バイオ8(バイオハザード ヴィレッジ)における、CastleⅡの攻略です。SSランクを取るための立ち回りを詳しく解説しているので、参考にどうぞ。
▶マーセナリーズの攻略まとめCastleⅡの基本情報
| フロア数 | 4 |
|---|---|
| 評価 | SSランク基準:1073000 Sランク基準:851000 Aランク基準:574000 Bランク基準:130000 |
| 報酬 | Bランク報酬:ステージ「Factory Ⅱ」解放 |
CastleⅡの攻略動画
CastleⅡの攻略ポイント
SS達成ならフロア1~3を全力で頑張る
LZ-アンサラー解放条件であるSSランク達成を目標にするなら、フロア4を無視し、フロア1~3をフルコンボすることに全力を捧げよう。フロア3までをしっかりやりきれれば、フロア4はすぐ死んでもSSは取ることができる。
マグナムを最初に購入し残りをハンドガン強化に

まずは所持金でマグナム(20000Lei)を購入しよう。その後、ハンドガンの強化に使い、フロア1に挑もう。ハンドガンは、威力4、発射速度と装填速度を2、速度のどちらかを3にする強化がおすすめ。フロア1においては装弾数は強化しなくていい。
アビリティは攻撃系・移動速度系のものを優先
おすすめアビリティ
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
コープスボム | 銃で敵を倒すと、確率で爆発する |
ハンドガンマスター | ハンドガンの攻撃力アップ |
エクスキューション | 敵のHPが30%以下のとき、攻撃力が大幅アップ CastleをSランククリアで解放 |
ヘッドシューター | ヘッドショットの攻撃力アップ |
アジリティアップ | 移動速度アップ |
マジックマガジン | 銃の装填数が2倍になる CastleをSランククリアで解放 |
アドレナリン | 銃で攻撃するとHPが少し回復する |
Village2同様に攻撃系のアビリティは取得しておこう。Castleにおいては、敵の量が多いためコープスボムが非常に有効。ただ、無くても攻略はできるため、事故を防ぎたいのであれば取得せずに、他のものを優先してもいい。
Castle2のフロア1解説
| ① | デュークショップでマグナムを購入・ハンドガンを強化 |
|---|---|
| ② | 黄オーブを目指し進む。少し先のパイプ主榴弾を入手 |
| ③ | ![]() |
| ④ | 先に進み牢獄時点で9コンボを取る 青オーブも取る |
| ⑤ | 階段から上に上がり寝ているモロアイカを倒す |
| ⑥ | 道中のモロアイカ2体撃破後、先の青オーブを取る |
| ⑦ | ![]() |
| ⑧ | 16コンボまでライカンを倒したら、階段で上へ |
| ⑨ | 右に曲がってすぐのライカンを倒す |
| ⑩ | 奥に弓ライカンがいるので注意しながら近づいてくるもう一体を倒す |
| ⑪ | 弓ライカンを倒しゴール |
Castle2のフロア2解説
| ① | ハンドガンを装填数以外、最大まで強化してスタート |
|---|---|
| ② | ホールにでてモロアイカを倒しながら、青オーブを取る |
| ③ | 1Fの黄色オーブを取り、近づいてくるドリルを倒す(倒したら10コンボ) |
| ④ | ![]() ※難しいポイントなので、地雷などを駆使してもいい |
| ⑤ | 倒しながら階段を登っていく |
| ⑥ | ![]() |
| ⑦ | 29コンボ達成したら、葡萄畑へ。ライカンが3体出るので倒して黄オーブを回収 |
| ⑧ | ![]() |
| ⑨ | ![]() |
| ⑩ | すべて倒したら青オーブを取ってゴール |
Castle2のフロア3解説
| ① | 気になるようであれば装填数を少し強化。残りのお金すべてをパイプ主榴弾に注ぐ |
|---|---|
| ② | 開始からモロアイカを3体倒し、先に進んで青オーブ回収。つなぎで側のモロアイカを倒す |
| ③ | ホールに進み、床からでるモロアイカを倒す |
| ④ | ![]() |
| ⑤ | 13コンボを確認して中庭へ |
| ⑥ | ![]() |
| ⑦ | ![]() |
| ⑧ | サンカが3体出現するので、コンボ継続の素材としながら青オーブを取る |
| ⑨ | ![]() |
| ⑩ | ![]() |
| ⑪ | 青オーブを回収し、階段にいるモロアイカを倒して35コンボを確認 |
| ⑫ | 2階にいる弓ライカン達を倒す |
| ⑬ | ライカンを倒したら、奥のモロアイカをコンボつなぎにしながら黄オーブを取る |
| ⑭ | ![]() |
| ⑮ | ![]() |
| ⑯ | 残りのモロアイカを倒し、ゴール |
ログインするともっとみられますコメントできます