
本記事では、Steam(スチーム)セールやEpicGamesの今週の一本など、現在開催中のセール・フリープレイ(フリプ)情報を総まとめ。
割引・値下げ率やゲームの面白さなどを総合して、今買い時のおすすめゲームをご紹介しています。
Steamセールとは?次回の大型セール開催時期を知りたい方はコチラからご覧ください。
Steamセールとは?開催時期を徹底解説!目次
現在開催中のSteamセール・無料配布キャンペーン早見表
セール名orアイコンをタップ/クリックすると、情報の詳細が確認できます。
![]() | 注目のセール情報(Steam) 2023年3月31日(金)頃まで |
![]() | EpicGamesの今週無料の一本 2023年3月31日(金)まで |
![]() | AmazonPrimeで貰える無料ゲーム 2023年3月29日(水)まで |
現在開催中のセール情報
【3/24更新】注目のセール情報

今週は『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』や『Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Edition』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
ENDER LILIES: Quietus of the Knights

本作は、記憶を失った少女「リリィ」と不死の騎士をあやつり、「死の雨」により滅びた王国の謎を解き明かすべく旅をする、ダークファンタジーな探索型2DアクションRPG。
舞台となる「果ての国」は、荘厳な王城、水没した深森、荒れ果てた聖堂など、悲劇的で美しい世界が広がっている。
攻撃、回避、回復をバランスよく駆使していくシンプルな操作性のアクションながらも、一瞬の気の緩みが命取りになるような個性的で倒しがいのあるボス達との戦闘が本作の魅力だ。
割引期間 | セール期間:2023年4月1日(土)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | メトロイドヴァニア |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | Sekiro™: Shadows Die Twice - GOTY Edition 2023年3月31日(金)まで |
![]() | Horizon Zero Dawn™ Complete Edition 2023年3月31日(金)まで |
![]() | Cities: Skylines 2023年3月28日(火)まで |

編集部
スプリングセールが終わっても人気作品がセール中!
『Sekiro』などの大作から『ENDER LILIES』など名作インディーまで幅広く割引されています。
現在、無料配布中のPCゲーム一覧
【3/24更新】
Epic Games Storeで今週の無料配布ゲーム!
開催期間:2023年3月31日(金)01:00まで

Epic Games Storeでは、ほぼ毎週1本以上のゲームを無料で配布中。
今週は『Chess Ultra』が無料配布中だ。
![]() | Chess Ultra 2023年3月31日(金)01:00まで |
Prime Gaming(AmazonPrime)加入で貰えるソフトは?

AmazonPrime(月額500円)に登録していると多彩なゲーム特典やゲームそのものが無料でもらえる「Prime Gaming」。
Prime Gamingで無料配布されているゲームを入手するためには、Amazonプライム会員への入会が必須。また、一部タイトルはゲームを入手後に、OriginやGOG.comなどの各プラットフォームにてコードを有効化する必要があるため注意。
2月の「Free Games with Prime」は毎週金曜日に配信されるとのこと。
![]() | Space Crew: Legendary Edition 期間:2023年3月29日(水)まで |
![]() | Space Warlord Organ Trading Simulator 期間:2023年3月29日(水)まで |
![]() | Tunche 期間:2023年3月29日(水)まで |
![]() | Baldur's Gate: Enhanced Edition 期間:終了日未定 |
![]() | Metal Slug 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | Metal Slug 3 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | Metal Slug X 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | Real Bout Fatal Fury 2: The Newcomers 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | The King of Fighters 2003 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | The Last Blade 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | The Last Blade 2 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | Twinkle Star Sprites 期間:2023年11月30日(木)まで |
![]() | SNK 40th Anniversary Collection 期間:2023年11月30日(木)まで |
次のセール開催はいつ?セール開催時期を徹底解説!
Steamでは、毎年定期的に開催されるサマーセール/ウィンターセールや、不定期開催されるパブリッシャーセール、シリーズセールなど多数のセールが存在します。
特にゴールデンウィークや年末年始といった大型連休前後にセールがあることが多いため、時期が近づいたらチェックするのがオススメです!
シーズンセールはほぼ毎年開催!
Steamでは毎年定期的に大型セールイベントを開催中。
発売されたばかりのゲームや今人気の作品、名作が安くなるタイミングなので、今積みゲーを購入しようとしている人は、毎年のセールタイミングを見て少し待ってみても良いだろう。
1月~2月 | 正月&旧正月セール |
---|---|
3月 | スプリングセール (中型セール) |
5月 | ゴールデンウィークセール |
6月 | サマーセール (大型セール) |
10月 | ハロウィンセール |
11月 | オータムセール (中型セール) ブラックフライデーセール |
12月 | ウィンターセール (大型セール) |
Steamセールの特徴は?

Steamのシーズンセールはお祭りイベントと言っていいほどのお得セールイベント。
中でも特に大きなセールは「サマーセール」と「ウィンターセール」で、セール日程や対象タイトルが発表されるたびに話題になっている。

2021年のサマーセールでは、当時リアルタイムで話題になっていたドッジボールゲーム「Knockout City」や名作として名高い「リトルナイトメア2」などもセール対象になっている。
Steamセールの良いところは、「型落ちしたからセール。」というわけではなく、その時の話題作や人気作も一気にセール対象になるところ。
Steamでゲームを購入する時は一度「次のセールがいつ来るのか」を考えて購入タイミングを検討してみるとお得にゲームを購入できる機会に多く出会えるだろう。
その他、不定期開催のセール・フリープレイがあることも!
Steamセール以外にも、開発・販売元のメーカー単体で不定期にセールを行っている。
「〇〇シリーズ〇周年」「プレイヤー数〇〇〇万人突破!」などのタイミングで行われることが多いため、こちらもゲーム購入の参考にしていただきたい。
■「カプコン」パブリッシャーセール

「カプコン」パブリッシャーセールが開催されると、「バイオハザード」シリーズや「Devil May Cry」シリーズ、『モンスターハンターライズ』などが割引の対象になる。
■「スパイク・チュンソフト」パブリッシャーセール

「スパイク・チュンソフト」パブリッシャーセールが開催されると、「ダンガンロンパ」シリーズや「侍道」シリーズ、『428 ~封鎖された渋谷で~』などが割引の対象になる。
■「コーエーテクモゲームス」パブリッシャーセール

「コーエーテクモゲームス」パブリッシャーセールが開催されると、「仁王」シリーズや「真・三國無双」シリーズ、「アトリエ」シリーズなどが割引の対象になる。
■「スクウェア・エニックス」パブリッシャーセール

「スクウェア・エニックス」パブリッシャーセールが開催されると、「FF」シリーズや『クロノ・トリガー』、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』などが割引の対象になる。
■「EA」パブリッシャーセール

「EA」パブリッシャーセールが開催されると、『The Sims 4』や「バトルフィールド」シリーズ、「FIFA」シリーズなどが割引の対象になる。
■「D3PUBLISHER」パブリッシャーセール

「D3PUBLISHER」パブリッシャーセールが開催されると、「地球防衛軍」シリーズや「お姉チャンバラ」シリーズなどが割引の対象になる。
■「505 Games」パブリッシャーセール

「505 Games」パブリッシャーセールが開催されると、『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』や『コントロール(CONTROL)』、『ABZÛ(アブズ)』などが割引の対象になる。
■『うたわれるもの』シリーズセール

『うたわれるもの』シリーズセールが開催されると、『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』や『うたわれるもの 偽りの仮面』などが割引の対象となる。
過去に行われたセールは?
CAPCOM パブリッシャーセール開催期間:2023年3月24日(金)まで

今週は『Monster Hunter Rise + Sunbreak』や『BIOHAZARD VILLAGE』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
<編集部おすすめの一本!>
Monster Hunter Rise + Sunbreak

本作は人気のハンティングアクション「モンスターハンター(モンハン)」シリーズの完全新作。
和のテイストを感じさせる新たなフィールドを舞台に、巨大なモンスターを狩る「ハンティングアクション」が楽しめる作品だ。
本作からの新システム「操竜(そうりゅう)」や「翔蟲(かけりむし)」により、これまでとは一味違う爽快感溢れるアクションが本作の魅力。
また、セール中の『Monster Hunter Rise + Sunbreak』では大型拡張コンテンツの『サンブレイク』も同梱。ボリューム満点のタイトルとなっている。
割引期間 | セール期間:2023年3月24日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | ハンティングアクション |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | BIOHAZARD VILLAGE 2023年3月24日(金)まで |
![]() | 逆転裁判123 成歩堂セレクション 2023年3月24日(金)まで |
![]() | ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション 2023年2月24日(金)まで |

編集部
『モンハン』や『バイオ』などカプコンの人気作がまとめてセール中!
今でも色あせない名作がひとまとめとなったお得なパックもセール中

今週は『RED DEAD REDEMPTION2』や『Ori and the Will of the Wisps』などの人気作がセール中。
また、『Ib』などインディーゲームがお得に購入できるPLAYISMパブリッシャーセールや、『Frostpunk』のセールも引き続き開催。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Ori and the Will of the Wisps

『Ori and the Will of the Wisps』は、幻想的な世界観と絵画のようなグラフィックが特徴のアクションアドベンチャー。
高い評価を受けた『オリとくらやみの森』の続編となる作品だ。
雰囲気やアクション性、引き込まれる物語といった前作の良さはそのままに、戦闘面やマップの広さを大幅にパワーアップ。
よりメトロイドヴァニアらしさが増し、探索の楽しさを存分に味わえるゲームとなっている。
なお、前作を遊んでいなくともプレイに支障はないため、今作からのプレイヤーも安心だ。
割引期間 | セール期間:2023年3月17日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アクションアドベンチャー |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | Ib 2023年3月17日(金)まで |
![]() | RDR2 2023年3月16日(水)まで |
![]() | Frostpunk 2023年3月17日(金)まで |

編集部
傑作アクション『Ori and the Will of the Wisps』が大幅セール中!
他にも『RDR2』など人気のゲームが数多く揃っています!
Marvelous パブリッシャーセール(Steam)
開催期間:2023年3月14日(火)まで

今週は『ルーンファクトリー5』や『天穂のサクナヒメ』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
<編集部おすすめの一本!>
ルーンファクトリー5

本作はファンタジーの世界を舞台に、自由な生活と冒険の両方が楽しめるRPGだ。
物語は、記憶をなくした主人公が自然豊かな町・リグバースにたどり着き、町の平和を守る警備組織のメンバーとして新たな生活をおくっていく姿が描かれるぞ。
割引期間 | セール期間:2023年3月14日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | RPG |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | 天穂のサクナヒメ 2023年3月14日(火)まで |
![]() | DAEMON X MACHINA 2023年3月14日(火)まで |
![]() | 閃乱カグラ Burst Re:Newal 2023年3月14日(火)まで |

編集部
マーベラスの人気作が多数セール中!
『ルンファク』シリーズや『サクナヒメ』など、時間を忘れて没頭できる作品をお得にGETできるチャンスです!
UBISOFT パブリッシャーセール
開催期間:2023年3月10日(金)まで

今週はUBISOFT パブリッシャーセールが開催中。
『Assassin's Creed Valhalla』など、アサシンクリードシリーズがまとめてセール中なほか、『Immortals Fenyx Rising』などUBISOFT作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
<編集部おすすめの一本!>
Assassin's Creed Valhalla

人気アクションRPG『アサシン クリード(アサクリ)』シリーズの作品。
シリーズ最新作となる本作は、中世ヨーロッパの「ヴァイキング」の時代がテーマのアクションRPG。
プレイヤーは伝説のヴァイキング「エイヴォル」となり、広大なオープンワールドを探索しながら、ヴァイキングの世界を体験できる作品だ。
割引期間 | セール期間:2023年3月10日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アクションRPG |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | Immortals Fenyx Rising 2023年3月10日(金)まで |
![]() | Far Cry 5 2023年3月10日(金)まで |
![]() | Anno 1800 2023年3月10日(金)まで |

編集部
最新作『アサクリヴァルハラ』などUBIの人気作がまとめてセール中!
多数タイトルが大幅割引されているので、お得にGETするチャンスです!

今週は『Thymesia』や『Ship of Fools』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Thymesia

本作は、テンポの良い戦闘が楽しめるアクションRPG。
『ダークソウル』や『ブラッドボーン』などにインスパイアされた「ソウルライク」なタイトルとなっており、軽快ながらもシビアなアクションが体験できるアクションゲームとなっている。
プレイヤーは主人公の「コーヴァス」となり、人間をモンスターに変貌させる疫病が蔓延する世界を冒険することとなる。
疫病の力を武器として活用し、失われた記憶を求めて旅を進め、戦いに挑もう。
割引期間 | セール期間:2023年2月21日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | ソウルライクアクションRPG |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | Ship of Fools 2023年3月7日(火)まで |
![]() | Mech Armada 2023年3月7日(火)まで |
![]() | LEGO Bricktales 2023年3月7日(火)まで |

編集部
開発のこだわりが光る高品質ソウルライク作品がセール!
他にも去年発売の準新作が複数割引中です!

今週は『No Man's Sky』や『Cult of the Lamb』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
No Man's Sky

『No Man’s Sky(ノーマンズスカイ)』は、1800京以上の惑星が存在する広大な銀河を、自由に冒険できるSFアクション・アドベンチャー。
未知の資源や生物の発見、装備や宇宙船のアップグレード、敵対グループとの戦闘など、幅広いゲーム性が特徴の作品だ。
割引期間 | セール期間:2023年3月7日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | オープンワールドアドベンチャー |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | Cult of the Lamb 2023年3月3日(金)まで |
![]() | Outer Wilds 2023年2月28日(火)まで |
![]() | Noita 2023年3月3日(金)まで |

編集部
大規模アップデートが実装されたばかりの『No Man's Sky』が50%オフ!
他にも斬新なシステムを採用した高評価インディー作品が複数セール中です!

今週は『Borderlands 3』がかなりお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
また、現在『Steamミステリーフェス』も開催中。
『GNOSIA』や『キミガシネ -多数決デスゲーム-』など、名作から新作まで数々の推理系タイトルがセールされているので、こちらも要チェックだ。
終了時期はそれぞれ異なるので注意しよう。
<編集部おすすめの一本!>
Borderlands 3

本作は「Gearbox Software」の手がけるシューティングRPG『ボーダーランズ』シリーズの最新作。
FPSの痛快なアクションにRPGのキャラクター成長要素やハクスラによる戦利品システムを融合させたゲーム性が人気の作品で、シリーズ累計販売本数は4,300万本を記録している。
本作では、シリーズ初登場となる4人のプレイアブルキャラが登場。数億種類以上のユニークな武器や、膨大なスキルを駆使して、銀河最凶のクレイジーな敵に立ち向かっていく。
割引期間 | セール期間:2023年3月3日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | シューティングRPG |

紹介記事はこちら!
その他のセール対象作品
![]() | GNOSIA 2023年2月28日(火)まで |
![]() | キミガシネ -多数決デスゲーム- 2023年2月28日(火)まで |
![]() | ライザのアトリエ 2023年3月1日(水)まで |

編集部
ガッツリやりこめるハクスラRPG×FPS『ボーダランズ3』が大幅割り引き!
新作が発売される『ライザのアトリエ』シリーズもセール中です!
開催期間:2023年2月28日(火)まで

今週はスパイク・チュンソフト パブリッシャーセールが開催中。
『メイドインアビス 闇を目指した連星』や『AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
メイドインアビス 闇を目指した連星

アニメ『メイドインアビス』を原作とするアクションRPG。
世界の深淵「アビス」を舞台に、『奈落の底』を目指すダークファンタジーな世界観が魅力の作品だ。
アニメのストーリーを追体験できるほか、原作者「つくしあきひと」氏が監修のオリジナルストーリーがフルボイスで展開される。
割引期間 | セール期間:2023年2月28日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アクションアドベンチャー |

その他のセール対象作品
![]() | AI:ソムニウムファイル ニルヴァーナ イニシアチブ 2023年2月28日(火)まで |
![]() | 風来のシレン5plus 2023年2月28日(火)まで |
![]() | ダンガンロンパ 1/2/V3バンドル 2023年2月28日(火)まで |

編集部
去年発売の『AIソムニウム』シリーズ最新作や『メイドインアビス』も割引!
『ダンガンロンパ』シリーズ3部作もまとめてお買い求めやすくなっています!

今週は『Core Keeper』や『Marvel’s Spider-Man Remastered』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Core Keeper

本作は無尽蔵の資源が眠る広大な地下洞窟を大冒険するサンドボックスアドベンチャーゲーム。
地下洞窟では、鉱石はもちろん、クリスタルや化石、お宝などといったアイテムが眠っている。
洞窟内には危険な怪物も潜んでいる。探索で集めたアイテムでキャラクターを強化して強力な敵に挑んでいくのも本作の醍醐味。
アイテム探索以外にも農作業や魚釣り、料理など獲得した素材を活かすのも楽しみの一つだ。
割引期間 | セール期間:2023年2月20日(月)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | オープンワールドサバイバルクラフト |

その他のセール対象作品
![]() | Marvel’s Spider-Man Remastered 2023年2月17日(金)まで |
![]() | Marvel’s Spider-Man: Miles Morales 2023年2月17日(金)まで |
![]() | The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition 2023年2月20日(月)まで |

編集部
じっくり遊べるオープンワールド作品が複数セール中!
去年Steam版が発売した『スパイダーマン』2作品もお買い求めやすくなってます!

今週は『Dying Light 2 Stay Human』や『THE KING OF FIGHTERS XV』などがお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Dying Light 2 Stay Human

『DYING LIGHT 2(ダイイングライト2)』はゾンビから生き残ること目的としたオープンワールドアクションRPG。
本作のストーリーは、資源を求めた3つのチームが存在し、チームと協力/敵対など、プレイヤーの選択次第で物語が変わるので、どう生き残るかはプレイヤー次第だ。
また、本作最大の魅力は、パルクールにある。建物に登ることで、ゾンビから逃げられたり、有利に戦いを進めるために足場から落としたりと、プレイヤー自身の戦い方が楽しめる。
割引期間 | セール期間:2023年2月14日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アクション |

その他のセール対象作品
![]() | THE KING OF FIGHTERS XV 2023年2月17日(金)まで |
![]() | SOULCALIBUR VI 2023年2月14日(火)まで |
![]() | Tales of Arise 2023年2月14日(火)まで |

編集部
1st anniversaryで『ダイイングライト2』がセール中!
広大なオープンワールドでパルクールを駆使してゾンビと戦いましょう!

今週は『ソニックフロンティア』や『仁王2』などがお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
ソニックフロンティア

大人気アクションゲーム『ソニック』シリーズの最新作。「遊べるワールドマップ」をコンセプトに掲げ、オープンワールドを採用しているのが最大の特徴。
更に戦闘面も大幅にパワーアップ。お馴染みのスピンアタックに加え回避やパリィ、カウンターを織り交ぜ、より疾走感の溢れる戦闘が楽しめる。
割引期間 | セール期間:2023年2月14日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アクション |

その他のセール対象作品
![]() | ソニックカラーズ アルティメット 2023年2月14日(火)まで |
![]() | 仁王2 2023年2月15日(水)まで |
![]() | バックパックヒーロー 2023年2月14日(火)まで |
NIS(日本一ソフトウェア)30周年記念セール
開催期間:2023年2月7日(火)まで

今週はNIS(日本一ソフトウェア)30周年記念セールが開催中。
『魔界戦記ディスガイア6』や『夜廻三』のほか、シリーズ作品やホラーゲーム作品などをまとめてお得に購入できるバンドルも販売しているので、是非チェックしてみよう。
<編集部おすすめの一本!>
魔界戦記ディスガイア6

日本一ソフトウェアが手掛ける人気シミュレーションRPG『ディスガイア』シリーズの第6作。
最大レベルは99999999、最大ダメージは9999京と、文字通り桁違いのやりこみが楽しめるRPGだ。
本作ではキャラクターにシリーズ初の3Dモデルが採用。個性豊かなキャラクターたちが、ド派手な技で大迫力のバトルを繰り広げる。
割引期間 | セール期間:2023年2月7日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | シミュレーションRPG |

その他のセール対象作品
![]() | 夜廻三 2023年2月7日(火)まで |
![]() | ラ・ピュセル†ラグナロック 2023年2月7日(火)まで |
![]() | ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 2023年2月7日(火)まで |

編集部
桁違いのやりこみ要素が魅力の『ディスガイア』シリーズがまとめてセール中!
過去の名作の移植作品も多数お買い求めやすくなっています!

今週は『HITMAN3』や『It Takes Two』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
HITMAN3

国際的な暗殺機関に所属する暗殺者「エージェント47」となり、巧みな手段でターゲット抹殺の任務に挑むステルスアクションゲーム。
単に銃で暗殺することから事故を装った暗殺まで、1人を暗殺するだけでもその手段は多岐に渡る。多くの方法から自分に合った手段を選んでターゲットを葬ろう。
割引期間 | セール期間:2023年2月3日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | ステルスアクション |

その他のセール対象作品
![]() | It Takes Two 2023年2月3日(金)まで |
![]() | Rain World 2023年2月3日(金)まで |
![]() | FIFA 23 2023年2月3日(金)まで |

編集部
3部作の全ステージが楽しめる『HITMAN 3』がセール中!
2021年GOTY作品の『It Takes Two』やDLCが発売したばかりの『Rain World』もお得に手に入れられます!
開催期間:2023年1月31日(火)まで

今週は街づくりシミュやサバイバルクラフトなどの建築要素を持つゲームがまとめて割引される「基地建設フェス」が開催中。
『RimWorld』や『Cities: Skylines』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
<編集部おすすめの一本!>
RimWorld

本作は、辺境の惑星「RimWorld」のコロニーに住む住人に、指示や命令を与えることで、サバイバルを成功に導くことが目的となっている。
プレイヤーは、戦場となる2Dマップを見下ろし視点で確認しながら、住人に指示を出し、住人はその指示通りに自動的に行動をしていく。
それぞれに固有の能力などが設定されたキャラクターに指示を出し、惑星での生存を目指そう。
割引期間 | セール期間:2023年1月31日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | コロニーシミュ |

その他のセール対象作品
![]() | Cities: Skylines 2023年1月31日(火)まで |
![]() | Against the Storm 2023年1月31日(火)まで |
![]() | Satisfactory 2023年1月31日(火)まで |

編集部
怖いほど中毒性の高いコロニーサバイバル『RimWorld』がセール中!
時間を忘れてプレイしてしまう建築系ゲームが多数割引中なので要チェックです!

Steamにて旧正月をお祝いするセールが開催中。
『Risk of Rain2』や『Human: Fall Flat』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Risk of Rain2

ランダムに生成されるステージを、主人公を強化しながら踏破していくローグライトTPS。
見知らぬ惑星を舞台に、生存を阻む敵や巨大なボスと戦って、脱出を目指す。
110種類以上のアイテムが存在し、アイテムを集めれば集めるほどに相乗効果が発動して大暴れできる。
ソロプレイだけでなく、最大4人で協力できるオンラインプレイにも対応。
割引期間 | セール期間:2023年1月27日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | ローグライトTPS |

その他のセール対象作品
![]() | Human: Fall Flat 2023年1月24日(火)まで |
![]() | Muse Dash 2023年1月28日(土)まで |
![]() | Biped 2023年1月31日(火)まで |

編集部
遊びごたえ抜群のローグライトTPS『RoR2』が半額!
『Biped』や『Muse Dash』など、中国パブリッシャーのタイトルも多数セール中です!

今週は『Forza Horizon 5』や『DEATH STRANDING』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Forza Horizon 5

本作はオープンワールドで表現されたメキシコを舞台に、数百台の世界に名だたる名車で駆け抜けるレースゲーム。
登場する車は見た目のドレスアップのみならず、サスペンションやエンジン、ギアなど細かいカスタマイズが可能だ。
割引期間 | セール期間:2023年1月29日(日)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | レースゲーム |

その他のセール対象作品
![]() | DEATH STRANDING 2023年1月24日(火)まで |
![]() | Cyberpunk 2077 2023年1月24日(火)まで |
![]() | Bright Memory: Infinite 2023年1月31日(火)まで |

編集部
自由度抜群のオープンワールドレースゲームがセール中!
他にも『Cyberpunk 2077』や『DEATH STRANDING』などのAAAタイトルがお得に手に入れられます。

今週は『Choo-Choo Charles』や『スカール(Skul: The Hero Slayer)』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Choo-Choo Charles

巨大な蜘蛛のような怪物汽車「チャールズ」が潜む島で、島民の願いを聞きつつ自分の汽車を強化し、来るべき戦いに備えていく。
汽車に乗って探索する一風変わったオープンワールドと、不気味な見た目の「チャールズ」から逃げるホラー要素、汽車のスピードを生かした爽快感のある戦闘が本作の魅力だ。
割引期間 | セール期間:2023年1月20日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | オープンワールドサバイバルホラー |

その他のセール対象作品
![]() | Skul: The Hero Slayer 2023年1月20日(金)まで |
![]() | NBA 2K23 2023年1月17日(火)まで |
![]() | Tom Clancy’s The Division® 2 2023年1月27日(金)まで |

編集部
怪物汽車と命がけの死闘を繰り広げる『Choo-Choo Charles』がセール中!
他にも『Skul』『Division 2』など、やりごたえあるタイトルも多くラインナップしています。

今週は『Raft』や『Human: Fall Flat』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Raft

本作は海を漂う物資をロープ付きフックで引き寄せたり、サメのいる海を泳いで回収したりして資材を集め、飲み水や焚火を作ってイカダを増設しながら、生き抜いていくサバイバル作品。
時おり漂流物から手に入る設計図から新たなクラフトを学べば、イカダの上に農場や家を作ったりと、少しずつ生活が快適になっていく。
割引期間 | セール期間:2023年1月17日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | サバイバルクラフト |

その他のセール対象作品
![]() | Human: Fall Flat 2023年1月24日(火)まで |
![]() | Unrailed! 2023年1月20日(金)まで |
![]() | Sid Meier’s Civilization VI 2023年1月18日(水)まで |

編集部
大海原でいかだを拡張しながらサバイバルする『Raft』がお買い得に!
他にも『Human: Fall Flat』や『Unrailed!』など友達と盛り上がれるタイトルがセール中です!
開催期間:2023年1月13日(金)まで

今週は『Borderlands 3』や『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Borderlands 3

本作は「Gearbox Software」の手がけるシューティングRPG『ボーダーランズ』シリーズの最新作。
FPSの痛快なアクションにRPGのキャラクター成長要素やハクスラによる戦利品システムを融合させたゲーム性が人気の作品で、シリーズ累計販売本数は4,300万本を記録している。
本作では、シリーズ初登場となる4人のプレイアブルキャラが登場。数億種類以上のユニークな武器や、膨大なスキルを駆使して、銀河最凶のクレイジーな敵に立ち向かっていく。
割引期間 | セール期間:2023年1月18日(水)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | シューティングRPG |

その他のセール対象作品
![]() | ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界 2023年1月18日(水)まで |
![]() | Marvel's Midnight Suns 2023年1月17日(火)まで |
![]() | Dead by Daylight 2023年1月13日(金)まで |

編集部
やりこみ要素抜群のシューティングRPGが大幅値下げ!
『マーベル』ヒーローと戦略バトルが楽しめる『ミッドナイト・サンズ』など2K発売の作品が多数セール中です!
開催期間:2023年1月6日(金)まで
▲Steamウィンターセールの告知映像。
Steamにて『ELDEN RING』や『Stray』などがお買い得となるウィンターセールが開催中。
名作から最新タイトルまで多数のゲームをお得に購入できるので、ぜひこの機会でチェックしてみよう。
<編集部おすすめの一本!>
ELDEN RING

『ダークソウル』や『SEKIRO』を手がけた宮崎英高氏と、世界的人気の海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作者ジョージ・R・R・マーティン氏のコラボで手がけられる、フロム・ソフトウェア開発のオープンワールドアクションRPGだ。
本作でも、フロム作品ならではのダークな世界観を踏襲しており、難易度の高さからくる遊びごたえももちろん健在。
中でもRPG要素やダークファンタジーな物語をより重視し、数あるフロム作品の中でも過去最大級のボリュームを誇る作品になっている。
「The Game Awards 2022」にてゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)も受賞した、2022年最も話題となったビッグタイトルだ。
割引期間 | セール期間:2023年1月6日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |

その他のセール対象作品
![]() | Stray 2023年1月6日(金)まで |
![]() | テイルズ オブ アライズ 2023年1月6日(金)まで |
![]() | Hades 2023年1月6日(金)まで |
![]() | STAR WARS Jedi: Fallen Order 2023年1月6日(金)まで |
![]() | Inscryption 2023年1月6日(金)まで |
![]() | GUILTY GEAR -STRIVE- 2023年1月6日(金)まで |
![]() | Cult of the Lamb 2023年1月6日(金)まで |
![]() | ARK:Survival Evolved 2023年1月6日(金)まで |
![]() | Chivalry 2 2023年1月6日(金)まで |
![]() | theHunter: Call of the Wild 2023年1月6日(金)まで |
![]() | DEATH STRANDING 2023年1月6日(金)まで |

編集部
2022年の総決算となる大型セールが開催中!
GOTYを獲った『Elden Ring』など、2022年話題になった作品をお得にGETするチャンスです!
開催期間:2023年1月6日(金)まで

スペシャルプロモーションやパブリッシャーセールなどから、特別なセールタイトルをピックアップ。
今週は『Assassin's Creed Valhalla』や『Detroit: Become Human』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Detroit: Become Human

2038年の未来の世界を舞台に、3人のアンドロイドの物語を体験していくアドベンチャーゲーム。人とアンドロイドの軋轢を、起こりうる未来として描いた作品だ。
彼らの行動はプレイヤーが選択でき、誰に共感するか、どのような意思で行動するかによって物語が変化していく。ときには、キャラクターの生死を分けるQTEも発生する。
高度な知性を持ったアンドロイドの中に知性だけでなく意思や感情を持った個体が現れる本作のストーリーは、人工知能などの研究が進む今だからこそ、あらゆる面でいつかの未来を考えさせる特別な体験を提供してくれる。
割引期間 | セール期間:2022年12月23日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アドベンチャー |

その他のセール対象作品
![]() | Assassin's Creed Valhalla 2023年1月6日(金)まで |
![]() | Mount & Blade II: Bannerlord 2023年1月6日(金)まで |
![]() | Immortals Fenyx Rising 2023年1月6日(金)まで |

編集部
各々の思惑が交錯する名作社会派アドベンチャーがセール中です!
その他、冬休みに熱中できる骨太作品も数多くセール中です!
開催期間:2023年1月5日(木)まで

スペシャルプロモーションやパブリッシャーセールなどから、特別なセールタイトルをピックアップ。
今週はSquare Enix冬季セールが開催中。
『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』や『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE

1997年に発売され、壮大な物語や魅力的なキャラクターが多くの人を魅了した不朽の名作『ファイナルファンタジーVII(FF7)』が、新たな物語として生まれ変わる。
本作では、グラフィックだけでなく物語やバトルシステムもフルリメイク。最新の技術により『FF7』の世界やキャラクターたちがより高いクオリティで表現されている。
物語も大まかな流れは原作と変わらないものの、新たなシナリオやイベントが多数追加。原作をプレイした方もさらに引き込まれるような作品となっている。
割引期間 | セール期間:2022年12月23(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | RPG |

その他のセール対象作品
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 2022年12月23日(金)まで |
![]() | HARVESTELLA 2022年12月23日(金)まで |
![]() | POWERWASH SIMULATOR 2022年12月23日(金)まで |

編集部
派生作品が発売されたばかりの『FF7R』や『DQ11S』がセール中!
『HARVESTELLA』や『POWERWASH SIMULATOR』でコツコツと作業に没頭するのもおすすめです!
注目のSteamセール情報
開催期間:2022年12月22日(木)まで

スペシャルプロモーションやパブリッシャーセールなどから、特別なセールタイトルをピックアップ。
今週は『Assassin's Creed Valhalla』や『EA SPORTS FIFA 23』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Assassin's Creed Valhalla

9世紀の北欧を舞台とする本作。プレイヤーは屈強なヴァイキングの戦士・エイヴォルとなり、広大なイングランドの地を征服すべく冒険の旅に出ることになる。
オープンワールドのフィールドには冒険に役立つ数々のアイテムが点在しているが、広大なマップをしらみつぶしに探し回るといった手間は無い。カラスを使役して周辺を一度に確認ができるため、探索は非常にスムーズだ。
また、前作『アサシン クリード オデッセイ』同様に、ゲーム中のさまざまな選択によって、ストーリー展開が決まるシステムも健在。自分だけの物語を、没入感たっぷりに楽しめるようになっている。
割引期間 | セール期間:2023年1月6日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | オープンワールドアクションRPG |

その他のセール対象作品
![]() | EA SPORTS FIFA 23 2022年12月23日(金)まで |
![]() | Among Us 2022年12月22日(木)まで |
![]() | MELTY BLOOD: TYPE LUMINA 2022年12月23日(金)まで |

編集部
遊びごたえ抜群のオープンワールド『アサクリ ヴァルハラ』を冬休みで堪能しましょう!
『Among Us』を友達と遊ぶのもおすすめです!
注目のセール情報 (Steamセール)
開催期間:2022年12月13日(火)まで

スペシャルプロモーションやパブリッシャーセールなどから、特別なセールタイトルをピックアップ。
今週は『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』や『サイバーパンク2077』など、Game Awards 2022で受賞又は続編が発表されたタイトルがお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
DEATH STRANDING

『メタルギア』シリーズなどを世に送り出した小島秀夫氏が「コジマプロダクション」設立後に初めて手掛けるゲームタイトル。
“デス・ストランディング”という不可解な現象によって、人々の繋がりが分断された世界を舞台に、ノーマン・リーダス演じる主人公「サム・ポーター・ブリッジズ」は物を運び、そして人々を繋ぐために奔走する。
小島秀夫氏はかつて『メタルギア』シリーズを通じて“ステルス・アクション”という新たなジャンルを生み出したが、本作もそれと同様に、全く新しいゲームジャンルを持つ作品だ。
割引期間 | セール期間:2022年12月13日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アドベンチャー |

その他のセール対象作品
![]() | サイバーパンク2077 2022年12月13日(火)まで |
![]() | STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー 2022年12月20日(火)まで |
![]() | Hades 2022年12月13日(火)まで |

編集部
続編が発表された『デススト』が格安で入手できます!
アニメが話題になった『サイバーパンク2077』もセール中です!
注目のセール情報 (Steamセール)
開催期間:2022年12月13日(火)まで

スペシャルプロモーションやパブリッシャーセールなどから、特別なセールタイトルをピックアップ。
今週は『Horizon Zero Dawn Complete Edition』や『Red Dead Redemption 2』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Horizon Zero Dawn Complete Edition

オープンワールドアドベンチャーの名作『Horizon Zero Dawn』に大型拡張DLCがセットになった完全版。
ゲームの舞台は、人類が滅び機械の獣たちに支配された地球。広大なオープンワールドでの冒険を通じて壮大なストーリーを体感できる作品だ。
弓や槍といった武器で機械の獣と戦っていくハンティングアクションが楽むことができ、主人公・アーロイよりも圧倒的な力とサイズを誇る敵に対して弱点部位や属性などを上手く付いて立ち向かっていこう。
割引期間 | セール期間:2022年12月13日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | オープンワールドアドベンチャー |

その他のセール対象作品
![]() | Red Dead Redemption 2 2022年12月20日(火)まで |
![]() | Stray 2022年12月13日(火)まで |
![]() | Hades 2022年12月13日(火)まで |

編集部
オープンワールドの名作『Horizon Zero Dawn』がDLC全部入りで最安値!
今年話題になった『Stray』もセール中です!
開催期間:2022年12月5日(月)まで

スペシャルプロモーションやパブリッシャーセールなどから、特別なセールタイトルをピックアップ。
今週は『バトルフィールド2042』のほか、『No Man’s Sky』がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
バトルフィールド2042

本作は、最新鋭の武装による全面戦争を体験できるFPS。
第一次世界大戦や第二次世界大戦をテーマにした過去作から原点回帰し、本作では2042年の世界での近未来的な戦争が舞台となる。
人気の「コンクエスト」や「ブレークスルー」だけでなく、分隊を組んで危険地帯で戦闘する「ハザードゾーン」という新モードにも注目したい。
割引期間 | セール期間:2022年12月7日(水)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | FPS |

その他のセール対象作品
![]() | No Man’s Sky 年12月14日(水)まで |
![]() | Destroy All Humans! 2 年12月6日(火)まで |
![]() | リビッツ!ビッグ・アドベンチャー 年12月5日(月)まで |

編集部
最大128人で戦う大作FPS『BF2042』が最安値!
PC版が発売したばかりの『リビッツ!』もセール中です
開催期間:2022年11月30日(水)まで
▲Steamオータムセールの告知映像。
Steamにて『ペルソナ5R』や『ロストジャッジメント』などがお買い得となるオータムセールが開催中。
名作から最新タイトルまで多数のゲームをお得に購入できるので、ぜひこの機会でチェックしてみよう。
また、セールに合わせてSteamアワードノミネーションも開催。
過去1年間にリリースされたゲームを11種類のカテゴリーのアワードにノミネートできるので、お気に入りのタイトルを世界中のゲーマーにおすすめするチャンスだ。
<編集部おすすめの一本!>
ペルソナ5 ザ・ロイヤル

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』は、心の力「ペルソナ」に目覚めた少年少女たちが“心の怪盗団”を結成し、悪人の“心の歪み”を盗み取って改心させていくRPG。
昼間は学生として、放課後は怪盗団として活動する二重生活が特徴の作品で、ペルソナを育成する戦闘パートや、学園での恋愛アドベンチャーといった豊富な要素を、1つの作品の中で楽しむことが出来る。
Steam版発売後、今回が初のセールとなるので、興味がある人はこの機会でお得に購入しよう。
割引期間 | セール期間:2022年11月30日(水)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | RPG |

その他のセール対象作品
![]() | GUILTY GEAR -STRIVE- 2022年11月30日(水)まで |
![]() | Red Dead Redemption 2 2022年11月30日(水)まで |
![]() | LOST JUDGMENT【初セール!】 2022年11月30日(水)まで |
![]() | Cyberpunk 2077 2022年11月30日(水)まで |
![]() | Monster Hunter Rise + Sunbreak 2022年11月30日(水)まで |
![]() | Sekiro: Shadows Die Twice 2022年11月30日(水)まで |

編集部
多数のタイトルが初セールや最安値となっております。
今年話題になったタイトルもセールされているので、この機会でぜひGETしましょう!
注目のセール情報(Steamセール)
開催期間:2022年11月22日(火)まで

スペシャルプロモーションやパブリッシャーセールなどから、特別なセールタイトルをピックアップ。
今週はストリーマーの間で人気の『Sid Meier’s Civilization VI』のほか、『Monster Hunter Rise + Sunbreak』を始めとしたカプコン作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Sid Meier’s Civilization VI

本作は紀元前4000年から21世紀にかけて、理想の国家建設を目指すターン制ストラテジー。
歴史や文明をテーマにボードゲーム感覚で遊べるゲーム性も相まって、世界中で数々のゲーム賞を受賞した人気作だ。
強大な軍事力で世界を征服する、または文化を極めて他国の模範となるなど、ゲームに勝つ方法はプレイヤー次第。色々なスタイルで楽しめるストラテジーゲームとなっている。
割引期間 | セール期間:2022年11月22日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | ターン制ストラテジー |

その他のセール対象作品
![]() | Monster Hunter Rise + Sunbreak 2022年11月23日(水)まで |
![]() | Sekiro: Shadows Die Twice 2022年11月23日(水)まで |
![]() | Devil May Cry 5 2022年11月23日(水)まで |

編集部
中毒性抜群のストラテジー『Civ6』で“夜更かし”してみては?
『モンハンライズ』は今後のアップデートも見逃せないので買うなら今!
その他開催中のセール情報(Steam)
開催期間:2022年11月18日(金)まで

週中開催の「MIDWEEK MADNESS」や週末開催の「WEEKENDS DEAL」などの常設開催のセールからおすすめの作品をピックアップ。
『Dying Light2』や『Cities: Skylines』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Dying Light2

『DYING LIGHT 2(ダイイングライト2)』はゾンビから生き残ること目的としたオープンワールドアクションRPG。
本作のストーリーは、資源を求めた3つのチームが存在し、チームと協力/敵対など、プレイヤーの選択次第で物語が変わるので、どう生き残るかはプレイヤー次第だ。
また、本作最大の魅力は、パルクールにある。建物に登ることで、ゾンビから逃げられたり、有利に戦いを進めるために足場から落としたりと、プレイヤー自身の戦い方ができる。
割引期間 | セール期間:2022年11月18日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | ゾンビサバイバルFPS |

その他のセール対象作品
![]() | Cities: Skylines 2022年11月18日(金)まで |
![]() | Core Keeper 2022年11月15日(火)まで |
![]() | Squad 2022年11月18日(金)まで |

編集部
ゾンビサバイバル『Dying Light2』がDLC発売に合わせて最安値!
アップデートされた『Core Keeper』も見逃せません!
MIDWEEK MADNESS(Steamセール)
開催期間:2022年11月15日(火)まで

キャンペーン期間中の火曜日より、複数のゲームが割引される「MIDWEEK MADNESS」が開催中。
『Slay the Spire』や『Risk of Rain 2』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Slay the Spire

ステージをクリアするごとに得られるカードを集めて、デッキを組みながら冒険するデッキ構築型ローグライトRPG。
ランダム要素とゲームオーバーで最初からやりなおしのローグライクRPGにカードゲームの要素を加えたローグライトの代表的作品。
4種類キャラクターのそれぞれ特徴的なカードの効果に、戦闘やイベントで手に入る特殊効果を得るレリックや使い切りのポーションなどを組み合わせてプレイするたびに味が変わる戦略性が大きな魅力だ。
割引期間 | セール期間:2022年11月15日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | ローグライトカードRPG |

その他のセール対象作品
![]() | Risk of Rain 2 2022年11月15日(火)まで |
![]() | Dead Cells 2022年11月15日(火)まで |
![]() | For The King 2022年11月15日(火)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
名作ローグライトが多数セール!
死んだら最初からの緊張感やうまくツモったときの爽快感を秋の夜長に楽しんでみてはいかがでしょうか?
WEEKEND DEAL(Steamセール)
開催期間:2022年11月11日(金)まで

毎週金曜日より、複数のゲームが割引される「WEEKEND DEAL」が開催中。
『バトルフィールド 1』や『Metal: Hellsinger』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
バトルフィールド 1

広大なフィールドでのリアルな戦争が疑似体験できる『バトルフィールド(通称:BF)』シリーズの作品。
今作は第一次世界大戦を題材としており、銃火器のほか、馬やバギー、装甲列車といった実際の戦時中に登場したビークルが多数使用できる。
最大64人が参加できる、シリーズでもお馴染みの大規模戦闘は健在で、硝煙けぶる100年以上前の戦争の間近で体験できる。
シナリオ設定も綿密な時代考証に基づいて設計されており、1人プレイ用のキャンペーンモード「大戦の書」でのオムニバス形式の群像劇は没入感抜群だ。
割引期間 | セール期間:2022年11月8日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | FPS |

その他のセール対象作品
![]() | Metal:Hellsinger 2022年11月11日(金)まで |
![]() | DNF DUEL 2022年11月11日(金)まで |
![]() | Warhammer: Vermintide 2 2022年11月8日(火)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
第一次世界大戦の雰囲気を極限まで再現した『BF1』がセール中!
『Warhammer: Vermintide 2』など一部タイトルは無料プレイも解放されています!
開催期間:2022年(水)11月9日まで

キャンペーン期間中の水曜日~金曜日で、複数のゲームが割引される「MIDWEEK MADNESS」が開催中。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』や『STAR WARS™ バトルフロント™ II』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
NEEDY GIRL OVERDOSE

可愛らしい「地雷系」な女の子を、人気の配信者に育てていくアドベンチャーゲーム。
本作は、承認欲求が強い「あめちゃん(超絶最かわてんしちゃん)」の「ピ(彼氏)」になって、彼女を最強の配信者「インターネットエンジェル」に育て上げることが目的。
色々な理由で病んでしまったり、ピであるプレイヤーに危害を加えようとしたり、トリップしてしまったりと、プレイヤーの行動次第で幾重にも分岐するシナリオも特徴的だ。
割引期間 | セール期間:2022年11月8日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アドベンチャー |

その他のセール対象作品
![]() | STAR WARS™ バトルフロント™ II 2022年11月8日(火)まで |
![]() | Inscryption 2022年11月9日(水)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
Steamで「圧倒的に好評」を獲得した話題作『NEEDY GIRL OVERDOSE』がセール対象です!
Switch版の発売に合わせ、Steam版でも新ED追加など大型アプデが入っています!
開催期間:2022年11月1日(火)まで

毎週金曜日より、複数のゲームが割引される「WEEKEND DEAL」が開催中。
『Marvel’s Spider-Man Remastered』や『グランブルーファンタジー ヴァーサス』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Marvel’s Spider-Man Remastered

ソニーインタラクティブ・エンタテインメントより発売のPS4・PC対応ゲームソフト「スパイダーマン(Marvel's Spider-Man)」。
本作はマーベルコミックのヒーロー「スパイダーマン」をテーマとしたアクション。開発を担当するのは「ラチェット&クランク」などを手がけたインソムニアックゲームズ。
ゲームの舞台はオープンワールドでデザインされたニューヨーク。マンハッタンの街で繰り広げられる蜘蛛の糸を使ったアクションで誰もがスパイダーマンになれる意欲作だ。
今回が初のセールとなるので、気になる人は是非チェックしよう。

割引期間 | セール期間:2022年11月1日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | オープンワールドアクション |

その他のセール対象作品
![]() | グランブルーファンタジー ヴァーサス 2022年11月4日(金)まで |
![]() | F1® 22 2022年11月2日(水)まで |
![]() | Into the Radius VR 2022年11月4日(金)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
最新技術で作られた高画質なスパイダーマンをお得なセールで楽しみましょう!
その他、人気のタイトルも大幅値下げセール中です!
開催期間:2022年11月1日(火)まで

キャンペーン期間中の水曜日~金曜日で、複数のゲームが割引される「MIDWEEK MADNESS」が開催中。
『Disco Elysium』や『The Elder Scrolls V: Skyrim』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Disco Elysium - The Final Cut(ディスコ・エリジウム - ザ・ファイナルカット)

本作は世界中で評価されているミステリーオープンワールドRPG。
記憶をなくした男として街を探索し、街にぶら下がる「首吊り死体」の事件の謎を追いかけていく。
何を身に着けるか、どう行動するか、何を考えるか。プレイヤーの選択によって変化するストーリーの中で、記憶喪失の主人公の人格を再構築しながら、事件の真相を解き明かそう。
割引期間 | セール期間:2022年11月8日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | RPG |

その他のセール対象作品
![]() | The Elder Scrolls V: Skyrim 2022年11月1日(火)まで |
![]() | Bloons TD 6 2022年11月1日(火)まで |
![]() | Planet Zoo 2022年11月1日(火)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
重厚なストーリーが世界的評価を得た『Disco Elysium』がお得に!
オープンワールドRPGの金字塔『TES 5 : Skyrim』なども対象です!
開催期間:2022年10月27日(木)まで

キャンペーン期間中の金曜日~火曜日で、複数のゲームが割引される「WEEKEND DEAL」が開催中。
『Stray(ストレイ)』や『テイルズ オブ アライズ』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Stray(ストレイ)

『Stray』はサイバーパンクな世界を旅するアクションアドベンチャー。
本作の主人公は、まるで実写かのようなクオリティで描かれた猫だ。
家族とはぐれ、忘れ去られたサイバーシティに迷い込んでしまったネコが、跳びかかりなどのネコらしいアクションでギミックをこなしながら、路地裏を抜け出し帰り道を探す冒険を体験できる。
スタジオ内に開発スタッフよりもネコの数が多いという、筋金入りのネコ好きスタッフたちで作られている本作。こだわりぬかれたネコの愛らしさに注目だ。

割引期間 | セール期間:2022年10月27日(木)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アクションアドベンチャー |

その他のセール対象作品
![]() | テイルズ オブ アライズ 2022年10月18日(火)まで |
![]() | It Takes Two 2022年10月21日(金)まで |
![]() | Forza Horizon 5(フォルツァ ホライゾン 5) 2022年10月27日(木)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
はぐれた猫の壮大な物語をお得なセールで楽しみましょう!
その他、話題のタイトルも大幅値下げセール中です!
開催期間:2022年10月25日(火)まで

キャンペーン期間中の水曜日~金曜日で、複数のゲームが割引される「MIDWEEK MADNESS」が開催中。
『Planet Zoo』や『The Planet Crafter』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Planet Zoo

本作は動物園を運営するシミュレーションゲーム。
リアルで広大なフィールドに動物の飼育エリアを設置したり、動物園に来場する客用の売店を設置したりして、動物園を少しずつ大きくしていくことを目指していく。
動物には種類ごとに適した環境があり、環境整備を誤ると動物が病気になったり、抗議団体が動物園にやってきたりと、リアルな動物園運営ができるのがポイントだ。
割引期間 | セール期間:2022年11月1日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | シミュレーション |

その他のセール対象作品
![]() | The Planet Crafter 2022年10月25日(火)まで |
![]() | Iratus: Lord of the Dead 2022年10月21日(金)まで |
![]() | The Forgotten City 2022年10月21日(金)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
動物園シムの決定版ともいえる『Planet Zoo』がお得に!
レビューで「圧倒的に好評」を獲得した『The Planet Crafter』なども対象です!
開催期間:2022年10月14日(金)まで

キャンペーン期間中の金曜日~火曜日で、複数のゲームが割引される「WEEKEND DEAL」が開催中。
『ソウルハッカーズ2』や『ベヨネッタ』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
ソウルハッカーズ2

『ソウルハッカーズ2』は、“悪魔”を使役する「デビルサマナー」たちが世界の終焉を止めるために戦うRPG。
本作は同社が発売する人気RPG、「真・女神転生」シリーズの派生作品『デビルサマナー ソウルハッカーズ』の実に25年ぶりとなるシリーズ作だ。
シリーズの遺伝子を受け継いだ、新たな「⼈とテクノロジーの物語」を描く完全新作となっている。

割引期間 | セール期間:2022年10月14日(金)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | RPG |

その他のセール対象作品
![]() | ベヨネッタ 2022年10月14日(金)まで |
![]() | ペルソナ4 ザ・ゴールデン 2022年10月14日(金)まで |
![]() | ぷよぷよテトリス2 2022年10月14日(金)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
「真・女神転生」シリーズの派生RPG作品が25%オフ!
その他、話題のタイトルが大幅値下げセール中です!
開催期間:2022年10月11日(火)まで

キャンペーン期間中の水曜日~金曜日で、複数のゲームが割引される「MIDWEEK MADNESS」が開催中。
『Strange Horticulture』や『The Long Dark』など、注目作品がお得に購入できるので是非チェックしてみよう。
終了時期はそれぞれ異なるので注意が必要だ。
<編集部おすすめの一本!>
Strange Horticulture

本作はとある薬草師が主人公のアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは「幻想植物店(Strange Horticulture)」を引き継いだ薬草師となり、さまざまな人物と交流しながら、過去を遡るオカルトミステリーへと引き寄せられていく。
主人公は、探索しながら新しい植物を発見していき、図鑑を参照しながら植物に秘められた効果を明らかにしていく。
割引期間 | セール期間:2022年10月11日(火)まで |
---|---|
価格 | |
ジャンル | アドベンチャー |

その他のセール対象作品
![]() | The Long Dark 2022年10月11日(火)まで |
![]() | Tails of Iron 2022年10月10日(月)まで |
![]() | Eldest Souls 2022年10月10日(月)まで |
キャンペーンページはコチラ!

編集部
オカルトミステリーの魅力が詰まった『Strange Horticulture』がお得に!
さらに、他タイトルも60以上の大幅値下げセール中です!
©1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates
©2022 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.