0


twitter share icon line share icon

【ポケクエ】シャワーズの入手できる料理とおぼえる技【ポケモンクエスト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ポケモンクエスト(ポケクエ)におけるシャワーズの評価について掲載しています。覚える技やビンゴボーナスも記載しているので、ポケクエをプレイする際に参考にしてください。

目次

全ポケモン評価図鑑はこちら

シャワーズの評価点と基本情報

シャワーズの評価

シャワーズの評価点
9.0/10点

シャワーズの基本情報

図鑑番号No.134
アイコン
タイプ
戦闘スタイル近距離

ポケモンGOのシャワーズ

※アイコンをタップするとポケモンGOのシャワーズ紹介記事に飛びます。

ポケモン図鑑説明
突然変異により水中で生活できるようにヒレとエラが生えてきた。水を自在に操る力を持つ。

シャワーズの入手方法

シャワーズは進化系のため、料理で入手することは不可能。イーブイを料理で呼んでから、進化させて入手しよう。

イーブイが入手できる料理(レシピ)

アイコン料理名
カクコロスープ
▶レシピ詳細はこちら
レッドカクコロシチュー
▶レシピ詳細はこちら
カクコロシルクレープ
▶レシピ詳細はこちら

ポケモン入手方法関連記事

シャワーズのタイプ弱点と耐性

※シャワーズが攻撃を受けた場合に受けるダメージの、タイプ別の相性です。敵との相性が悪いほど、受けるダメージが大きくなります。

相性敵のタイプ被ダメ
悪い
高い

低い
やや悪い
やや良い
良い
最高

おすすめ技と覚える技一覧

おすすめ技

技名
タイプ
詳細
ハイドロポンプ
【ATK】213 【待ち時間】5
自分の前方の地面から四つの水柱を打ち上げて当たった敵にダメージを与える
おすすめ技一覧はこちら

覚えるわざと効果

※攻略班で覚えることが確認できたもののみ記載をしています。

技名
タイプ
詳細
アクアリング
【ATK】0 【待ち時間】9
自分を水でつくったベールで覆ってHPを回復する
あなをほる
【ATK】243 【待ち時間】5
穴を掘って前方の敵の足元に移動する
その後足元から飛び出して敵にダメージを与える
あまえる
【ATK】0 【待ち時間】3
あまえるような仕草をしてあたりの敵の油断をさそう
高確率で敵が与えるダメージをダウンさせる
うずしお
【ATK】94 【待ち時間】5
自分のまわりにうずしおを発生させてまわりの敵にダメージを与える
たきのぼり
【ATK】252 【待ち時間】6
前方の的に近づいて敵の足元から
水柱を発生させて当たった敵にダメージを与える
とける
【ATK】0 【待ち時間】5
細胞の変化で液状になってしばらくのあいだ自分が受けるダメージをダウンする
とっしん
【ATK】189 【待ち時間】5
前方の敵にすごい勢いでぶつかって当たった敵すべてにダメージを与える
自分も反動ダメージを受けてしまう
ハイドロポンプ
【ATK】213 【待ち時間】5
自分の前方の地面から四つの水柱を打ち上げて当たった敵にダメージを与える
ポケモンの技一覧はこちら

シャワーズのビンゴボーナス

ビンゴ1調査中
調査中
調査中
ビンゴ2調査中
調査中
調査中
ビンゴ3調査中
調査中
調査中
Pチャームの解説とビンゴボーナス

※ビンゴボーナスはランダムで3つ付与されます。

シャワーズの進化先と進化レベル

ポケモン名進化条件
イーブイLv36で進化
シャワーズ進化先なし
進化レベル一覧

ポケモンクエスト(ポケクエ)関連記事

ポケモンクエストの初心者向け攻略情報

ポケモン情報

この記事を書いた人
ポケクエ攻略班

ポケクエ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2018 Pokémon.
(C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンクエスト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
便利ツール
全ユーザーが読んでる記事
一覧・ランキング記事
解説・攻略記事
初心者におすすめ記事
料理/レシピ関連記事
各レシピと入手できるポケモン
ステージ攻略記事
ステージ別攻略とおすすめ編成
各タイプ別のポケモン
×