放置狩りのやり方とメリット

0


x share icon line share icon

【ロードナイン】放置狩りのやり方とメリット

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロードナイン】放置狩りのやり方とメリット

ロードナインの放置狩りのやり方と放置狩りのメリットです。放置狩りのやり方やオフラインモードについて掲載。ロードナインで放置狩りする際にお役立て下さい。

目次

最新情報

オフラインモードに新規地域追加!

9/17(水)より、オフラインモードに新規地域【聖戦士団激戦地】が追加されます。相応の戦力と武器レベルを要求されることが予想されるので戦力強化を行っておきましょう。

放置狩りのやり方

1.狩り場を決めよう

狩りを行う場所を決めましょう。狩りを円滑に行うためにできるだけ人が少ない場所を選ぶことを推奨します。

2.ポーションを買い込む

雑貨屋にいきHP回復ポーションをバッグいっぱいに買い込みましょう。重量制限によりポーションによる回復力は落ちますが、気になる場合は重量制限ギリギリに抑えましょう。

3.狩り場に移動しオートと省電力モード

決めていた狩り場に移動し、オートと省電力モードを押し放置狩りを行いましょう。

自動戦闘の設定を確認しておこう

自動戦闘前には、メニュー>右下の設定>戦闘>操作内の「マナーモード」と「自動戦闘の攻撃対象優先順位」の「先制攻撃モンスター」がOFFになっているかを確認しましょう。初期設定ではOFFになっているため、変更していなければ問題ありません。

マナーモード設定はOFF

マナーモードの仕様
ONオート中、他プレイヤーが攻撃しているモンスターをターゲットしないようになる。
パーティー、ギルドメンバーを除くオート中、パーティー、ギルドメンバーが攻撃しているモンスターはターゲットするが、それ以外のプレイヤーが攻撃しているモンスターはターゲットしないようになる。
OFFオート中、他プレイヤーが攻撃しているモンスターをターゲットして、一緒に攻撃するようになる。

マナーモードとは、他プレイヤーが攻撃中のモンスターを攻撃するかしないかの設定です。OFFにすることで他プレイヤーが攻撃中のモンスターを一緒に協力して攻撃することができ、安全に自動戦闘を行えます。

先制攻撃モンスター設定もOFF

先制攻撃モンスターをONにすると、自動戦闘中に遠くの先制攻撃モンスターを攻撃しに行ってしまい、時間のロスが発生します。どうしても先制攻撃モンスターを狙う必要がある場合以外、基本はOFFがおすすめです。

オフラインモードも活用しよう

オフラインモードはゲームの様子を見たりすることができないときに使うべき機能です。オフライン中も狩りを続けてくれるので、ゲームを起動できないときも成長が可能な便利な機能なので積極的に使用しましょう。

オフラインモードは時間制限がある

オフラインモードは1日に8時間の制限があります。極力省電力モードでプレイしつつ、どうしてもプレイできない際に使用するのがおすすめです。

使用にはマスタリーレベルと戦闘力制限がある

オフラインモードを使用するには、マスタリーレベルと必要戦闘力の条件が存在します。地域によって条件は異なりますが、最低でもマスタリーレベル40が必要です。

STOVEリンク機能を活用しよう

STOVEリンク機能

STOVEリンク機能を使用すると、PCでプレイ中のロードナインをモバイル端末でもプレイ可能になります。例えば、放置狩り中にポーションが不足するとモバイル端末に通知が届き、ポーション購入なども可能です。放置狩りの際に非常に便利な機能なので、ぜひ活用しましょう。

STOVEリンクはPC画面をスマホ操作できる

STOVEリンクに接続すると接続したPCの画面をスマホなどで操作することができ、通常のゲームプレイと同じように操作することができます。そのため、PCSで放置を行っていてポーションなどがなくなったときはスマホの画面からの購入が可能になります。

STOVEリンクはSTOVEランチャーから設定可能

STOVEリンク機能はSTOVEランチャーをPCにダウンロードすることで使用が可能になります。ただしランチャーのリンクボタンをオンにしないと利用できない点に注意が必要です。

▶STOVEランチャーのダウンロードはこちらから

STOVEリンクの使用方法

上記の画像箇所をオンにしてスマホ等にSTOVEアプリをインストールし、PCで使用しているアカウントでログインを行うことでSTOVEリンクの使用が可能になります。

放置狩りのメリット

武器マスタリーを上げられる

放置狩りを行うと武器マスタリーを上げることが可能です。サブで使用予定で狩りでは使わない武器などのレベルを上げることができるのでおすすめです。

化け物知識の同時達成を狙える

放置狩りを行うと化け物知識のレベル上げが可能です。討伐数が増えると報酬を入手できるので効率が良く、オフラインモード報酬増加などにも貢献してくれます。

欲しいドロップアイテムを狙える

放置狩りでは欲しいドロップアイテムを同時に狙うのがおすすめです。装備をドロップさせた場合、アイテム履歴や取引所で取引を行えたりとゲームを有利に進められます。

ロードナインの関連記事

▶ロードナイン攻略TOPに戻る

初心者解説

この記事を書いた人
ロードナイン攻略班

ロードナイン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Smilegate
© Smilegate. © NX3 Games. All rights reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
武器
アバター
初心者向け記事
装備関連記事
コンテンツ攻略
掲示板
×