時、精神を5アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| ラッキーレジスト |  :2 | 50%の確率で仰け反らない | 
| 挑発 |  :4 | 敵から狙われやすくなる | 
| 運+5 |  :6 | 常時、運を5アップ | 
クラス2
他のクラスの詳細はこちら
ナイト

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【3段斬り】 鋭い2連の斬撃の後、豪快に前方へ斬り抜けて敵単体にダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【やせ我慢】 バトル開始から10秒、防御力を10%アップ  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 反撃Ⅱ |  :9 | 被ダメージ時、30秒間攻撃力を15%アップ(効果重複なし) | 
| チャージアップ |  :12 | タメ攻撃の与ダメージを30%アップ | 
| 力+5 |  :15 | 常時、力を5アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+10 |  :9 | 常時、HPを10アップ | 
| 守+5 |  :15 | 常時、守を5アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| 特技回復アップⅡ |  :9 | バトル中、特技での味方回復時、回復量を20%アップ | 
| 不屈Ⅱ |  :12 | 状態異常時、攻撃力を20%アップ | 
| 知性+5 |  :15 | 常時、知性を5アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+5 |  :9 | 常時、精神を5アップ | 
| ヒールライト |  :9 | 味方のHPを回復 | 
| 回復魔法MPセーブ |  :12 | 常時、精神を5アップ | 
| 精神+5 |  :15 | 常時、精神を5アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| パワーブレイク |  :9 | クリティカル発生時、30%の確率で攻撃力ダウン効果を付与 | 
| 運+5 |  :15 | 常時、運を5アップ | 
グラディエーター

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【旋風剣】 周囲に敵を巻き込む巨大な竜巻を発生させ、広範囲のダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【闘志】 バトル開始から10秒、攻撃力を10%アップ  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| アタックセイバー |  :9 | セイバー魔法の消費MPを4アップ、効果中ダメージを15%アップ | 
| チャージアップ |  :12 | タメ攻撃の与ダメージを30%アップ | 
| 力+5 |  :15 | 常時、力を5アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+10 |  :9 | 常時、HPを10アップ | 
| 撃破ヒール |  :12 | 的撃破時、HPを10%回復 | 
| 守+5 |  :15 | 常時、守を5アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| 弱点特効 |  :9 | 弱点属性での与ダメージを15%アップ | 
| 知性+5 |  :15 | 常時、知性を5アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+5 |  :9 | 常時、精神を5アップ | 
| ダイヤセイバー |  :9 | 味方の武器に土属性を付与 | 
| サンダーセイバー |  :9 | 味方の武器に風属性を付与 | 
| アイスセイバー |  :12 | 味方の武器に水属性を付与 | 
| フレイムセイバー |  :12 | 味方の武器に火属性を付与 | 
| 精神+5 |  :15 | 常時、精神を5アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| プロテクトブレイク |  :9 | クリティカル発生時、30%の確率で防御力ダウン効果を付与 | 
| 運+5 |  :15 | 常時、運を5アップ | 
クラス3
他のクラスの詳細はこちら
パラディン

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【閃光剣】 自身を中心とした円状範囲にダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【光の加護】 光・闇属性の被ダメージを10%ダウン  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| ピンチアタックⅡ |  :21 | HP30%以下の時、攻撃力を30%アップ | 
| チャージアップⅡ |  :27 | タメ攻撃の与ダメージを75%アップ | 
| 力+10 |  :33 | 常時、力を10アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+20 |  :21 | 常時、HPを20アップ | 
| 守護 |  :27 | 味方の被ダメージを30%肩代わりする | 
| 守+10 |  : | 常時、守を10アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+10 |  :33 | 常時、知性を10アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| セイントセイバー |  :21 | 味方の武器に光属性を付与 | 
| 精神+10 |  :21 | 常時、精神を10アップ | 
| ダメージSP+Ⅲ |  :27 | 被ダメージ時、SPを7%回復 | 
| 精神+10 |  :33 | 常時、精神を10アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| キュアヒール |  :21 | バトル中、魔法でのHP回復時、75%の確率で状態異常を解除 | 
| 奇跡 |  :27 | HP50%以上の時、戦闘不能になるダメージを受けるとHP1で耐える | 
| 運+10 |  :33 | 常時、運を10アップ | 
ロード

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【魔法陣斬】 魔法陣で敵を捕縛してダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【聖域】 バトル中、20%の確率で回復魔法の効果を100%アップ  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 攻撃アップオールⅡ |  :21 | バトル中、味方全員の攻撃力を7%アップ | 
| チャージアップⅡ |  :27 | タメ攻撃の与ダメージを75%アップ | 
| 力+10 |  :33 | 常時、力を10アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+20 |  :21 | 常時、HPを20アップ | 
| 防御アップオール |  :27 | バトル中、味方全員の防御力を7%アップ | 
| 守+10 |  : | 常時、守を10アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| 魔攻アップオール |  :21 | バトル中、味方全員の魔法攻撃力を5%アップ | 
| 治癒力向上 |  :27 | バトル中、HP回復を受けた時、回復量を35%アップ | 
| 知性+10 |  :33 | 常時、知性を10アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+10 |  :21 | 常時、精神を10アップ | 
| ヒールライト+ |  :21 | 味方全員のHPを回復 | 
| ティンクルレイン |  :27 | 味方の状態異常を回復 | 
| ヒールSP+Ⅱ |  :27 | バトル中、味方のHP回復時、SPを8%増加 | 
| 精神+10 |  :33 | 常時、精神を10アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| キュアヒール |  :27 | バトル中、魔法でのHP回復時、75%の確率で状態異常を解除 | 
| 運+10 |  :33 | 常時、運を10アップ | 
ソードマスター

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【真空剣】 前方範囲に真空の刃を飛ばし複数の敵にダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【剣聖】 武器の性能が15%アップ  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| アタックセイバーⅡ |  :21 | セイバー魔法の消費MPを8アップ、効果中ダメージを25%アップ | 
| 攻乃型 |  :27 | バトル中、攻撃力40%アップ、防御力40%ダウン | 
| 力+10 |  :33 | 常時、力を10アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+20 |  :21 | 常時、HPを20アップ | 
| 守乃型 |  :27 | バトル中、防御力40%アップ、攻撃力40%ダウン | 
| 守+10 |  :33 | 常時、守を10アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| 弱点特効オール |  :27 | 味方全員、弱点属性での与ダメージを8%アップ | 
| 知性+10 |  :33 | 常時、知性を10アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+10 |  :21 | 常時、精神を10アップ | 
| ダイヤセイバー+ |  :21 | 味方全員の武器に土属性を付与 | 
| サンダーセイバー+ |  :21 | 味方全員の武器に風属性を付与 | 
| 撃破MP+Ⅱ |  :27 | 敵撃破時、MPを3回復 | 
| アイスセイバー+ |  :27 | 味方全員の武器に水属性を付与 | 
| フレイムセイバー+ |  :27 | 味方全員の武器に火属性を付与 | 
| 精神+10 |  :33 | 常時、精神を10アップ | 
| ムーンセイバー |  :33 | 味方の武器にHP吸収を付与 | 
| リーフセイバー |  :33 | 味方の武器にMP吸収を付与 | 
| 運のアビリティ | ||
| 集中 |  :21 | クリティカル発生確率を25%アップ | 
| 運+10 |  :33 | 常時、運を10アップ | 
デュエリスト

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【大地噴出剣】 吹き出したマグマで直線上の敵にダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【アドレナリン】 敵撃破時、攻撃力アップの効果を得る  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| ペインアタック |  :21 | 強攻撃時、HP5%を消費、与ダメージを30%アップ | 
| 憤怒 |  :27 | HP20%分の被ダメージ蓄積毎に、攻撃力を10%アップ(最大30%) | 
| 力+10 |  :33 | 常時、力を10アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+20 |  :21 | 常時、HPを20アップ | 
| 撃破ヒールⅡ |  :27 | 敵撃破時、HPを20%回復 | 
| 守+10 |  :33 | 常時、守を10アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| ガードセイバーⅡ |  :27 | セイバー魔法と同属性の被ダメージを25%ダウン | 
| 知性+10 |  :33 | 常時、知性を10アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+10 |  :21 | 常時、精神を10アップ | 
| ダークセイバー |  :21 | 味方の武器に闇属性を付与 | 
| 撃破MP+Ⅱ |  :27 | 敵撃破時、MPを3回復 | 
| 精神+10 |  :33 | 常時、精神を10アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| 見切りⅡ |  :27 | 20%の確率で被ダメージを無効化 | 
| 運+10 |  :33 | 常時、運を10アップ | 
クラス4
他のクラスの詳細はこちら
セイヴァー

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【光陣剣】 魔法陣で拘束した敵単体に連続攻撃したあと光の爆発で周囲にいる敵にダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【超回復】 バトル中、最大HPを超える回復効果を受けた時、最大HPを超えて回復(最大30%)  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 攻撃アップオールⅢ |  :43 | バトル中、味方全員の攻撃力を10%アップ | 
| 力+10 |  :63 | 常時、力を10アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+20 |  :43 | 常時、HPを20アップ | 
| 防御アップオールⅡ |  :53 | バトル中、味方全員の防御力を10%アップ | 
| 守+10 |  :63 | 常時、守を10アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| ヒーリングⅡ |  :43 | 一度にHP30%以上の被ダメージ、HPを15%回復 | 
| 魔攻アップオールⅡ |  :53 | バトル中、味方全員の魔法攻撃力を10%アップ | 
| 知性+10 |  :63 | 常時、知性を10アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+10 |  :43 | 常時、精神を10アップ | 
| ダメージSP+Ⅳ |  :53 | 被ダメージ時、SPを10%増加 | 
| 精神+10 |  :63 | 常時、精神を10アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| キュアヒールⅡ |  :53 | バトル中、魔法でのHP回復時、状態異常を解除 | 
| 運+10 |  :63 | 常時、運を10アップ | 
ベルセルク

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 | 
|---|
| 【煉獄斬】 連続攻撃で単体に大ダメージを与える  | 
| 専用アビリティ | 
| 【バーサク】 通常攻撃ヒット時、攻撃力・防御力が2%アップ(最大30%)  | 
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| ペインアタックⅡ |  :43 | 強攻撃時、HP5%を消費、与ダメージを40%アップ | 
| 力+10 |  :63 | 常時、力を10アップ | 
| 守のアビリティ | ||
| HP+20 |  :43 | 常時、HPを20アップ | 
| 撃破ヒールⅢ |  :53 | 敵撃破時、HPを30%回復 | 
| 守+10 |  :63 | 常時、守を10アップ | 
| 知性のアビリティ | ||
| 弱点特効Ⅲ |  :43 | 弱手属性での与ダメージを35%アップ | 
| 弱点特効オールⅡ |  :53 | 味方全員、弱点属性での与ダメージを12%アップ | 
| 知性+10 |  :63 | 常時、知性を10アップ | 
| 精神のアビリティ | ||
| 精神+10 |  :43 | 常時、精神を10アップ | 
| 精神+10 |  :63 | 常時、精神を10アップ | 
| 運のアビリティ | ||
| 一閃Ⅱ |  :43 | クリティカル発生時、与ダメージを40%アップ | 
| 集中Ⅱ |  :53 | クリティカル発生確率を40%アップ | 
| 運+10 |  :63 | 常時、運を10アップ | 
デュランの基本情報
デュランの基本性能
| 力 | 守 | 知性 | 精神 | 運 | 
|---|---|---|---|---|
| B | A | E | D | C | 
攻撃&回復のできるバランス型のキャラ
力が高いので、基本はアタッカーとして活躍する。クラスチェンジ先によっては回復アビリティを習得できる万能なキャラクター。
その他基本情報
| 武器 | 剣 | 
|---|---|
| 出身地 | 草原の国フォルセナ | 
| 声優(CV) | 江口拓也 | 
デュランの紹介文
草原の国フォルセナに、傭兵として使える若者。気が荒く、負けず嫌いな性格で一見ただの暴れん坊に見られがちだが、剣の腕は国の誰もが認める実力の持ち主。「黄金の騎士」と呼ばれた亡き父の親友である英雄王を誰よりも尊敬しており、国を強く愛する。
                            
ログインするともっとみられますコメントできます