0


twitter share icon line share icon

【ポケクエ】FSギフト券の集め方と使い道【ポケモンクエスト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケクエ】FSギフト券の集め方と使い道【ポケモンクエスト】

ポケモンクエスト(ポケクエ)のFSギフト券の集め方と使い道を掲載。チケットの効率的な入手方法や使い道の優先度も紹介しています。ポケモンクエストでFSギフト券の使い方に迷った際は、この記事を御覧ください。

目次

序盤の効率的な進め方はこちら!

FSギフト券とは?

さまざまな用途に使える便利なチケット

FSギフト券とは、フレンドリィショップでのアイテムの購入や料理時間の短縮など、様々な用途に使用できるチケットだ。

FSギフト券の使い道

FSギフト券の使い道一覧

使い道優先度
もようがえグッズの購入
ポケモン・ストーンボックスの拡張
バッテリー(スタミナ)の回復
料理の作成時間を短縮する
冒険で力尽きた場合にアイテムを回収する

もようがえグッズの購入【最優先!】

フレンドリィショップでは、FSギフト券を消費してもようがえグッズを購入できる。料理素材のドロップ率を上げたり、探検・特訓での入手経験値を上げられるなど、様々なメリットがある。

購入したグッズの効果は重複する

フレンドリィショップで購入したグッズは、効果が重複する。例えば、わざひらめき特訓の成功確率が1.5倍になるヒトカゲフラッグ、2倍になるメタモンバルーンを両方購入すれば、成功確率は3倍となる

もようがえグッズはどれを購入すべき?

ポケモン・Pストーンの所持枠の拡張

FSギフト券では、Pストーンやポケモンの最大所持数の拡張が行える。ポケモンの強化に必須のPストーンは、初期の最大所持数が20個と少ないので、早めに枠を拡張しておこう。

Pストーンの効果と入手方法はこちら

バッテリー(スタミナ)の回復

バッテリー(スタミナ)を使い切ってしまった場合は、FSギフト券を使用すればバッテリー(スタミナ)を最大まで回復させられる。どんどん冒険を進めたい、レベリングをしたい場合におすすめだ。

料理を即完成させる

料理の完成が待ちきれない場合、FSギフト券を使用すれば即完成させられる。ただし、探検を行えばFSギフト券を使わずに済むので優先度は低い。

レシピ一覧と料理の作り方はこちら!

冒険中に力尽きたときのアイテム回収

冒険の途中でポケモンたちが全滅してしまっても、FSギフト券を使えば道中のアイテムを回収できる。わざストーンなどのレアアイテムを入手したものの、力尽きてしまった場合に使うのがおすすめ。

FSギフト券の集め方

22時間毎にメンバー特典として入手

メンバー特典として、フレンドリィショップから22時間毎に無料でFSギフト券が入手できる。初期状態では、1回につき50枚のFSギフト券が手に入る。

もようがえグッズで枚数がアップ!

「モンスターボールの模型」など特定のもようがえグッズを設置すると、会員特典で受け取れるFSギフト券の数を増やせる。FSギフト券が足りない場合には、追加コンテンツの購入も考えてみよう。

初期状態50枚
モンスターボールの模型設置時+20枚
スーパーボールの模型設置時+30枚
ハイパーボールの模型設置時+40枚
マスターボールの模型設置時+50枚
全模型設置時190枚(+140)

※各グッズから得られるボーナスは重複します

もようがえグッズ一覧はこちら!

クエスト達成報酬として入手

FSギフト券は、クエストの達成報酬としても入手可能だ。冒険にでかける前にクエストの達成状況を確認しておくと、効率よくチケットを集められる。

フレンドリィショップの購入特典で入手

フレンドリィショップから探検パックやわざストーンを購入すると、FSギフト券が商品のオマケとしてついてくる。パーティを強化したかったり、ゲームを進めやすくしたい場合におすすめ。

この記事を書いた人
ポケクエ攻略班

ポケクエ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)2018 Pokémon.
(C)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケモンクエスト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
便利ツール
全ユーザーが読んでる記事
一覧・ランキング記事
解説・攻略記事
初心者におすすめ記事
料理/レシピ関連記事
各レシピと入手できるポケモン
ステージ攻略記事
ステージ別攻略とおすすめ編成
各タイプ別のポケモン
×