パズルアンドサバイバル(パズサバ)のマークの評価記事です。性能の解説や評価、スキル効果やステータスなどをまとめています。パズサバでマークを使う際の参考にしてください。
マークの評価と性能

評価と解説
評価点 | 最強ランク | ||||
---|---|---|---|---|---|
9.5 | ![]() | ||||
軍事評価点 | 内政評価点 | パズル評価点 | |||
5 | 5 | 10.0 | |||
評価解説まとめ | |||||
・敵のレイジを減らせるスキルが強力 ・主にパズルで活躍する英雄 ・軍団スキルの価値が低いのが残念 └プレイスタイル次第では活躍する |
性能まとめ
レア度・属性・役割
レア度 | 属性 | 兵種 |
---|---|---|
★5 | ![]() | ![]() |
ステータスと順位
レベル最大時のステータスを表示しています。
ATK | ![]() ![]() | 18位 |
---|---|---|
DEF | ![]() ![]() | 3位 |
HP | ![]() ![]() | 15位 |
(※)実装済みの★5キャラ49体の中での順位です。
マークの軍事性能
軍団スキル
![]() | 発動すると、敵に部隊ATK500%のダメージを与える。 |
![]() | 軍団スキル1:部隊維持費 部隊維持費-50% |
![]() | 軍団スキル2:病院治療速度 病院治療速度+100% |
![]() | 軍団スキル3:病院収容量 病院収容量+35% |
軍事面での活躍は限定的
病院での治療速度上昇や収容量を上げられるスキルを持つ英雄。効果がかなり後ろ向きで、よほど激しい戦闘が連続する場面以外では活躍しづらい。
食糧の消費を抑えられる
スキル1で部隊維持費を低減することができる。部隊が消費するのは食糧のみなので、食糧を節約したい場合に活躍する。ただし、食糧は最も不足しづらい資源なため、恩恵を感じる機会はあまり無いだろう。
マークのパズル性能
英雄スキル
![]() | アクティブスキル:エナジービーム レイジ速度:速い 対象及び近くの敵に300%のダメージを与える。対象及び近くの敵のレイジ-25%。 |
![]() | パッシブスキル1:精密 アクティブスキル強化:すべての味方の状態異常を打ち消す。すべての敵のバフを打ち消す。 |
![]() | パッシブスキル2:装備エリート マークがスタン、マヒ効果を無効化(復活後効果がなくなる)。 |
![]() | パッシブスキル3:自己再生 戦闘開始時、すべての「慎重型」の味方は「マーク・アイ」効果を獲得(死亡時、50%の確率で、10%のHPで復活できる)。 |
![]() | パッシブスキル4:弱点キラー ブレイク+30% |
敵3体を攻撃&レイジ減少
スキルでは対象の敵とその両隣の敵にダメージを与えつつレイジを減少させられる。さらに、味方全体のデバフを打ち消し、敵全体のバフを打ち消すことができる盛り沢山の効果。レイジ速度も速く、何度も撃ちやすいため非常に強力だ。
スキル合戦になる上級者ほど活躍
コロシアムなどで、より強力な敵と対戦するようになると、通常攻撃では火力が足りなくなり、スキルの打ち合いになることがほとんど。マークでスキルを遅延すれば、大きく有利になる。上級者ほど活躍させやすい1体だ。
ログインするともっとみられますコメントできます