ニーアリィンカーネーション(リィンカネ)における、高難度イベント「奈落の塔:炎獄四節」の攻略情報を掲載しています。各階のミッション内容や獲得できる報酬についてもまとめているので、参考にしてみてください。
奈落の塔の基本情報
開催期間と報酬

開催期間 | 10/21(金) 11:00 〜 11/7(月) 10:59 |
---|---|
主な報酬 | ![]() |
指定ミッション付きの高難度イベント
奈落の塔は、様々な指定ミッションをクリアしながら進む高難度イベント。クリアするだけでも300ジェムが入手できる他、ミッションの累計達成数に応じて豪華な報酬が獲得できる。
クエストは何度でも挑戦可能
奈落の塔のクエストは、クリア後も再度挑戦することができる。一回で全ミッション達成が難しい場合は、ミッションを1つずつでもクリアできるよう編成を調整して挑もう。
クリア状況は次回へ持ち越し
奈落の塔は定期的に開催され、クリア状況は次回以降も引き継がれるとのこと。最終的に獲得できる報酬は変わらないので、開催毎にクリア出来る階層まで挑戦してみよう。
高難度階層攻略
QUEST39(B39F)攻略
- 戦闘不能なしでクリア
- 得意武器が小型剣と格闘のキャラを編成してクリア
- クリティカルを50回以上発生させてクリア
B39Fのボスは体力こそ多くないものの、スキルチャージが早く長期戦になると全体回復スキルだけでは回らなくなってくる。水属性には治癒スキルを持つ武器が多いので、全体回復に加えてそれぞれが自分の回復手段を持っておくと安定した立ち回りができる。
▼その他おすすめキャラ・メイン武器はこちらおすすめキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | 回復型 ・HP50%回復+状態異常回復 ・10%ずつの持続回復なので注意 |
![]() | 回復型 ・HP30%回復+三連撃 ・攻撃付きでコンボにも組み込める |
![]() | 回復型 ・単体攻撃+HP30%回復 ・小型剣で唯一の回復型 |
![]() | 攻撃型 ・小型剣アタッカーの採用候補 ・高倍率のクリティカルアタッカー |
![]() | 攻撃型 ・格闘アタッカーの採用候補 ・防御デバフで火力を底上げ |
![]() | 耐久型 ・高倍率の攻撃デバフ持ち ・WAVE1からCSが使用できる ・期間限定キャラ |
![]() | 耐久型 ・挑発と被ダメ軽減で高耐久 ・治癒で自己回復も可能 |
おすすめメイン武器
武器 | 解説 |
---|---|
![]() | ・HP回復スキル持ち ・有利属性で被ダメージ減少 |
![]() | ・HP回復スキル持ち ・サリュ/魔女の夏の開放武器 |
![]() | ・火力特化のスキル ・リキャストと火力のバランスが良い |
![]() | ・スキル1のリキャストが長め ・マリー/歌姫の祝宴の開放武器 |
![]() | ・火力特化のスキル ・毒でさらにダメージを稼げる |
![]() | ・火力特化のスキル ・毒でさらにダメージを稼げる ・期間限定武器 |
各WAVEの特徴と立ち回り
WAVE1 (覇王) | 【特徴】 ・単体スキルを連続使用 ・自分の攻撃/防御力を30%増加させる ・HP25%以下で強力な全体攻撃を使用 【立ち回り】 ・武器スキルコンボ2回で倒すのが理想 ・HP25%以下で残さないよう調整 |
---|---|
WAVE2 (上位士官) | 【特徴】 ・単体/全体スキルを交互に使用 ・スキルのチャージ速度が早い ・被ダメージを80%軽減する(10回) 【立ち回り】 ・ダメージの低い回復型のスキルから使用 ・敵スキルが4つ溜まったらCSコンボで倒す |
WAVE3 (依鬼) | 【特徴】 ・リキャストなしの単体スキルを使用 ・スキルに防御無視効果がついている 【立ち回り】 ・開幕で攻撃デバフのオトモを使用 ・攻撃デバフスキルを最後に持ってくる |
攻撃デバフで被ダメージを抑える
WAVE3のボスはスキルに防御無視効果がついており、キャラの防御力や防御バフによる耐久効果が薄くなってしまう。どのWAVEも敵のスキルチャージが早いので、回復が間に合わない場合は単発でも攻撃デバフスキルを使用して被ダメージを抑えるよう心がけよう。
QUEST40(B40F)攻略
- 戦闘不能なしでクリア
- 得意武器が槍と銃のキャラを編成してクリア
- パーティ全員のHPが80%以上でクリア
B40FのボスはWAVE2~3の耐久力が高く、火力が足りないと長期戦になりがち。どちらも通常時の行動は控えめでHP25%以下から凶暴化するタイプなので、単体攻撃が集中しなければ攻撃型2体の編成で素早く倒す立ち回りも可能だ。
▼その他おすすめキャラ・メイン武器はこちらおすすめキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | 回復型 ・HP30%回復+三連撃 ・攻撃付きでコンボにも組み込める |
![]() | 回復型 ・HP40%回復 ・回復量が多くHP80%を維持しやすい |
![]() | 攻撃型 ・水属性のデバフアタッカー ・パーティ全体の火力を底上げ |
![]() | 攻撃型 ・高倍率の防御デバフアタッカー ・炎熱防護で耐久力もUP |
![]() | 耐久型 ・高倍率の攻撃デバフ持ち ・水冷躍進持ちで好相性 ・期間限定キャラ |
![]() | 耐久型 ・挑発と被ダメ軽減で高耐久 ・治癒で自己回復も可能 |
おすすめメイン武器
武器 | 解説 |
---|---|
![]() | ・HP回復スキル持ち ・サリュ/魔女の夏の開放武器 |
![]() | ・HP回復スキル持ち ・F66x/形而上の女囚の開放武器 |
![]() | ・治癒スキル持ち ・アビリティは火力寄りでバランスが良い |
![]() | ・耐久特化のスキル ・安定重視ならこちら |
![]() | ・火力特化のスキル ・毒でさらにダメージを稼げる ・期間限定武器 |
![]() | ・ユリィの真暗武器 ・強化済みなら採用候補 |
各WAVEの特徴と立ち回り
WAVE1 (多腕型) | 【特徴】 ・全体スキルを連続使用 ・自分の攻撃/防御力を30%増加 ・HP50%以下でスキルが4連続に変化 【立ち回り】 ・最初の回復はオトモスキルでカバー ・アタッカーのCSは温存しておく |
---|---|
WAVE2 (覇王) | 【特徴】 ・単体スキルを連続使用 ・HP25%以下で強力な全体攻撃を使用 ・B39Fより体力が高い 【立ち回り】 ・HP25%手前からCSで一気に削る ・回復スキルは温存しなくてOK |
WAVE3 (異形兵装) | 【特徴】 ・単体→全体の順でスキルを使用 ・HP25%以下で全体火傷スキルを使用 【立ち回り】 ・HP25%付近までは耐久優先 ・HP25%以下で残さないよう調整 |
WAVE3の火傷はほぼ対策不要
WAVE3の特徴として記載されている火傷スキルは、戦闘の中盤以降にならないと使用してこない。一定以上の火力があれば使われることなく倒せるので、回復キャラは状態異常回復を持ってなくてもクリア可能だ。
持続回復スキルはコンボの最初に入れる
ミッション「全員がHP80%以上でクリア」を達成するためには、ボスを倒し切る最後のコンボに回復スキルを組み込むのが有効。持続回復スキルの場合、すべての回復効果を受けるには3~5ターンが必要になるので、コンボに入れる際は最初に使用して、敵に割り込まれないようスキルタップしよう。
QUEST49(B49F)攻略
- 戦闘不能なしでクリア
- 得意武器が銃と杖のキャラを編成してクリア
- クリティカルを50回以上発生させてクリア
B49Fのボスはいずれも全体攻撃を多用してくるため、回復手段を多めに用意した編成がおすすめ。祝宴ユリィ(アタッカー)は火力特化で編成し、回復役のどちらかにキャラスキルの補正条件である攻撃バフを持った武器を装備させたい。
▼その他おすすめキャラ・メイン武器はこちらおすすめキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | 回復型 ・HP40%回復 ・HP回復量が高い |
![]() | 回復型 ・HP40%回復+三連撃 ・炎熱防護で高耐久 ・激励気勢時は火力も出せる |
![]() | 攻撃型 ・銃以外のアタッカー候補 ・高倍率のクリティカルアタッカー |
![]() | 攻撃型 ・銃以外のアタッカー候補 ・高倍率のデバフ持ちアタッカー |
![]() | 攻撃型 ・銃以外のアタッカー候補 ・防御デバフで火力を底上げ |
![]() | 攻撃型 ・銃以外のアタッカー候補 ・クリ率確保で安定した火力が出せる ・期間限定キャラ |
![]() | 耐久型 ・アタッカー以外の銃候補 ・高倍率の攻撃デバフ持ち ・期間限定キャラ |
![]() | 耐久型 ・高倍率の攻撃デバフ持ち ・WAVE1からCSが使用できる ・期間限定キャラ |
![]() | 耐久型 ・挑発と被ダメ軽減で高耐久 ・治癒で自己回復も可能 |
おすすめメイン武器
武器 | 解説 |
---|---|
![]() | ・HP回復スキル持ち ・防御バフが魔女の夏と好相性 |
![]() | ・サポート特化の杖 ・攻撃バフを付与できる |
![]() | ・攻撃バフと攻撃デバフの組み合わせ ・効果時間は短め ・イベント報酬で採用しやすい |
![]() | ・HP回復スキル持ち ・サリュ/魔女の夏の開放武器 |
![]() | ・攻撃特化のスキル ・自分で攻撃バフを付与できる |
![]() | ・防御力も参照するスキル ・防御バフで耐久UP |
![]() | ・耐久特化のスキル ・水冷強化で火力も出せる ・イベント報酬で採用しやすい |
![]() | ・スキル1のリキャストが長め ・マリー/歌姫の祝宴の開放武器 |
![]() | ・火力特化のスキル ・毒でさらにダメージを稼げる |
![]() | ・火力特化のスキル ・高HP維持で火力UP |
![]() | ・攻撃特化のスキル ・激励気勢が2ヒーラーと好相性 |
![]() | ・耐久特化のスキル ・治癒で自己回復もできる ・期間限定武器 |
![]() | ・耐久特化のスキル ・治癒で自己回復もできる ・期間限定武器 |
![]() | ・火力特化のスキル ・毒でさらにダメージを稼げる ・期間限定武器 |
各WAVEの特徴と立ち回り
WAVE1 (覇王) | 【特徴】 ・全体スキルを連続使用 ・自分の攻撃/防御力を20%増加させる ・HP50%以下で強力な全体攻撃を使用 【立ち回り】 ・最初の回復はオトモでカバー ・HP50%以下は早めに削る |
---|---|
WAVE2 (上位士官) | 【特徴】 ・全体スキルを連続使用 ・被ダメージを80%軽減(20回)するスキルを開幕に使用 【立ち回り】 ・アタッカーのCSは2周目から使用・HPは低めなのでCS温存もアリ |
WAVE3 (依鬼) | 【特徴】 ・全体スキルを連続使用 ・HP50%以下でスタンが全体化 【立ち回り】 ・HP50%まではCSとオトモを温存 ・回復オトモが複数いると安心 |
HP50%以下からの変化に注意
WAVE3のボスはこちらを確定でスタンさせるスキルを使用してくる。特にHP50%以下になると全体攻撃に変化するため、回復系のオトモを複数装備したり、攻撃スキルを無駄にしてでも回復スキルを使って耐久しよう。
QUEST50(B50F)攻略
- 戦闘不能なしでクリア
- 得意武器が槍と大剣のキャラを編成してクリア
- パーティ全員のHPが80%以上でクリア
B50FはWAVE3ボスの耐久力が高く、単体攻撃のダメージも大きい。アタッカーが倒されてしまうとクリアは難しいため、挑発スキルを持ったキャラでカバーできるとベスト。
▼その他おすすめキャラ・メイン武器はこちらおすすめキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | 回復型 ・HP30%回復+三連撃 ・攻撃付きでコンボにも組み込める |
![]() | 回復型 ・HP40%回復 ・回復量が多くHP80%を維持しやすい |
![]() | 回復型 ・HP40%回復+三連撃 ・炎熱防護で高耐久 ・激励気勢時は火力も出せる |
![]() | 攻撃型 ・水属性のデバフアタッカー ・パーティ全体の火力を底上げ |
![]() | 攻撃型 ・高火力のクリティカルアタッカー ・急襲で味方全体のクリ率UP ・期間限定キャラ |
![]() | 攻撃型 ・大剣のアタッカー候補 ・クリ率確保で安定した火力が出せる ・期間限定キャラ |
![]() | 攻撃型 ・大剣のアタッカー候補 ・開放武器とセットで採用したい |
![]() | 耐久型 ・火力も出せる耐久キャラ ・治癒でHPを大きく回復できる |
おすすめメイン武器
武器 | 解説 |
---|---|
![]() | ・HP回復スキル持ち ・サリュ/魔女の夏の開放武器 |
![]() | ・HP回復スキル持ち ・F66x/形而上の女囚の開放武器 |
![]() | ・治癒スキル持ち ・アビリティは火力寄りでバランスが良い |
![]() | ・耐久特化のスキル ・回復量が少ないのが難点 |
![]() | ・防御力も参照するスキル ・属性デバフでダメージを底上げ |
![]() | ・火力特化のスキル ・高HP維持で火力UP |
![]() | ・ノエルの真暗武器 ・強化済みなら採用候補 |
![]() | ・ユリィの真暗武器 ・強化済みなら採用候補 |
各WAVEの特徴と立ち回り
WAVE1 (多腕型) | 【特徴】 ・開幕から超リキャストスキルをチャージ ・自分の攻撃力を10%ずつ重複させる 【立ち回り】 ・最初の回復はオトモでカバー ・アタッカーのCSは温存しておく |
---|---|
WAVE2 (覇王) | 【特徴】 ・全体スキルを連続使用 ・自分の攻撃/防御力を20%増加させる 【立ち回り】 ・CSコンボで一気に削る ・挑発はほぼ効果がないので温存 |
WAVE3 (異形兵装) | 【特徴】 ・強力な単体スキルを使用 ・キャンセル可能スキルを使用 【立ち回り】 ・キャンセル可能スキルはなるべく阻止 ・防御バフが切れないようにスキルを回す |
キャンセルスキルはバフ/デバフで対処
WAVE3のボスが使用するキャンセルスキルは、チャージ時間が短く発動を見てからの阻止は難しい。素の状態では10万ダメージ以上の単体攻撃となるため、防御バフや攻撃デバフが途切れないよう、タイミングよく使用していこう。
持続回復スキルはコンボの最初に入れる
ミッション「全員がHP80%以上でクリア」を達成するためには、ボスを倒し切る最後のコンボに回復スキルを組み込むのが有効。持続回復スキルの場合、すべての回復効果を受けるには3~5ターンが必要になるので、コンボに入れる際は最初に使用して、敵に割り込まれないようスキルタップしよう。
各階ミッション内容と攻略
B1~B10Fのミッション内容
▼B1~B10Fのミッションを開くB1Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
アケハとラルスを編成してクリア |
ウェポンスキル使用が10回以下でクリア |
B2Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
アルゴーとレヴァニアを編成してクリア |
キャラスキル使用が5回以下でクリア |
B3Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
O63yとフィオを編成してクリア |
クリティカルを5回以上発生させてクリア |
B4Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
リオンとディミスを編成してクリア |
最大ダメージを100,000以上達成してクリア |
B5Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
F66xとO63yを編成してクリア |
15コンボ達成してクリア |
B6Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
ラルスとグリフを編成してクリア |
ウェポンスキル使用が10回以下でクリア |
B7Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
ノエルとグリフを編成してクリア |
キャラスキル使用が5回以下でクリア |
B8Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
アケハとアルゴーを編成してクリア |
クリティカルを10回以上発生させてクリア |
B9Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
フレンリーゼとレヴァニアを編成してクリア |
最大ダメージを200,000以上達成してクリア |
B10Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
F66xとノエルを編成してクリア |
20コンボ達成してクリア |
B11~B20Fのミッション内容
▼B11~B20Fのミッションを開くB11Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と大剣のキャラを編成してクリア |
ウェポンスキル使用が10回以下でクリア |
B12Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が銃と杖のキャラを編成してクリア |
キャラスキル使用が5回以下でクリア |
B13Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が格闘と槍のキャラを編成してクリア |
クリティカルを15回以上発生させてクリア |
B14Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と銃のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを300,000以上達成してクリア |
B15Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と格闘のキャラを編成してクリア |
25コンボ達成してクリア |
B16Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と杖のキャラを編成してクリア |
ウェポンスキル使用が10回以下でクリア |
B17Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と格闘のキャラを編成してクリア |
キャラスキル使用が5回以下でクリア |
B18Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と銃のキャラを編成してクリア |
クリティカルを20回以上発生させてクリア |
B19Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と杖のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを500,000以上達成してクリア |
B20Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と大剣のキャラを編成してクリア |
30コンボ達成してクリア |
B21~B30Fのミッション内容
▼B21~B30Fのミッションを開くB21Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が格闘と槍のキャラを編成してクリア |
キャラ編成数を2体以下にしてクリア |
B22Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と大剣のキャラを編成してクリア |
35コンボ達成してクリア |
B23Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が銃と格闘のキャラを編成してクリア |
クリティカルを50回以上発生させてクリア |
B24Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と槍のキャラを編成してクリア |
パーティー全員のHPが80%以上でクリア |
B25Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と銃のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを750,000以上達成してクリア |
B26Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と銃のキャラを編成してクリア |
キャラ編成数を2体以下にしてクリア |
B27Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と格闘のキャラを編成してクリア |
35コンボ達成してクリア |
B28Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と杖のキャラを編成してクリア |
クリティカルを50回以上発生させてクリア |
B29Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と杖のキャラを編成してクリア |
パーティー全員のHPが80%以上でクリア |
B30Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が杖と格闘のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを750,000以上達成してクリア |
B31~B40Fのミッション内容
▼B31~B40Fのミッションを開くB31Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と銃のキャラを編成してクリア |
キャラ編成数を2体以下にしてクリア |
B32Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と杖のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを800,000以上達成してクリア |
B33Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と格闘のキャラを編成してクリア |
35コンボ達成してクリア |
B34Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と杖のキャラを編成してクリア |
クリティカルを50回以上発生させてクリア |
B35Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が銃と格闘のキャラを編成してクリア |
パーティ全員のHPが80%以上でクリア |
B36Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と大剣のキャラを編成してクリア |
キャラ編成数を2体以下にしてクリア |
B37Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が杖と格闘のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを800,000以上達成してクリア |
B38Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と銃のキャラを編成してクリア |
35コンボ達成してクリア |
B39Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と格闘のキャラを編成してクリア |
クリティカルを50回以上発生させてクリア |
B40Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と銃のキャラを編成してクリア |
パーティ全員のHPが80%以上でクリア |
B41~B50Fのミッション内容
▼B41~B50Fのミッションを開くB41Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と格闘のキャラを編成してクリア |
キャラ編成数を2体以下にしてクリア |
B42Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と杖のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを800,000以上達成してクリア |
B43Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が銃と格闘のキャラを編成してクリア |
35コンボ達成してクリア |
B44Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と杖のキャラを編成してクリア |
クリティカルを50回以上発生させてクリア |
B45Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が格闘と槍のキャラを編成してクリア |
パーティ全員のHPが80%以上でクリア |
B46Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と槍のキャラを編成してクリア |
キャラ編成数を2体以下にしてクリア |
B47Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が大剣と銃のキャラを編成してクリア |
最大ダメージを800,000以上達成してクリア |
B48Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が小型剣と槍のキャラを編成してクリア |
35コンボ達成してクリア |
B49Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が銃と杖のキャラを編成してクリア |
クリティカルを50回以上発生させてクリア |
B50Fのミッション
ミッション |
---|
戦闘不能なしでクリア |
得意武器が槍と大剣のキャラを編成してクリア |
パーティ全員のHPが80%以上でクリア |
少しずつでもミッションコンプを目指そう

四節公開によって、奈落の塔はB50Fが最下層となることが判明。合わせて全ミッション150個コンプリートで専用の記章も獲得できるので、現時点でクリアできなくても次回までに戦力を整え、少しずつミッションを消化していこう。
獲得できる報酬
- クエストクリア報酬
- クエストミッション累計報酬
クエストクリア報酬

クエスト報酬は、初回クリア毎に300ジェムとミッション1つ達成につき20ジェムが獲得できる。さらに5階層毎のフロアではクリア報酬が豪華なものとなっており、最下層では記念アイテムを獲得できる。
5フロア毎の特別報酬
達成フロア | 報酬 |
---|---|
B5Fクリア | ![]() |
B10Fクリア | ![]() |
B15Fクリア | ![]() |
B20Fクリア | ![]() |
B25Fクリア | ![]() |
B30Fクリア | ![]() |
B35Fクリア | ![]() |
B40Fクリア | ![]() |
B45Fクリア | ![]() |
B50Fクリア | ![]() |
クエストミッション累計報酬

各クエストでクリアしたミッションの累計に応じて追加報酬も獲得できる。全クエスト120個に対して累計報酬は110までとなっているので、どうしてもクリアできないミッションは飛ばしてOK。
ミッション累計報酬一覧
達成数 | 報酬 |
---|---|
3個 | ![]() |
6個 | ![]() |
9個 | ![]() |
12個 | ![]() |
15個 | ![]() |
20個 | ![]() |
25個 | ![]() |
30個 | ![]() |
35個 | ![]() |
40個 | ![]() |
50個 | ![]() |
60個 | ![]() |
65個 | ![]() |
70個 | ![]() |
75個 | ![]() |
80個 | ![]() |
85個 | ![]() |
90個 | ![]() |
95個 | ![]() |
100個 | ![]() |
105個 | ![]() |
110個 | ![]() |
115個 | ![]() |
120個 | ![]() |
125個 | ![]() |
130個 | ![]() |
135個 | ![]() |
140個 | ![]() |
150個 | ![]() |
リィンカネイベント関連リンク
▶開催中のガチャ一覧はこちら因果の盤:天冥

開催期間 | 10/13(金) 11:00 〜 10/27(金) 10:59 |
---|
変異:冥獣王ネルゲル

開催期間 | 10/6(金) 11:00 〜 11/6(月) 10:59 |
---|
記録:是非の宴

開催期間 | 9/28(木) 11:00 〜 10/16(月) 10:59 |
---|
盟友伝承の亡命者ガチャ

開催期間 | 10/13(金) 11:00 〜 10/20(金) 10:59 |
---|
ピックアップ武器・キャラ | |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
天祀司の統治者ガチャ

開催期間 | 9/28(木) 11:00 〜 10/16(月) 10:59 |
---|
ピックアップ武器・キャラ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます