聖剣伝説3リメイク(聖剣3リメイク)におけるケヴィンのおすすめクラスと習得アビリティです。クラスチェンジ後の専用アビリティ/必殺技なども掲載していますので、聖剣3でケヴィンを調べる際の参考にしてください。
ケヴィンのおすすめクラス

クラス分岐

超攻撃特化の最強アタッカーにするのがおすすめ
| クラス2 | クラス3 | クラス4 |
|---|---|---|
バシュカー | デスハンド | デストロイヤー |
| Lv18解放 | Lv38以上 +死狼の魂 | 7章〜 要:本能のオーブ |
光ルートに進めば回復アビリティも覚えられるが、それは他のキャラに任せて攻撃特化させるのがおすすめ。デストロイヤーの専用アビリティ「羅刹」で、通常攻撃をするだけで攻撃力が3%ずつ上がるのが強力。
ケヴィンのクラス一覧と特徴
クラス1
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴 |
|---|---|
グラップラー | 初期クラス 通常攻撃を得意とし、攻防バランスの取れたクラス。 |
クラス2
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴 |
|---|---|
モンク | ・Lv18以上 攻撃の他に回復も可能になり、バランスの取れたクラス。 |
バシュカー | ・Lv18以上 完全攻撃特化クラスで、単体でゴリゴリ火力を出す。 |
クラス3
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴 |
|---|---|
ゴッドハンド | ・Lv38以上 ・金狼の魂が必要 必殺技に特化したクラスで、SPを回復させて必殺技を連発できる。 |
ウォーリアモンク | ・Lv38以上 ・銀狼の魂が必要 ケヴィンの中で最も回復に特化したクラス。パーティをサポートしつつ火力を出せる。 |
デルヴィッシュ | ・Lv38以上 ・魔狼の魂が必要 火力と生存を両立させたオールラウンドなクラス。 |
デスハンド | ・Lv38以上 ・死狼の魂が必要 超攻撃特化の脳筋クラス。通常攻撃で高火力を出す。 |
クラス4
| クラス | クラスチェンジ条件 特徴 |
|---|---|
ビーストキング | ・本能のオーブが必要 (ストーリー7章で入手) 攻撃も回復も可能なオールラウンドクラス。 |
デストロイヤー | ・本能のオーブが必要 (ストーリー7章で入手) 超攻撃特化クラス。全キャラで最高クラスの単体火力を誇る。 |
おすすめの育成ポイント振り方
アタッカーとして育成(闇ルート)がおすすめ
ケヴィンは持ち前の攻撃的な性能を強く引き出せる闇ルートを選択するのがおすすめ。最後まで育てきれば最強クラスのアタッカーになれるため、よほどサポート役に困っている場合を除けば闇ルートの選択が安定だ。
ケヴィンのおすすめクラス光ルート:回復役も兼ねる万能キャラにする場合
SP回復系のアビリティと、回復アビリティを覚えることで、味方を回復させつつ、必殺技を連打できるキャラに育てるのがおすすめ。
優先して伸ばす能力
- 力
- 守
- 精神
おすすめアビリティ
| クラス1:グラップラー | ||
|---|---|---|
| 【リンク】 火事場の馬鹿力 | :4 | HP30%以下の時、与ダメージを15%アップ |
| ペイバック | :2 | 必殺技使用時、消費したSP全体の10%還元 |
| 撃破SP+ | :4 | 敵撃破時、SPを5%増加 |
| クラス2:モンク | ||
| ヒールライト | :9 | 味方のHPを回復 |
| ダメージSP+Ⅱ | :12 | 被ダメージ時、SPを3%増加 |
| クラス3:ゴッドハンド | ||
| 受け流しⅡ | :21 | 30%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| 守+10 | :33 | 常時、守を10アップ |
| 瞑想 | :27 | バトル中、5秒毎にSPを7%増加 |
| リバイバル | :21 | 必殺技使用時、50%の確率で消費したSP全体の50%還元 |
| クラス3:ウォーリアモンク(おすすめルート) | ||
| 受け流しⅡ | :21 | 30%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| ヒールライト+ | :21 | 味方全員のHPを回復 |
| クラス4:ビーストキング | ||
| 一撃必殺Ⅱ | :53 | HP100%時、必殺技のダメージを35%アップ |
| 受け流しⅢ | :43 | 60%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| ヒールSP+Ⅲ | :43 | バトル中、味方のHP回復時、SPを10%増加 |
闇ルート:攻撃特化して必殺技連打できるキャラに育成
力を上げつつ、精神を伸ばしてSP回復できるアビリティを習得しよう。さらに運も伸ばして、クリティカルダメージの威力を上げることで、超高火力キャラを育てよう。
優先して伸ばす能力
- 力
- 精神
- 運
おすすめアビリティ
| クラス1:グラップラー | ||
|---|---|---|
| 【リンク】 火事場の馬鹿力 | :4 | HP30%以下の時、与ダメージを15%アップ |
| ペイバック | :2 | 必殺技使用時、消費したSP全体の10%還元 |
| 撃破SP+ | :4 | 敵撃破時、SPを5%増加 |
| クラス2:バシュカー | ||
| ハードアタック | :12 | 強攻撃ヒット時、敵が仰け反りやすくなる |
| ペイバックⅡ | :9 | 必殺技使用時、消費したSP全体の15%還元 |
| プロテクトブレイク | :12 | クリティカル発生時、30%の確率で防御力ダウン効果を付与 |
| クラス3:デルヴィッシュ | ||
| ムーンセイバー | :21 | 味方の武器にHP吸収を付与 |
| クリティカルダメージ | :21 | クリティカル発生時、与ダメージを30%アップ |
| クラス3:デスハンド(おすすめルート) | ||
| エナジーボール | :21 | 味方のクリティカル率をアップ |
| ダメージSP+Ⅲ | :27 | 被ダメージ時、SPを7%回復 |
| クリティカルダメージ | :21 | クリティカル発生時、与ダメージを30%アップ |
| クラス4:デストロイヤー | ||
| ペイバックⅢ | :43 | 必殺技使用時、消費したSP全体の35%還元 |
| ダメージSP+Ⅳ | :53 | 被ダメージ時、SPを10%増加 |
| クリティカルダメージⅡ | :43 | クリティカル発生時、与ダメージを40%アップ |
クラス1
他のクラスの詳細はこちら
| クラス1 | |
|---|---|
| グラップラー | |
| クラス2(光) | クラス2(闇) |
| モンク | バシュカー |
| クラス3(光) | クラス3(闇) |
| ゴッドハンド | デルヴィッシュ |
| ウォーリアモンク | デスハンド |
| クラス4(光) | クラス4(闇) |
| ビーストキング | デストロイヤー |
グラップラー

| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+5 | :2 | 常時、力を5アップ |
| 【リンク】 火事場の馬鹿力 | :4 | HP30%以下の時、与ダメージを15%アップ |
| 力+5 | :6 | 常時、力を5アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 受け流し | :2 | 10%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| 防御態勢 | :4 | タメ攻撃チャージ中、防御力・魔法防御力を15%アップ |
| 守+5 | :6 | 常時、守を5アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+5 | :2 | 常時、知性を5アップ |
| リテイン | :4 | 特技でのステータスアップ時間を100%延長 |
| 知性+5 | :6 | 常時、知性を5アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| ペイバック | :2 | 必殺技使用時、消費したSP全体の10%還元 |
| 撃破SP+ | :4 | 敵撃破時、SPを5%増加 |
| 精神+5 | :6 | 常時、精神を5アップ |
| 運のアビリティ | ||
| ラッキーレジスト | :2 | 50%の確率で仰け反らない |
| 見切り | :4 | 5%の確率で被ダメージを無効化 |
| 運+5 | :6 | 常時、運を5アップ |
クラス2
他のクラスの詳細はこちら
| クラス1 | |
|---|---|
| グラップラー | |
| クラス2(光) | クラス2(闇) |
| モンク | バシュカー |
| クラス3(光) | クラス3(闇) |
| ゴッドハンド | デルヴィッシュ |
| ウォーリアモンク | デスハンド |
| クラス4(光) | クラス4(闇) |
| ビーストキング | デストロイヤー |
モンク

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【旋風脚】 鋭い連続蹴りで巨大な竜巻を発生させ、広範囲にダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【激昂】 味方が戦闘不能になると、攻撃力アップの効果を得る |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+5 | :9 | 常時、力を5アップ |
| 力+5 | :15 | 常時、力を5アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 秘孔 | :9 | 自分の攻撃力をアップ |
| ピンチディフェンス | :12 | HP30%以下の時、防御力を20%アップ |
| 守+5 | :15 | 常時、守を5アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+5 | :9 | 常時、知性を5アップ |
| 自然治癒力 | :12 | 状態異常・ステータスダウンの効果時間を30%短縮 |
| 知性+5 | :15 | 常時、知性を5アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| ヒールライト | :9 | 味方のHPを回復 |
| ダメージSP+Ⅱ | :12 | 被ダメージ時、SPを3%増加 |
| 精神+5 | :15 | 常時、精神を5アップ |
| 運のアビリティ | ||
| プロテクトブレイク | :12 | クリティカル発生時、30%の確率で防御力ダウン効果を付与 |
| 運+5 | :15 | 常時、運を5アップ |
バシュカー

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【真空水月斬】 無数の拳打とサマーソルトキックで敵単体にダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【反逆】 HP50%以下の時、攻撃力を15%アップ |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+5 | :9 | 常時、力を5アップ |
| ハードアタック | :12 | 強攻撃ヒット時、敵が仰け反りやすくなる |
| 力+5 | :15 | 常時、力を5アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 撃破ヒール | :9 | 的撃破時、HPを10%回復 |
| ピンチディフェンス | :12 | HP30%以下の時、防御力を20%アップ |
| 守+5 | :15 | 常時、守を5アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+5 | :9 | 常時、知性を5アップ |
| 知性+5 | :15 | 常時、知性を5アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| ペイバックⅡ | :9 | 必殺技使用時、消費したSP全体の15%還元 |
| 精神+5 | :15 | 常時、精神を5アップ |
| 運のアビリティ | ||
| 不意打ちⅡ | :9 | 自身を狙っていない敵への与ダメージを15%アップ |
| プロテクトブレイク | :12 | クリティカル発生時、30%の確率で防御力ダウン効果を付与 |
| 運+5 | :15 | 常時、運を5アップ |
クラス3
他のクラスの詳細はこちら
| クラス1 | |
|---|---|
| グラップラー | |
| クラス2(光) | クラス2(闇) |
| モンク | バシュカー |
| クラス3(光) | クラス3(闇) |
| ゴッドハンド | デルヴィッシュ |
| ウォーリアモンク | デスハンド |
| クラス4(光) | クラス4(闇) |
| ビーストキング | デストロイヤー |
ゴッドハンド

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【白虎衝撃波】 巨大なエネルギーの弾を放ち、着弾地点を中心として広範囲の敵にダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【闘気】 バトル中、5秒毎にSPを4%増加 |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+10 | :21 | 常時、力を10アップ |
| 力+10 | :33 | 常時、力を10アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 受け流しⅡ | :21 | 30%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| ピンチディフェンスⅡ | :27 | HP30%以下の時、防御力を30%アップ |
| 守+10 | :33 | 常時、守を10アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+10 | :21 | 常時、知性を10アップ |
| 瞑想 | :27 | バトル中、5秒毎にSPを7%増加 |
| 知性+10 | :33 | 常時、知性を10アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| オーラウェイブ | :21 | 味方にSP獲得量増加の効果を付与 |
| アップSP+ | :27 | 特技でステータスアップさせた時、SPを25%増加 |
| 精神+10 | :33 | 常時、精神を10アップ |
| 運のアビリティ | ||
| リバイバル | :21 | 必殺技使用時、50%の確率で消費したSP全体の50%還元 |
| 運+10 | :33 | 常時、運を10アップ |
ウォーリアモンク

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【玄武百裂脚】 拳と脚による連続攻撃で単体にダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【覇気】 必殺技使用時、状態異常やステータスダウン効果を解除 |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+10 | :21 | 常時、力を10アップ |
| アタックセイバーⅡ | :27 | セイバー魔法の消費MPを8アップ、効果中ダメージを25%アップ |
| 力+10 | :33 | 常時、力を10アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 受け流しⅡ | :21 | 30%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| 撃破ヒールⅡ | :21 | 敵撃破時、HPを20%回復 |
| 撃破ヒールⅡ | :27 | 敵撃破時、HPを20%回復 |
| 守+10 | :33 | 常時、守を10アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+10 | :21 | 常時、知性を10アップ |
| 治癒力向上 | :27 | バトル中、HP回復を受けた時、回復量を35%アップ |
| 知性+10 | :33 | 常時、知性を10アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| ヒールライト+ | :21 | 味方全員のHPを回復 |
| リーフセイバー | :27 | 味方の武器にMP吸収を付与 |
| 精神+10 | :33 | 常時、精神を10アップ |
| 運のアビリティ | ||
| キュアヒール | :21 | バトル中、魔法でのHP回復時、75%の確率で状態異常を解除 |
| 運+10 | :33 | 常時、運を10アップ |
デルヴィッシュ

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【朱雀飛天の舞】 自身を中心とした広範囲に衝撃波でダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【烈火】 バトル開始から10秒、無敵になる |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+10 | :21 | 常時、力を10アップ |
| 逆境 | :27 | HP30%以下の時、攻撃力・防御力・魔法防御力を10%アップ |
| 力+10 | :33 | 常時、力を10アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 撃破ヒールⅡ | :21 | 敵撃破時、HPを20%回復 |
| ピンチディフェンスⅡ | :27 | HP30%以下の時、防御力を30%アップ |
| 撃破ヒールⅡ | :27 | 敵撃破時、HPを20%回復 |
| 守+10 | :33 | 常時、守を10アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+10 | :21 | 常時、知性を10アップ |
| 不屈Ⅲ | :27 | 状態異常時、攻撃力を30%アップ |
| 知性+10 | :33 | 常時、知性を10アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| ムーンセイバー | :21 | 味方の武器にHP吸収を付与 |
| 精神+10 | :33 | 常時、精神を10アップ |
| 運のアビリティ | ||
| クリティカルダメージ | :21 | クリティカル発生時、与ダメージを30%アップ |
| 運+10 | :33 | 常時、運を10アップ |
デスハンド

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【青竜殺陣拳】 その場で電気を帯びた闘気を大爆発させ、広範囲にダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【逆鱗】 HP30%以下の時、攻撃力・防御力を10%アップ |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+10 | :21 | 常時、力を10アップ |
| 力+10 | :33 | 常時、力を10アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 受け流しⅡ | :21 | 30%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| ピンチディフェンスⅡ | :27 | HP30%以下の時、防御力を30%アップ |
| 守+10 | :33 | 常時、守を10アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+10 | :21 | 常時、知性を10アップ |
| 状態異常特効Ⅱ | :27 | 状態異常の敵への与ダメージを40%アップ |
| 知性+10 | :33 | 常時、知性を10アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| エナジーボール | :21 | 味方のクリティカル率をアップ |
| ダメージSP+Ⅲ | :27 | 被ダメージ時、SPを7%回復 |
| 精神+10 | :33 | 常時、精神を10アップ |
| 運のアビリティ | ||
| クリティカルダメージ | :21 | クリティカル発生時、与ダメージを30%アップ |
| 運+10 | :33 | 常時、運を10アップ |
クラス4
他のクラスの詳細はこちら
| クラス1 | |
|---|---|
| グラップラー | |
| クラス2(光) | クラス2(闇) |
| モンク | バシュカー |
| クラス3(光) | クラス3(闇) |
| ゴッドハンド | デルヴィッシュ |
| ウォーリアモンク | デスハンド |
| クラス4(光) | クラス4(闇) |
| ビーストキング | デストロイヤー |
ビーストキング

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【麒麟剛砕拳】 拳と脚による連続攻撃後に巨大な岩石でダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【金剛】 タメ攻撃チャージ中、のけぞらなくなり、被ダメージを20%ダウン |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+10 | :43 | 常時、力を10アップ |
| 一撃必殺Ⅱ | :53 | HP100%時、必殺技のダメージを35%アップ |
| 力+10 | :63 | 常時、力を10アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 受け流しⅢ | :43 | 60%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| 撃破ヒールⅢ | :53 | 敵撃破時、HPを30%回復 |
| 守+10 | :63 | 常時、守を10アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+10 | :43 | 常時、知性を10アップ |
| 知性+10 | :63 | 常時、知性を10アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| ヒールSP+Ⅲ | :43 | バトル中、味方のHP回復時、SPを10%増加 |
| アップSP+Ⅱ | :53 | 特技でステータスアップさせた時、SPを35%増加 |
| 精神+10 | :63 | 常時、精神を10アップ |
| 運のアビリティ | ||
| キュアヒールⅡ | :43 | バトル中、魔法でのHP回復時、状態異常を解除 |
| 運+10 | :63 | 常時、運を10アップ |
デストロイヤー

■必殺技と専用アビリティ
| 必殺技 |
|---|
| 【黄龍咆哮波】 前方に巨大なエネルギーを放ち直線状にいるすべての敵にダメージを与える |
| 専用アビリティ |
| 【羅刹】 通常攻撃ヒット時、攻撃力を3%アップ(最大30%) |
■育成アビリティ
| 力のアビリティ | ||
|---|---|---|
| 力+10 | :43 | 常時、力を10アップ |
| 力+10 | :63 | 常時、力を10アップ |
| 守のアビリティ | ||
| 撃破ヒールⅢ | :43 | 敵撃破時、HPを30%回復 |
| ピンチディフェンスⅢ | :53 | HP30%以下の時、防御力を40%アップ |
| 守+10 | :63 | 常時、守を10アップ |
| 知性のアビリティ | ||
| 知性+10 | :43 | 常時、知性を10アップ |
| 不屈Ⅳ | :53 | 状態異常時、攻撃力を40%アップ |
| 知性+10 | :63 | 常時、知性を10アップ |
| 精神のアビリティ | ||
| ペイバックⅢ | :43 | 必殺技使用時、消費したSP全体の35%還元 |
| ダメージSP+Ⅳ | :53 | 被ダメージ時、SPを10%増加 |
| 精神+10 | :63 | 常時、精神を10アップ |
| 運のアビリティ | ||
| クリティカルダメージⅡ | :43 | クリティカル発生時、与ダメージを40%アップ |
| 運+10 | :63 | 常時、運を10アップ |
ケヴィンの基本情報
ケヴィンの基本性能
| 力 | 守 | 知性 | 精神 | 運 |
|---|---|---|---|---|
| A | D | E | C | B |
攻撃特化+獣人化の特殊キャラ
ベースの攻撃力が高く、さらに時間が夜になると獣人化して力が上がる。クラスチェンジの分岐では回復アビリティも覚えることができる万能キャラ。ただし防御は低い。
その他基本情報
| 武器 | グラブ |
|---|---|
| 出身地 | ビーストキングダム |
| 声優(CV) | 逢坂良太 |
ケヴィンの紹介文
ビーストキングダムを統べる獣人王の息子。獣人と人間の二つの血を引いており、人間の母親は、ケヴィンが幼いころにビーストキングダムを去っている。人嫌いでしゃべるのが苦手なため、人に誤解されやすい性格。父親から後継者として、冷酷非情な戦闘マシーンになるように鍛え上げられているが、ちびウルフ・カールとの出会いで優しさと愛という感情に目覚め始めた。
ログインするともっとみられますコメントできます