FFCCリマスター(クリスタルクロニクル)における、ジャイアントクラブ(EX)の攻略です。紅葉のリバーベル街道に出現する、ジャイアントクラブ(EX)への対策装備や攻略ポイントを掲載。
ジャイアントクラブ(EX)の対策装備

出現ダンジョン | 紅葉のリバーベル街道 |
---|---|
おすすめ対策 | 雷耐性 |
雷耐性装備が有効
ボス「ジャイアントクラブ(EX)」は、両腕破壊後に「サンダガ」を高頻度で使用してくるため、雷耐性+2の装備で挑むことが攻略の近道。
雷耐性装備まとめ
作成に必要な素材の入手方法装備 | レシピ/素材の入手場所 |
---|---|
【鎧】 クロニクルメイル | 【レシピ:はじまりのよろい】 紅葉のリバーベル街道の戦利品 素材①:ミスリル×1 セレパティオン洞窟全Lv敵 ショップで5000ギルで購入 素材②:しろいけがわ×3 紅葉のリバーベル街道の戦利品 |
【防具】 クロニクルシリーズ | 【レシピ:はじまりのぼうぐ】 紅葉のリバーベル街道の戦利品 素材①:ミスリル×1 セレパティオン洞窟全Lv敵 ショップで5000ギルで購入 素材②:しろいけがわ×2 紅葉のリバーベル街道の戦利品 |
ジャイアントクラブ(EX)の攻略ポイント
泡に当たるとストップ効果

ボスの泡には「ストップ」効果があるため、目の前で近接攻撃していると、ストップ状態になることもしばしば。ストップ状態にならないよう上手く立ち回る必要がある。
両腕破壊後の行動変化に注意

両腕破壊後は、ボスが「サンダガ」や「スロウガ」を使用してくるように。ここに泡の攻撃も加わることで、こちらの行動が一気に阻害される。ダメージが高く気絶で動きを封じられる「サンダガ」を雷耐性装備で対策できると楽になる。
ピンチでもザコを優先で
最も危険なのが、気絶やストップ中にザコ含む敵からの集中攻撃を受けること。ジャイアントクラブ自体の攻撃の被ダメージは低めだが、ザコからの集中攻撃では一気にHPを削られる。スロウを受けてる状態などでも、周囲のザコ処理を優先しよう。
関連リンク
トップページへ戻る攻略データベース
メインコンテンツ | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
一覧コンテンツ | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
知っておきたい | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます