ロードナインのオート移動と高速移動(ワープ)のやり方です。自動で移動する方法やワープする方法を掲載。ロードナインで効率よく移動する方法を調べる際にお役立てください。
オート移動のやり方
①クエスト場所へ移動したい場合

画面右上に表示されているクエスト文をタップすると、自動で移動してクエストを進行できます。クエストを進めたいときはこちらを利用しましょう。
②特定の場所へ移動したい場合

画面左上のアイコンからミニマップを開き、ミニマップをタップしてマップ画面を開きましょう。別のマップ内の移動タブにある場所をタップして「徒歩」を選択するか、今いるマップ内の移動したい場所をタップするとオート移動ができます。
集結機能

集結機能でも、オート移動が可能です。設定された集結地への移動の際は、「集結地移動」をタップしましょう。
高速移動のやり方
①クエスト場所へワープしたい場合

画面右上に表示されているクエスト文右側のアイコンをタップすると、クイック移動(ワープ)ができます。街など移動先によっては無料で移動できますが、基本的にはゴールドが必要です。
②特定の場所へワープしたい場合

画面左上のアイコンからミニマップを開き、ミニマップをタップしてマップ画面を開きましょう。移動タブ一覧にある場所をタップして「高速移動」を選択するとワープできます。
③ワールドボスの元へワープしたい場合

ワールドボスの出現中は、ミニマップ横の出現中アイコンから該当のボスの目の前へワープできます。②のマップからワープする方法では徒歩移動が発生するため、ワールドボスの場所へ移動する際はこちらが便利です。
近くの街に戻る

マップ左にある家マークのアイコンをタップすると、近くの街にワープすることが可能です。例えば狩りの間にポーションが切れて補充したい際などに便利なので把握しておきましょう。
化け物知識からも移動できる

化け物知識を開いて、指定のモンスターのもとへ移動することも可能です。該当モンスターの知識を有効化することで徒歩や高速移動が可能なので、狩りの際に活用しましょう。
ネームド狩りなどに使える

ゴールドはかかりますが、ワープを使用することで、ネームドボス狩りなどの際にも素早く目的地へ移動することが可能です。ネームドボスの場所にワープする際は、マップ内でネームドボスのいる地域を選択し、「高速移動」を選択しましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます