ダイの大冒険のクエスト「意外な忘れ物(竜の軌跡2-2)」の攻略情報や報酬、ボスの耐性を掲載。竜の軌跡2-2攻略にご活用ください。
クエスト概要
![竜の軌跡2-2](https://img.gamewith.jp/article_tools%2Fdqdai-souls%2Fgacha%2Fq_42.png)
![竜の軌跡2-2](https://img.gamewith.jp/article_tools%2Fdqdai-souls%2Fgacha%2Fq_42_b.png)
![竜の軌跡2-2](https://img.gamewith.jp/article_tools%2Fdqdai-souls%2Fgacha%2Fq_42_c.png)
ボス戦情報
ボス | メイジももんじゃ |
---|---|
系統 | けもの系 |
耐性
斬耐性 | 打耐性 | 突耐性 | 熱耐性 |
---|---|---|---|
0 | 0 | -20 | 0 |
冷耐性 | 雷耐性 | 光耐性 | 闇耐性 |
20 | -20 | 0 | 0 |
状態異常耐性
毒耐性 | 炎上耐性 | 負傷耐性 | 気絶耐性 |
---|---|---|---|
10 | 10 | 0 | 20 |
麻痺耐性 | 睡眠耐性 | 魔封耐性 | |
10 | 0 | 0 |
ボス | メイジももんじゃ |
---|---|
系統 | けもの系 |
耐性
斬耐性 | 打耐性 | 突耐性 | 熱耐性 |
---|---|---|---|
0 | 0 | -20 | 0 |
冷耐性 | 雷耐性 | 光耐性 | 闇耐性 |
20 | -20 | 0 | 0 |
状態異常耐性
毒耐性 | 炎上耐性 | 負傷耐性 | 気絶耐性 |
---|---|---|---|
10 | 10 | 0 | 20 |
麻痺耐性 | 睡眠耐性 | 魔封耐性 | |
10 | 0 | 0 |
ボス | メイジももんじゃ |
---|---|
系統 | けもの系 |
耐性
斬耐性 | 打耐性 | 突耐性 | 熱耐性 |
---|---|---|---|
0 | 0 | -20 | 0 |
冷耐性 | 雷耐性 | 光耐性 | 闇耐性 |
20 | -20 | 0 | 0 |
状態異常耐性
毒耐性 | 炎上耐性 | 負傷耐性 | 気絶耐性 |
---|---|---|---|
10 | 10 | 0 | 20 |
麻痺耐性 | 睡眠耐性 | 魔封耐性 | |
10 | 0 | 0 |
立ち回り
雷と突属性が弱点
メイジももんじゃは雷と突属性の耐性が-20で弱点となる。勇者にいなずまの槍を装備させて五月雨突きの特技で攻撃していこう。
けものキラーが有効
![けものキラーの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
出現するほとんどの敵は系統がけもののためけものキラーが有効。断空神殿をクリアして討伐の証を入手して装備おこう。
断空神殿の攻略はこちら仲間を呼ばれる
![仲間を呼ぶ画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
メイジももんじゃは定期的に仲間を4体ほど呼ぶ。雑魚処理がしやすい特技で一掃すれば特に問題はない。
攻略おすすめ編成と装備
バランス型パーティ
主人公は勇者が良い
雷と突属性が弱点のため主人公の職業は勇者にしていなずまの槍を装備させよう。主人公、クロコダイン、ダイでダメージを与え、マァムで回復しつつ戦おう。
主人公の装備
ダイの装備
クロコダインの装備
マァムの装備
おすすめ武器
名前 | 解説 |
---|---|
![]() | ・チュートリアルで入手可能 ・貴重な雷属性の武器 ・特性で雷属性ダメ上昇 ・リセマラで狙う必要はない |
おすすめスキル
おすすめ特技
名前 | 解説 |
---|---|
![]() | 中~遠距離狭範囲に4回連続の突属性貫通物理攻撃 |
![]() | 着弾地点の広範囲に光属性魔法攻撃+一定時間、対象の物理&魔法防御力ダウン(10%) |
![]() | 遠距離超広範囲に斬属性魔法攻撃 |
![]() | 着弾地点の広範囲に熱属性攻撃+対象に確率で炎上を付与 |
おすすめ奥義
名前 | 解説 |
---|---|
![]() | 中距離広範囲に5回連続の雷属性貫通物理攻撃+遠距離に雷属性貫通物理攻撃 |
関連クエスト
ダイの大冒険魂の絆の関連記事
バトルシステム・テクニック解説
バトル操作解説記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます