2-6攻略|おすすめのステ振り

0


x share icon line share icon

【ロードナイン】2-6攻略|おすすめのステ振り

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロードナイン】2-6攻略|おすすめのステ振り

ロードナインの2-6攻略とおすすめのステ振りです。ボスの攻略方法やステータスの割り振りを掲載。ロードナインの2-6の攻略を調べる際にお役立て下さい。

目次

2-6攻略のポイント

地面が赤く光ったら必ず回避

地面が赤く光ったらボス「アンクスト」の大技のタイミングです。進行度にもよりますが、大技を食らってしまうと立て直しが難しく、そのままやられてしまう場合が多いので必ず回避しましょう。

通常攻撃は回避不能

通常攻撃も痛いダメージになりますが、回避はできません。そのため、大技に備えた位置取りを意識しましょう。

長時間足の止まるスキルは要注意

長時間足の止まるスキルを使用する際は注意が必要です。長時間足の止まるスキルはアンクストの大技を回避できない可能性が高く、リスクがあります。足の止まるスキルは自動発動をオフにしておき、手動で使用するようにしましょう。

召喚してくる小型の鳥は引きつけて倒す

アンクストの体力が一定値を下回ると小型の鳥を4体召喚してきます。1体1体の体力や攻撃力は大したことはないですが、アンクストの通常攻撃と合わさると厄介なものになります。小型の鳥を引きつけ、範囲スキルで殲滅するのがおすすめです。

ポーションを多く持ち込む

アンクストの攻撃は強力で耐えるためにはポーションを使用する必要があります。回復にデバフのかからないギリギリで回復ポーションを持ち込みましょう。

武器防具のレベルを上げておく

ボス戦において武器のレベルと防具のレベルは非常に重要です。武器と防具はリスクのない程度までは最低限レベルを上げておきましょう。

おすすめのステ振り

VITに少し割り振るのがおすすめ

ボス戦では通常攻撃に耐える必要があり、攻撃力に極振りしているとボスの攻撃に耐えることができず敗北してしまいます。そのため、ポーション回復量と体力が増加するVITにステータスを少し割り振りましょう。

火力がないと削り切ることが難しい

ボスの攻撃に耐えるためにVITにステータスを割り振ることは重要ですが、VITにすべてのステータスを振ってしまうと火力が足りずに敗北してしまいます。バランスよくステータスを割り振りましょう。

ロードナインの関連記事

▶ロードナイン攻略TOPに戻る

初心者解説

コンテンツ解説

この記事を書いた人
ロードナイン攻略班

ロードナイン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Smilegate
© Smilegate. © NX3 Games. All rights reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
×