ポケモンクエスト(ポケクエ)に登場するもようがえグッズ一覧を紹介します。おすすめグッズや効果を紹介しているので、もようがえグッズの購入に迷った際に活用してください!

もようがえグッズとは?
冒険を手助けする効果を持つグッズ

もようがえグッズとは、プレイヤーのベースキャンプに自由に設置できる家具(グッズ)だ。これらのグッズを入手すると、経験値ボーナスやバッテリーの最大量を増やすなどの特殊効果が得られる。
持っているだけで効果アリ
もようがえグッズは、ベースキャンプに設置せずに持っているだけでも効果は発揮される。ベースキャンプに設置していなくても問題ないので安心しよう。
フレンドリィショップでも購入可能

もようがえグッズは、冒険のクリア時や探検パックの購入、フレンドリィショップでの購入で入手可能だ。フレンドリィショップから購入する際にはFSギフト券が必要になる。
10個購入でプレミアボールの模型をゲット!

もようがえグッズを10個購入すると、プレミアボールの模型が手に入る。会員サービスでもらえるFSギフト券が10枚増えるので、是非手に入れておこう!
FSギフト券の集め方と使い道はこちら購入したグッズの効果は重複する

探検パックについてくるグッズ、FSギフト券で購入したグッズに関しては効果が重複する。FSギフト券の使い道に迷ったら、どんどんグッズを購入していこう!
【ポイント】石像の効果は重複しない
冒険でステージをクリアすると、特定のレベル以下のポケモンの入手経験値が増加する石像を獲得できる。ただし、購入可能なグッズとは異なり石像の効果は重複しない。
全ステージ(探検)の攻略とボス情報【チケット】おすすめもようがえグッズランキング
まず交換しておきたい模様替えグッズ
| グッズ | 値段/効果 |
|---|---|
![]() | リザードントーチ: ×300赤色のドロップのドロップ量が2倍になる。料理の材料集めが楽になるぞ! |
![]() | カメックス噴水: ×300青色のドロップのドロップ量が2倍になる。料理の材料集めが楽になるぞ! |
![]() | フシギバナプランター: ×300黄色のドロップのドロップ量が2倍になる。料理の材料集めが楽になるぞ! |
![]() | ケンタロスロデオ: ×300灰色のドロップのドロップ量が2倍になる。料理の材料集めが楽になるぞ! |
余裕が出てきたら買ってもいい
| グッズ | 値段/効果 |
|---|---|
![]() | メタモンバルーン: ×700わざひらめき特訓での成功確率が2倍になる。わざ厳選の効率大幅アップ! |
![]() | ガルーラハンモック: ×800マルチソケットのポケモンが出る確率が2倍になる。わざとともにソケット厳選も! |
優先度は低め!どうしても欲しくなったら買おう!
| グッズ | 値段/効果 |
|---|---|
![]() | ニャースバルーン: ×400Pチャームのリサイクルでもらえる材料の数が2倍になる。 |
![]() | オニドリル風見どり: ×500レベルアップ特訓での入手経験値が2倍になる。レベリングの効率が大きく向上! |
【直接購入】おすすめもようがえグッズランキング
まず買っておきたい模様替えグッズ
探検パック・トリプルセット(¥3,600)

| 購入したとき入手できるもの・効果 |
|---|
| 同時に料理をできる数+3 |
| 会員サービスでもらえるFSギフト券+90 |
| バッテリーの最大値+3 |
| 料理で複数のポケモンを呼べる確率2倍 |
| 全ての材料のドロップ量2倍 |
| 探索の経験値2倍 |
| FSギフト券×300 |
| 特別なわざのLV.1ニドラン♀ |
| 特別なわざのLV.1ニドラン♂ |
| 特別なわざのLV.1ラプラス |
| 特別なわざのLV.1カビゴン |
各種探検パックが全てセットになったお買い得品。通常別々に購入すると¥4,000かかるところ、10%OFFの¥3,600で入手することができる。序盤の料理や材料の入手が圧倒的に楽になる。
探検パックは買うべきか?理由も紹介!必要なときに買えばOK
Pストーン各種(各¥360)

| アイテム | 効果 |
|---|---|
| はやうちストーン | ・わざの待ち時間(%)-5.0 |
| ながもちストーン | ・強化効果の効果時間延長(%)+25.0 ・弱体効果の効果時間延長(%)+25.0 |
| けっそくストーン | ・強化効果の仲間への拡散力アップ(%)+25.0 |
| ふえるストーン | ・わざの弾数アップ ・わざのATK(%)-15.0 |
| リピートストーン | ・わざをくりかえす回数アップ+1 ・わざ待ち時間延長(%)+50.0 |
| ひろがるストーン | ・攻撃の広さアップ+1 |
各種PストーンとFSギフト券×100がセットになっている。どうしても欲しいPストーンがあるときは購入しよう!特に味方に強化効果を付与できるようになるけっそくストーンがおすすめ。
とにかくオブジェが全部欲しい人向け
探検パック・ミニ(¥360)

| 購入したとき入手できるもの・効果 |
|---|
| 料理で複数のポケモンを呼べる確率1.5倍 |
| 特別なわざのLV.1ピカチュウ |
| FSギフト券×200 |
ゲーム開始から72時間の間だけ購入できるセット。ピカチュウサーフボードは、72時間経過後にFSギフト券で交換できるので、慌てて購入しなくてもOK!
もようがえグッズ 効果別一覧
経験値ボーナス系
| グッズ名 | グッズの効果 |
|---|---|
| カビゴンベンチ | 探検の取得経験値x2 (全レベル対象) |
| 繁栄の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (5レベルまで対象) |
| 慈雨の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (10レベルまで対象) |
| 隆盛の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (15レベルまで対象) |
| 安楽の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (20レベルまで対象) |
| 鎮風の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (25レベルまで対象) |
| 豊穣の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (30レベルまで対象) |
| 除厄の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (35レベルまで対象) |
| 火伏の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (40レベルまで対象) |
| 長寿の石像 | 探検の取得経験値x1.5 (50レベルまで対象) |
色別素材ボーナス系
| グッズ名 | グッズの効果 |
|---|---|
| ゲンガーバルーン | 全色の素材 ドロップ量x2倍 |
| ブースタークッション | 赤色の素材 ドロップ量x1.5倍 |
| リザードントーチ | 赤色の素材 ドロップ量x2倍 |
| シャワーズクッション | 青色の素材 ドロップ量x1.5倍 |
| カメックス噴水 | 青色の素材 ドロップ量x2倍 |
| サンダースクッション | 黄色の素材 ドロップ量x1.5倍 |
| フシギバナプランター | 黄色の素材 ドロップ量x2倍 |
| ドードリオテント | 灰色の素材 ドロップ量x1.5倍 |
| ケンタロスロデオ | 灰色の素材 ドロップ量x2倍 |
ベースキャンプボーナス系
| グッズ名 | グッズの効果 |
|---|---|
| フシギダネフラッグ | レベルアップ特訓 取得経験値x1.5 |
| オニドリル風見どり | レベルアップ特訓 取得経験値x2 |
| ヒトカゲフラッグ | わざひらめき特訓 成功確率x1.5 |
| メタモンバルーン | わざひらめき特訓 成功確率x2 |
| ゼニガメフラッグ | Pストーンリサイクル 取得素材量x1.5 |
| ニャースバルーン | Pストーンリサイクル 取得素材量x2 |
| ウツボットゴルフバッグ | マルチソケットポケモンを呼ぶ確率x1.5 |
| ガルーラハンモック | マルチソケットポケモンを呼ぶ確率x2 |
| ピカチュウサーフボード | 料理で複数ポケモンを呼ぶ確率x1.5 |
| ラプラスプール | 料理で複数ポケモンを呼ぶ確率x2 |
バッテリー容量ボーナス系
| グッズ名 | グッズの効果 |
|---|---|
| ピカチュウアーチ | バッテリー最大値+1 |
| イーブイアーチ | バッテリー最大値+1 |
| ミュウツーアーチ | バッテリー最大値+1 |
| 名コンビの像 | バッテリー最大値+1 |
FSギフト券ボーナス系
| グッズ名 | グッズの効果 |
|---|---|
| モンスターボールの模型 | 22時間毎取得できるFSギフト券+20 |
| スーパーボールの模型 | 22時間毎取得できるFSギフト券+30 |
| ハイパーボールの模型 | 22時間毎取得できるFSギフト券+40 |
| マスターボールの模型 | 22時間毎取得できるFSギフト券+50 |
| プレミアボールの模型 | 22時間毎取得できるFSギフト券+10 |
ログインするともっとみられますコメントできます