ロードナインの戦闘力の上げ方と強くなる方法です。レベル上げや武器強化、アバターなどの戦闘力を上げる方法について掲載。ロードナインの戦闘力を上げる際にお役立て下さい。
戦闘力の上げ方一覧と強くなる方法
戦闘力の上げ方 | おすすめ度 |
▼武器レベル上げ・強化 | ★★★★★ |
▼装備装着・強化 | ★★★★★ |
▼アバター | ★★★★・ |
▼聖物 | ★★★★・ |
▼アイテム履歴 | ★★★★・ |
▼職業・アビリティ関連 | ★★★・・ |
▼キャラクターステータス | ★★★・・ |
▼乗り物 | ★★★・・ |
▼ホムン | ★★★・・ |
戦闘力の上げ方とおすすめ度は上記のとおりです。強くなるには、レベル上げや各種強化が必要になるので、確認して育成していきましょう。
戦闘力の上げ方
武器マスタリーレベル上げ

1番重点を当てるべき方法は武器マスタリーのレベル上げです。また、武器スキルの強化でステータスを解放することも戦闘力UPに繋がるので、コツコツ強化を進めていきましょう。
装備装着・強化

武器、防具、アクセサリーの装着、強化・錬成によっても戦闘力は上がります。武器、防具、アクセサリーを入手したら装着や強化をしていきましょう。
アバター

アバターを装着することで、戦闘力を上げることができます。アバターはガチャのほか、実績、ゴールドショップなどでも入手可能なので集めましょう。なお、コレクション効果により、収集を進めることで追加ステータスの獲得も可能です。
高レアほど強力な効果を獲得できる

アバターには、6種類のレアリティがあります。高レア程強力なステータス効果を獲得できるので、できるだけ高レアのアバター入手を目指しましょう。
聖物

解放条件 | 「成長の尺度」クエスト 4回目の成長完了後に解放 |
聖物の強化をするとステータスを上げて戦闘力UPができ、特定レベルでは追加ステータスも獲得可能です。聖物は3種類あるので順次解放し、デイリー任務などで時の欠片を集めて強化していきましょう。
時の欠片は様々な方法で入手可能
時の欠片は時間ダンジョン「堕落の迷宮」またはアイテムの分解、ディリーミッションの攻略などによって獲得することができます。戦力を上げるうえで貴重なアイテムになるので毎日獲得を目指しましょう。
アイテム履歴

アイテム履歴を記録してポイントを獲得すると、追加ステータスを入手でき戦闘力UPが可能です。ただし装備は消えてしまうので、購入や取引で入手した装備は使用するか記録するかは慎重に判断しましょう。

アイテム履歴記録の際は、メニューから「アイテム履歴」を開きましょう。記録できるアイテムがある場合は赤丸の印が付いているので、アイテムを選択し「記録」をタップすると完了です。なお、ポイントは対象のアイテムを全て記録すると獲得できます。
職業・アビリティ関連

解放条件 | メインクエスト第1幕 11章-15 「汚染された地について」クリア |
職業・アビリティはゲーム開始後すぐに確認できるコンテンツではなく、第1幕11章完了後に解放されます。こちらの職業レベルに応じて適応される能力も、戦闘力に影響します。自身の職業に応じたアビリティをセットし、戦闘によって強化させて職業レベルも上げていきましょう。
アビリティを選択して職業を変更

職業解放後は、アビリティタグを組み合わせて職業を変えていくことになります。なお、アビリティはボス戦やクエスト完了など、様々な方法で入手可能なので集めていきましょう。
キャラクターステータス

キャラクターステータスは5種類のステータスから選択強化でき、戦闘力も上がります。ステータスポイントを入手できる「祝福の聖杯」獲得後は、適宜強化していきましょう。なお、10万ゴールド消費によるリセットができるので、ポイントの振り直しも可能です。
序盤のおすすめステータス

おすすめのステータス振りとして序盤は、命中・防御貫通・回避を上げるDEXほか、近距離&遠距離攻撃力、会心、バッグ重量をUP可能なSTR、耐性無視・防御力を強化できるLUKなどを上げつつ、戦闘で詰まった際に調整していきましょう。
乗り物

乗り物の装備強化をすると、ステータスを上げて戦闘力をUPできるので適宜強化していきましょう。また、乗り物のコレクション効果でも、追加ステータスを獲得可能なので集めていきましょう。
乗り物は積極的に収集しよう

乗り物のコレクション効果では、戦闘中のMP回復といった重要なステータスを上げることが可能です。そのため、乗り物は乗り物商人のゴールドで購入できる分や制作できる分なども含め、積極的に集めるようにしましょう。
メイン装備以外でもステータスが上がる
乗り物はメインで装備しているもの以外でもステータスと戦闘力が上昇します。そのため、メインで装備を行っている乗り物以外のものも余裕があるのであれば装備強化をしておきましょう。
ホムン

ホムンの同行でもステータスがUPし、戦闘力を上げることが可能です。ホムンは、各種ステータスのほか、全てのダメージ増加やモンスターからの被弾時、確率での回復、モンスター討伐時、確率で追加マスタリー経験値獲得など、様々な有利な効果も入手可能です。
合成でステータスUP

ホムンは最大まで成長させると、ホムン同士での合成が可能となります。合成により次の世代のホムンを入手可能で、ステータスが上がり戦闘力UPへ繋がります。
ログインするともっとみられますコメントできます