パーティ(PT)の組み方とおすすめの設定

0


x share icon line share icon

【ロードナイン】パーティ(PT)の組み方とおすすめの設定

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロードナイン】パーティ(PT)の組み方とおすすめの設定

ロードナインのパーティ(PT)の組み方とおすすめの設定です。パーティ招待と集結作成でパーティを組む方法を掲載。ロードナインパーティ編成にお役立てください。

目次

パーティの組み方

パーティ招待と集結作成の2通りある

PT作成

パーティの組み方にはパーティ招待と集結作成の2通りがあります。5人までの少人数のパーティを組みたい場合はパーティ招待を、50人規模の大人数のパーティを組みたい場合は集結作成を使いましょう。

Tips集結作成はギルド加入後に利用できます。

パーティ招待のやり方

パーティ

画面左上の人型のアイコンをタップし、パーティ招待をタップしましょう。近くにいる人やフレンド、ギルドメンバーのほかに、プレイヤー検索で検索した人をパーティに招待できます。

招待を受ける際は承認をタップ

承認

パーティ招待を受ける際は、時間内に「承認」をタップしましょう。承認後にパーティに加わることが可能です。

集結作成のやり方

集結作成から報酬の獲得権限を設定して招待

集結

画面左上の人型のアイコンをタップし、集結作成をタップしましょう。歯車アイコンの「報酬」から獲得権限を設定し、「招待」からギルドメンバーや推奨タブにいるプレイヤー、もしくはプレイヤー検索で検索した人をパーティに招待しましょう。

Tipsなお、集結に招待できるのは同じギルドや同盟ギルドのみとなります。

集結を受ける際は承認をタップ

集結

集結を受ける際は、承認をタップしましょう。承認することで、集結に加わることが可能です。

集結する場所も指定できる

集結地

集結する場所を設定したい場合は「集結地指定」から場所を指定しましょう。集結メンバーは「集結地移動」で指定された場所へ移動できます。

1部隊5人からなる最大10個の集結部隊を作れる

集結作成

集結作成では、1人の部隊指揮官+4人の部隊員で1つの部隊となり、最大10個(計50人)の集結部隊を作れます。集結に加入した順に部隊指揮官となりますが、歯車アイコンの「管理」から変更できます。

パーティを組むメリット

パーティバフがかかる

パーティ人数バフ内容
1人効果なし
2人効果なし
3人ゴールド獲得量+1%
追加マスタリー経験値+0.5%
4人ゴールド獲得量+2%
追加マスタリー経験値+1%
5人ゴールド獲得量+3%
追加マスタリー経験値+1.5%

パーティを組むと、人数に応じてパーティ全体にバフがかかります。ゴールドの獲得量が増え、マスタリー経験値も追加でもらえるので、パーティは積極的に組むのがおすすめです。

▶武器マスタリーレベルの上げ方とメリット

おすすめの設定

報酬の獲得権限は個別か順次がおすすめ

獲得権限

報酬の獲得権限と内容

獲得権限報酬獲得の形態
個別獲得各々が適宜獲得
順次獲得順番に獲得
指揮官・部隊指揮官を優先獲得指揮官と部隊指揮官が優先的に獲得

集結作成での報酬の獲得権限は、個別獲得か順次獲得が平等なためおすすめです。指揮官・部隊指揮官を優先獲得とする場合は、メンバーからの同意を得るのがベターです。

ロードナインの関連記事

▶ロードナイン攻略TOPに戻る

初心者解説

この記事を書いた人
ロードナイン攻略班

ロードナイン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Smilegate
© Smilegate. © NX3 Games. All rights reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント情報
武器
アバター
    初心者向け記事
    装備関連記事
    コンテンツ攻略
    掲示板
    ×