デモンズソウルリメイクの楔の神殿までの旅攻略まとめです。各エリアのマップや簡易チャートを掲載しています。
楔の神殿までの旅の攻略チャート
全体マップ

攻略チャート
| 順番 | 内容 | 
|---|---|
| ① | 装備を確認する ※装備重量が半分以下になるようにするのがおすすめ 床の赤文字を読みながら進める | 
| ② | 広間の雑魚は1体ずつ倒す | 
| ③ | パリィの練習をする | 
| ④ | 拡散の先兵と戦う ※負けると楔の神殿へ移動 | 
| ⑤ | 強制負けイベントで楔の神殿へ移動 | 
エリア1の攻略
エリア1のマップ

①装備を確認する

デモンズソウルを始めるにあたり、必ず覚えておきたい要素の一つに装備重量がある。装備重量が多いとスピードが遅くなり、ローリング(回避)のモーションも変わる。始めたての人は装備重量を50%以下にすると快適に動ける。
装備重量の基本知識はここで確認!②広間の敵は1体ずつ倒す

エリア1の広間には4体の敵兵がいる。要石にふれれば次のエリアに移動できるが、敵兵を無視して進むと囲まれて簡単にやられてしまう。複数を同時に相手にせず、1体ずつ確実に処理していくと安全に進める。
エリア2の攻略
エリア2のマップ

③パリィの練習をしよう
パリィとは、敵の攻撃を弾いて無効化し、カウンターで強攻撃をくり出す動作。攻撃が当たる直前に盾弾き(L2)を当てると、敵がのけぞる。その後素早く攻撃(R1)すると大ダメージを与えられる。デモンズソウルで必須の動作なので、ここで身につけよう!
④ボスに負けると楔の神殿へ移動

ここはボスの拡散の先兵がおり、負けると楔の神殿へ強制移動となる。勝っても次のフロアで負けイベントが発生し、楔の神殿へと移動となる。勝つと次のフロアでアイテムを入手できるが、ストーリーには影響は無い。
このマップには二度と戻ってこれない
楔の神殿へ移動すると、「楔の神殿までの旅」のマップには二度と戻ってこれない。ボスの拡散の先兵とは嵐の祭祀場1で再度戦える。エリア3のアイテムは回収できないが、消費アイテムのみなので気にしなくても良い。
拡散の尖兵の攻略

| 攻略ポイント | 
|---|
| ・敵の攻撃を1~2発受けると死ぬ ・ボスの裏(お尻側)が比較的安全 ・ボスが空中に浮いたら急いで離れる | 
エリア3の攻略
エリア3のマップ

⑤強制負けイベントが発生

フロアの最奥まで行くと、竜の神が現れ強制負けイベントが発生し楔の神殿へと移動する。このフロアには二度と戻ってこれないので、奥に進む前にアイテムを全て回収しておこう。
入手できるアイテム
マップ内で拾えるアイテム

| アイテム名 | 入手場所 | 
|---|---|
| 三日月草 | エリア1 | 
| 三日月草×3 | エリア1 | 
| 半月草 | エリア2 | 
| 名も無き戦士のソウル | エリア2 | 
| 半月草×2 | エリア2 | 
| 鉄の兜 | エリア3 | 
| 満月草 | エリア3 | 
| 満月草×2 | エリア3 | 
| 満月草 | エリア3 | 
| 硬石の欠片×3 | エリア3 | 
| 鋭石の欠片×3 | エリア3 | 
| 高名な戦士のソウル×3 | エリア3 | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます