テリワンSP(テリーのワンダーランドSP)のしんじつの扉についてまとめています。しんじつの扉のある場所や開放条件、出現モンスターとボス攻略などを掲載していますので、しんじつの扉攻略にぜひ活用してください!

しんじつの扉のある場所
しんじつの扉への行き方
- ルーラで格闘場までいく
- 左手の通路を進む
- 格闘場裏の左側がしんじつの扉

▲格闘場裏から入る場合は右手にあるのがしんじつの扉。
しんじつの扉の開放条件/階層
しんじつの扉の開放条件

開放条件 | いかりの扉クリア後、魔王の左手にじゃんけんで5連勝する |
---|---|
階層 | 〜B13F |

パー→パー→チョキ→グー→パーの順番で選択すると5連勝することができる。
黄金郷の開放条件
解放条件 |
---|
さばきのせんこうSP |
出現するモンスター
主な出現モンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
しんじつの扉ではデュランの配合元になる炎の戦士が出現する。またダンジョンえびもライトメタルボディなどを持ち、序盤はかなり使いやすいモンスター。
デュランの詳細な情報はこちら黄金郷の出現モンスター
ボス攻略
ボスはダンジョンえび

登場するボスはダンジョンえび。ライトメタルボディのためダメージを与えにくくなっているが、被ダメージはそこまで高くないため、しっかり回復しつつ戦うor火力で押し切れば特に問題はない。
黄金郷のボス攻略
ボスは闇竜シャムダ

ボスは闇竜シャムダ。攻撃系の呪文は特に驚異ではないが、「超あまい息」が非常に危険。高確率で全体が眠らされてしまうので、眠り耐性を持つモンスターで挑もう。
闇竜シャムダの配合表はこちらあまい息の口伝を入手できる
しんじつの扉では、あまい息の口伝が手に入る。使うと、敵全体を高確率でねむり状態にする「超あまい息」が習得可能になる。
あまい息の口伝のおすすめ使い道はこちらテリーのワンダーランドSPのその他記事
スマホ/アプリ版テリワンの人気記事
![]() | ▶おすすめ配合表まとめ テリワンSPでおすすめのモンスターの配合表を掲載!配合のおすすめ手順を確認しよう! |
![]() | ▶おすすめモンスター 序盤に入手しておくべきモンスターは?おすすめ理由や配合パターンもチェック! |
![]() | ▶序盤の効率的な進め方 序盤を効率よく進める方法をまとめています。始めたばかりの人はこれを読もう! |
![]() | ▶レベル上げのやり方 モンスターの強化に欠かせないレベル上げ。効率的に行う方法を網羅しています! |
ログインするともっとみられますコメントできます