ロードナインの防具の入手方法と強化のやり方まとめです。防具の入手方法や強化のやり方について掲載。ロードナインの防具を使用する際にお役立て下さい。
防具の選び方
防具は用途によって使用する
防具の種類 | 特徴 |
【板金】 鎧 レガース ヘルム ガントレット グリーヴ | ・近距離防御力が高く、近接に強くなる ・魔法防御力が低いので杖や魔法攻撃主体の相手に弱い |
【革】 ベスト 革ズボン フード 手甲 長靴 | ・遠距離防御力が高く、弓などに強くなる ・近距離防御、魔法防御ともに少し低いので全身ベストは非推奨 |
【布】 ローブ 布ズボン 帽子 グローブ 短靴 | ・魔法防御が高く、杖や魔法攻撃に強くなる ・近距離防御と遠距離防御のバランスはいいが、特化した他2つと比べるとやや低め |
防具にはそれぞれ上記のように得意なものと不得意なものが存在し、用途に合わせてそれぞれを組み合わせていく必要があります。
防具の入手方法一覧
入手方法 | おすすめ度 |
▼狩りのドロップで入手 | ★★★★★ |
▼ボスからドロップで入手 | ★★★★・ |
▼アイテムボックスから入手 | ★★★★・ |
▼好感度商人から入手 | ★★★★・ |
▼錬成で入手 | ★★★・・ |
▼装備屋で購入 | ★★・・・ |
▼取引所で入手 | ★・・・・ |
狩りのドロップで入手

防具は狩りのドロップから入手が可能です。様々な装備を入手可能で、入手した装備を取引することでダイヤの入手も可能になります。
ボスからドロップで入手

防具はボスドロップから入手が可能です。レアリティの高い防具の入手も可能でエピックやレジェンドの防具を入手することができます。難易度が高いため、PTを組んで攻略しましょう。
ボスドロップ防具は通常の防具より強力
ボスからドロップする防具はレアリティの高いものほど防御力が増加し、オプションの個数も増加します。そのため、ボスが出現し討伐を行える状態であれば参加することを推奨します。
自身よりレベルの高いボスはPTを組んで挑もう
ボスからドロップするアイテムは豪華ですが、ボスは非常に強力で1人で倒すことは困難です。そのため、自身のレベルより高いボスに挑む場合はPTを組んで挑むようにしましょう。
アイテムボックスから入手

防具はオフラインモードの報酬などで貰えるアイテムボックスを開封することで入手が可能です。箱からは種類を選択できるので、自分が使っている防具の種類を取るなども可能です。
好感度商人から入手

好感度商人にて、レア/エピック等級の防具の入手が可能です。デイリー任務を実施して、獲得した好感度証書で好感度を上げれば、誰でも使用が可能です。
錬成で入手
防具は錬成を行うことで入手が可能です。錬成に使う素材の入手方法は様々ですが、防具の分解などで入手が可能です。
装備屋で購入

装備屋で防具を購入することで入手が可能です。装備屋で入手できる防具は初心者防具しかなく、序盤以外では使い道が少ないことを覚えておきましょう。
入手可能な装備は取引できない
装備屋で購入する装備は帰属となり、取引を行うことができません。そのため、取引のために購入を考えている場合は別の入手方法で防具を入手しましょう。
取引所で入手

防具は取引所でも入手が可能です。ただし、取引にはダイヤを消費してしまう点に注意が必要です。
防具の強化方法
- メニューを開く
- 装備工房を選択
- タブから強化を選択
- 強化したい防具を選択
- 強化を行う

メニューを開きましょう。

メニューから装備工房を選択しましょう。

装備工房のタブから強化を選択しましょう。

強化したい防具を選択しましょう。
防具のレベル6以上の強化は成功率が存在し、失敗すると防具が消失します。ただし特殊な強化石を使用することで一気にレベルを上げ、レベルを6以上にすることも可能です。
強化を押し、防具のレベルが上昇していれば強化成功です。
ログインするともっとみられますコメントできます