ブロックリストの使い方とメリット

0


x share icon line share icon

【ロードナイン】ブロックリストの使い方とメリット

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロードナイン】ブロックリストの使い方とメリット

ロードナインのブロックリストの使い方とメリットです。ブロックのやり方やブロックするメリット、ブロックされるとどうなるかについて掲載。ロードナインブロックリストの使い方を調べる際にお役立てください。

目次

ブロックするメリット

チャットが見えなくなる

ブロックすると、相手のチャットが一切見えなくなります。これがブロックするメリットです。ブロックされた側は通常通りチャットを送れるので、ブロックされてもすぐには気づけない可能性が高いです。

お互いの姿は見える

同じ場所に居合わせた際、お互いの姿は通常通り見えます。ブロック前後で特に表示に変化はないので、同じ場所に居合わせてもブロックされているかどうかは見分けられません。

パーティ招待やフレンド申請は可能

パーティ招待やフレンド申請は問題なく行えます。ブロックした側がパーティ招待やフレンド申請を承認することも可能です。ただし、ささやきやパーティチャットなどのチャットは一切見えません

解除後もブロック中のチャットは見えない

ブロックを解除すると、解除以降に送られてきたチャットが見えるようになります。ただし、ブロックしていた間に送られてきていたチャットは見ることができません。

ブロックリストの使い方

検索してブロックする方法

特定のプレイヤー名を検索してブロックしたい場合は、メニュー>関係>ブロックアイコン>ブロック登録>プレイヤー検索>ブロック登録から行えます。同じ場に居合わせていない場合はこちらを使いましょう。

その場でブロックする方法

同じ場に居合わせているプレイヤーをブロックしたい場合は、相手を選択>画面上部の名前横のアイコン>ブロックからブロックできます。その場でブロックしたい場合はこの方法がおすすめです。

ブロックを解除する方法

ブロックを解除したい場合は、メニュー>関係>ブロックアイコン>相手の名前を選択>ブロック解除から解除できます。また、ブロックリスト下部の「ブロック管理」から複数人まとめて解除することも可能です。

ロードナインの関連記事

▶ロードナイン攻略TOPに戻る

初心者解説

この記事を書いた人
ロードナイン攻略班

ロードナイン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Smilegate
© Smilegate. © NX3 Games. All rights reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント情報
武器
アバター
    初心者向け記事
    装備関連記事
    コンテンツ攻略
    掲示板
    ×