ポケモンクエスト(ポケクエ)におけるゲンガーの評価について掲載しています。覚える技やビンゴボーナスも記載しているので、ポケクエをプレイする際に参考にしてください。
全ポケモン評価図鑑はこちらゲンガーの評価点と基本情報

ゲンガーの評価
ゲンガーの評価点 |
---|
8.0/10点 |
ゲンガーの基本情報
図鑑番号 | No.094 |
---|---|
アイコン | ![]() |
タイプ | ![]() ![]() |
戦闘スタイル | ![]() |
ポケモンGOのゲンガー
※アイコンをタップするとポケモンGOのゲンガー紹介記事に飛びます。
ポケモン | 図鑑説明 |
---|---|
![]() | 真夜中街灯の灯りでできた影が自分を追い越していくのはゲンガーが影に成りすまして走っていくからだ。 |
ゲンガーの入手方法
ゲンガーは進化系のため、料理で入手することは不可能。ゴースを料理で呼んでから、進化させて入手しよう。ゴースが入手できる料理(レシピ)
アイコン | 料理名 |
---|---|
![]() | カクコロスープ ▶レシピ詳細はこちら |
![]() | ホワイトカクコログラタン ▶レシピ詳細はこちら |
![]() | カクコロヘドロしるこ ▶レシピ詳細はこちら |
ポケモン入手方法関連記事
ゲンガーのタイプ弱点と耐性
※ゲンガーが攻撃を受けた場合に受けるダメージの、タイプ別の相性です。敵との相性が悪いほど、受けるダメージが大きくなります。
相性 | 敵のタイプ | 被ダメ |
---|---|---|
悪い | ↑ 高い 低い ↓ | |
やや悪い | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
やや良い | ![]() ![]() | |
良い | ![]() ![]() | |
最高 | ![]() ![]() |
おすすめ技と覚える技一覧
おすすめ技
技名 タイプ | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() | 【ATK】180 【待ち時間】5 目の前の敵をおどろかして ビックリした敵にダメージを与える |
覚えるわざと効果
※攻略班で覚えることが確認できたもののみ記載をしています。
技名 タイプ | 詳細 |
---|---|
![]() ![]() | 【ATK】0 【待ち時間】3 まわりの敵にあやしい光を見せて 高確率で敵をこんらんさせる |
![]() ![]() | 【ATK】180 【待ち時間】5 目の前の敵をおどろかして ビックリした敵にダメージを与える |
![]() ![]() | 【ATK】0 【待ち時間】3 眠気をおさそうあんじをかけて前方の敵を高確率でねむり状態にする |
![]() ![]() | 【ATK】233 【待ち時間】5 長い舌でまわりの敵をなめまわしてダメージを与える ときどき敵をまひさせる |
![]() ![]() | 【ATK】63 【待ち時間】7 自分の前方に黒いかたまりをなげつけて攻撃して 当たった敵にダメージを与える ときどき敵が受けるダメージをアップさせる |
![]() ![]() | 【ATK】188 【待ち時間】5 自分のまわりに毒をまきちらして敵にダメージを与える ときどき敵を状態異常にする |
![]() ![]() | 【ATK】59 【待ち時間】4 自分のまわりに強力な毒をふりまいて 当たった敵を高確率で毒状態にする |
![]() ![]() | 【ATK】130 【待ち時間】5 いちど姿を消してから少し離れた場所に移動してそのあと敵に向かって突進してダメージをあたえる |
![]() ![]() | 【ATK】165 【待ち時間】9 前方の敵を攻撃してダメージを与える 与えたダメージの一部を吸収して自分のHPを回復する |
ゲンガーのビンゴボーナス
ビンゴ1 | ゴーストわざの待ち時間(-5%) 調査中 調査中 |
---|---|
ビンゴ2 | どく耐性アップ(+100%) 調査中 調査中 |
ビンゴ3 | ゴーストわざのATKアップ(+15%) 調査中 調査中 |
※ビンゴボーナスはランダムで3つ付与されます。
ログインするともっとみられますコメントできます