ロードナインの時間ダンジョンの攻略とおすすめ職業です。闇の森、堕落の迷宮、ガルバナ地下水路と言った時間ダンジョン攻略方法や、おすすめの職業について掲載。ロードナインの時間ダンジョン攻略の際にお役立て下さい。
最新情報
イベントダンジョン黒い実験室がオープン

9/17(水)のメンテナンス後、イベントダンジョン「黒い実験室」がオープンしました。黒い実験室では入手できる特殊な装備を強化し、交換を行うことで様々な報酬を入手することが可能です。
時間ダンジョン概要
利用時間内で入場できるダンジョン

時間ダンジョンは、毎日指定の利用時間内のみ入場できるダンジョンです。経験値が多めに貰えるほか、武器・防具強化石、時の欠片や戦利品などの報酬入手の機会でもあるので毎日忘れずに入場するのがおすすめです。
ショップでダンジョンのチャージ券を購入可能

ショップでは、各ダンジョンのチャージ券をダイヤで購入可能です。ただ、ダイヤは他にも使い道の多いアイテムなので、計画的に購入を検討しましょう。なお、チャージ券は毎日購入数に上限のある商品なので、購入検討の際は把握しておきましょう。
闇の森

基本時間 | 1時間 |
地域情報 | 安全 |
闇の森では、武器・防具強化石、各レア度のアクセサリー強化石などの報酬を入手可能です。経験値も多めに貰えるので、毎日挑戦しておきましょう。
堕落の迷宮

基本時間 | 1時間 |
地域情報 | 安全 |
堕落の迷宮では、戦利品や時の欠片、アクセサリー錬成石、装備錬成石などの報酬を入手可能です。上記闇の森ダンジョンより求められる戦闘力はやや高めですが、こちらも経験値が多めに貰えるので毎日忘れずに挑戦しましょう。
ガルバナ地下水路

基本時間 | 週で4時間 |
地域情報 | 無法 |
ガルバナ地下水路は、上記の闇の森、堕落の迷宮の2種のダンジョンに比べ、求められる戦闘力が高めです。アクセサリーや防具を含む様々な報酬が入手可能なので、入場可能になったら挑戦していきましょう。
闇の森・堕落の迷宮ダンジョン攻略のコツ
火力UPと範囲技が有効

ダンジョン内では、複数のモンスターを相手にすることになります。経験値が多めに貰えるので、できるだけ多くのモンスターを討伐できるように火力を上げたり、範囲技を選択するなどして挑みましょう。
Tips | ただ、範囲技の使用で複数の敵から攻撃を受けて耐久が厳しい場合は、他スキル選択などの調整も検討しましょう。 |
バフを使って火力UP

バフを使用し、キャラクタ―を強化するのも有効です。攻撃速度をUPする巻物、火力を上げる砥石、油などのバフアイテムがあるので、必要に応じて活用しましょう。なお、砥石、油の効果はそれぞれ1つのみ適用となるので、適応されるバフの効果についても確認して使いましょう。
耐久も大事

ダンジョン挑戦時は、耐久が充分持つように事前に雑貨屋でポーション購入やバフ巻物を使用しておくなど、持久戦に耐えられるように準備しておきましょう。
Tips | ただ、戦闘不能となった場合も、時間が残っている場合は再入場が可能です。 |
必要に応じてスキルを調整

ダンジョン内では連戦となります。できれば範囲技の選択でより多くの敵の討伐を狙いたい所ですが、複数の敵の攻撃を受けて耐久が厳しい場合は、単体対象へのスキルを選択するなどの調整も一つの手ではあります。
放置狩りの場合はスキル設定もしよう

ダンジョン内で放置狩りをする場合は、スキルのオート使用設定をしましょう。画面下の対象のスキルアイコンをタップして下にドラッグすると、スキルのオート設定が可能です。スキルの連続使用でMP切れになる場合は、設定の調整も検討しましょう。
時間ダンジョンのおすすめ職業
火力や耐久を補える職業の選択

利用時間内にできるだけ火力は高めで多くの敵討伐が狙え、持久力もある状態が望ましいです。例えばアルケミストやセージなど、火力と耐久両方を補える職業の選択もありです。なお、アルケミストは火力&耐久補助に加えて、ゴールド獲得量を10%上げることも可能です。
火力重視の職業を選ぶのも一つの手

耐久が補えている場合は、できるだけ多くの敵討伐を狙って、例えばストライカーなど火力寄りの職業選択もありです。
ハンターは被ダメも増加する点に注意

ハンターはモンスター討伐でのダメージ増加効果などもあり、モンスター狩りに適性のある職業ですが、同時に被ダメージも増加します。使用する際は、デメリットがある点を把握して耐久には気を配りましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます