他のテリワンSP掲示板
テリワンID共有掲示板:ご利用規約
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 売買目的の書き込み
- 招待URLの書き込み
- 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
他のテリワンSP掲示板
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、
『通報』ボタンを押してください。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
メインの方を赤霧に変えておきました!
093021154
ただ前回のAI設定(やけつく息あり)だと、黒竜丸がとき霧で霧をとられても黒霧をあまり打たなかったので、そもそもパーティーの構造から見直した方がいいとは思います。
先日も書きましたが、黒竜丸にさせたい技が多すぎてそもそも破綻してる印象です。
結局ゼロ衝を組み込むと色々足りなくなるんですよね…
あと何よりもまずは大枠の大命題(対G超隼をどうするか)を考えるべきだと思います。
それこそオンタコでよく見る典型的なパーティーですので。
ありがとうございます。そうでしたか。やっぱ、やけつく息はちゃんと相殺した方が良さそうですね。。元に戻す方向で調整を試みます。
お手数なのですが、また赤霧アップして頂けると幸いです。
型にもよりますが、同種配合(メカバ×メカバ)だと各ステに+1されるので、系図はそのままドラゴンで固めることが多いですかね。
ただ身代わり型ならHPか守備が上がれば正直何でもいいと思います。
ちなみに体技耐性をつけたい場合は最強vs体技ではなくダイナマイトが環境的には正解です。
何回かやったんですが、全体的に火力がなく異常撒きなどの相手を崩す手段にも乏しいため、やけつく息の試行回数を稼げてブレイク持ちでなくても毎回ちゃんと2体とも痺れてくれてました。
赤霧の見た目に関しては激しく同意しますw
なんならメインのリバパはもっときらいですw
見た目だけなら、サブの黒霧の並びがグッドスタッフ感があって個人的には1番好きです。
また気が向いたら赤霧に挑戦してみてください。
またアドバイス(辛口)もしますのでw
楽しみにしてます。
他の赤霧にはこれで大体勝てるのですが、あの赤霧強いですもんね笑
黒龍丸は、やけつく息は外しています。ジゴスパ積んだ上で、マヒ耐性は半減までは持っていきました。マヒ耐性は、それぞれ無効、激減、半減、軽減なので、普通のやけつく息なら刺さらないことも多いですが、キラーポッド出てくるときついですね。。
ご提案の赤霧、確かに良さそうですが、赤霧パーティー、見た目あんま好きじゃないんですよね。(赤霧パーティーを育ててこられた方には大変済みません!)
パーティー戻したんですねw
改めて戦ってみましたが、黒竜丸のAI設定を変えたのか、やけつく息がよく通るようになってますね。黒竜丸とリーズレットがよく痺れてますw
そもそも黒竜丸にさせたい技(やけつく息、黒い霧、超隼斬り)が行動回数以上に多くて破綻してる感じがします。
あと黒竜丸がマヒ等で行動不能なると、次のターンにタイマス等のとき霧で霧をとられてそのままゼロ衝が空振りしてました。
リーズレットは行動回数的に光の波動と回復or蘇生が両立できないので、やはり異常無効で行動回数が多いフォロボスの方が回復役は合っていると思います。
ただそれでもG超隼がきついことに変わりはないので、もしゼロ衝に拘りがあるなら赤霧はいかがでしょう?
いき霧+ゼロ衝のメタキン、とき霧のタイマスが自然に入り、超隼も赤霧で封じれるので、黒霧より現実的だと思いますよ!
ご意見ありがとうございます!
ただオンライン他国を見れば分かると思いますが、G超隼でいき霧2体は全く典型的なパーティーではないです。
前回も書きましたが、G超隼は強さを求めると性質上は必ず身代わり役とセットになります。
(オンライン他国でそんなパーティーくさるほど見ますよね?あれがG超隼系の典型です。)
なのでG超隼いき霧2体はいわゆるマイナーパに位置します。
そのマイナーパに対してそれなりに現実的には勝ち得る勝率があるので、それはそれで十分と考えています。
仮にいき霧を増やして勝率を上げたとしても、他のパーティーに対する勝率が下がったら元も子もないです。
つまりはG超隼いき霧2体に対して、他への勝率を下げてまでわざわざ勝率を上げる必要があるほどのパーティーだとは思っていないということです。
確かに、独特な楽しみ方かもですね。笑
スライダークが丁度手元にあったので、黒竜丸と一緒に雑なパーティーを上げてしまいましたが、それでも結果は一つ下でコメントした通りだったかと思います。
要するに、スラブラスターなど、つねにマホカンタ持ちが明確な弱点なのはギガンテパの性質上やむを得ないとして、いきなりリバース2つだと、上記に加えて、割と典型的な、シャムダでもメイザーでも、或いはジェイムでも同様かも知れませんが、いき霧2つの超はやぶさGサイズパーティーに勝率で負け越しがちなので、この点、更に対策できないのかな、と思いました。
既に非常に練られているのは理解していますので、リスペクトを込めて、ご意見聞いてみた次第です。
スタンバイ含めた8枠で〜ってそれはもはや別ゲーですけどねw
S4とGサイズの対策を1つのパーティーで両立させるのが難しいというのがこのゲームの奥深さで、楽しいところですから。
全てのパーティーに勝ち越すのはさすがにそれはどんなパーティーにも無理ですw
それにダクロボ+黒竜丸が典型的というのはさすがに無理がありますw
全然強くない組み合わせですし、シャムダも強さだけを求めるなら身代わり役が必須です。
そこまでしてこの構築をメタりたいなら何回も言うようにスラブラが結論です。
自分自身あまり忖度しないタチなので、時には厳しく感じるかもしれませんが(スミマセン)、こうして色々議論出来て嬉しいです。ありがとうございます!
素晴らしいですね!私は、このゲームは「じゃんけん」みたいなものと思い、スタンバイ含めた8枠で、どんなパーティーにも50%以上勝ち越せる自己満的な組み合わせを考えています笑
メインのギガンテパーティーは絶妙なバランスで構成されているのだとは思いますが、いきなりリバース2つだと、相手がいき霧2つの超はやぶさGパーティーの場合(典型的なシャムダやスライダークロボパーティー等)、どうしても勝率で負け越すのが気になりますね(霧取られたら、ほぼ100%敗け、リバース取れてもたまに負け)。
手元にあったスランダークを貼っておきます。
417620310
いき霧3つ以上で同じコンセプトのパーティーは難しいのでしょうか?
ギガンテパに変わってますねw
ただこれだと身代わりメカバーンや超行動早い+超甘い息で詰んでしまいます。
あとギガンテの確率がかなり低いです。
確率はMP依存になるので、最大確率にするにはMP実数値3500ぐらいは必要です!
いえ、残念ながらスラブラには低確率でしか勝てませんw
逆にシャムダ等に対しては現状でもそれなりに勝率は保ててますし、そもそも蟹の口伝を超隼斬りにすればさらに勝率を大きく上げることが出来ます。
そのため初期はそうしてましたが、スラブラに打点がなくなってしまうので、あくまでもどんな構築にも勝ちうるというコンセプトであればまぁこれが正解かなと。
メイン+スタンバイ同士で戦うわけではない以上、自分はメイン同士の対戦で全ての構築に勝ちうる構築を目指してます。
その観点でロジックを組んでるので、噛み合わないところはあるかもですね。
幅広い範囲に勝つことを目指すならフォロボスが結論ですが、局所的にはリーズレットの強みが生きる場面はもちろんあると思ってます。
3枠物理で簡単に壊滅してしまうので、やはりJOKERは欲しいですかね。
あと同霧や手動霧がいない場合にダイスラが腐ってパワー負けします。
ゼロ衝はメタ要素がかなり強い技のため、組み込んでしまうと今回の構築のように対応範囲が狭くなります。
でも思ったよりは全然やれそうでした。あとはゼロ衝が腐った時にどう対応するかが課題ですね。