幻塔(げんとう)のVer3.5の闘獣場の解説を掲載。タワーオブファンタジーのver3.5闘獣場の内容ややり方をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
関連記事 | |
人工島養殖モードまとめ | 養殖モード乗り物化のやり方 |
闘獣場とは
育成モンスター同士を戦わせるモード
シーズン制 | 初期:2023/12/21~2024/1/17まで およそ4週間程度で1シーズン |
週課要素 | 毎週ビーストコイン獲得上限30000枚まで |
日課要素 | 1日対戦は20回まで 餌は1体に2回まで |
闘獣場とは、闘獣場用に変異した捕獲できるモンスターを戦わせあえる場所だ。対戦中に操作することなどはないが、相性や編成を考えてパーティを組み、スキルを厳選・装備させることがプレイヤーには求められる。
Point! | Ver.3.5のバージョン宅急便クリアにはある程度参加が必須。 |
モンスター乗り物がメイン報酬
毎シーズンランキングTOP10入りすると、乗り物化するモンスターを選択箱として獲得できる。また、ビーストコインのショップでも月に1回90,000コインで乗り物ランダム箱は入手可能なので、ランキング入りしなくても乗り物獲得を狙える。
Point! | 麒麟及び虹色イッカク・玄はランダム箱から出現しない。 |
ユーザー強化要素はほとんどない
Ver.3.5時点ではビーストコインで交換できるショップに元素鉱物箱程度しか置いていないので、闘獣場をやらなくてもユーザーの戦力的には影響がない。今後のアップデート次第では強化要素が加わる可能性もあるため、ある程度は参加しておくと良いだろう。
闘獣場への参加方法と基礎
モンスターを捕獲&餌をあげる
マップ上で捕獲したモンスターに餌をあげると一定確率で「変異が起きました」というアナウンスが流れる。モンスターの名前の横に肉球のようなマークが付いていれば、そのモンスターは闘獣場のモンスターとして使用できるようになる。
Point! | 最速でレベル2に上がった時点で闘獣場モンスターへの変異判定が入る(餌1回)。 変異確率は体感2割程度に感じた。 |
海洋モンスターは対象外
Ver.3.5時点では陸地で生息しているモンスターのみが闘獣場用モンスターに変異する。闘獣場モンスター育成を優先したい場合は、海洋モンスター以外の防護柵を人工島に作ろう。
補獣→闘獣場から闘獣場モードへ
レジャーの補獣から移動し、闘獣場をタップすると専用のページとなる。闘うモンスターの編成やショップ等もこの画面から利用することになる闘獣場のメインページだ。
チームにモンスターを編成する
人工島で変異したモンスターがいる場合、画面中央の「+」からモンスターを編成可能となる。モンスターは3体まで編成できるので、まずは3体のモンスターを用意することを目指そう。攻撃チームと防衛チームがあるため、防衛チームを編成し忘れないようにしよう。
対戦相手を選ぶ
1日の対戦数上限 | 20回まで/朝5時リセット |
モンスターを編成したら画面右の「チャレンジ」から他プレイヤーと対戦ができる。一定時間経過あるいは画面右上のボタンから対戦相手を更新可能なので、勝てそうな相手が出るまで更新しても良い。対戦相手の強さの目安は「総戦力」で判断しよう。
体力がなくなると挑戦できなくなる
モンスターは挑戦毎に1個体力を消費し、これが0になると対戦が不可能になる。体力は一定時間ごとに回復するので1日の対戦回数とは回復タイミングが異なる。モンスターを入れ替えられるくらい用意しておけばローテーションで戦える。
対戦相手に勝って順位をあげていく
挑戦報酬 | 合計1000コイン |
勝利報酬 | 合計1500コイン |
クイッククリア報酬 | クイッククリア毎に一定の報酬 1日3回まで朝5時リセット |
1分30秒の戦闘時間で相手モンスターを倒しきれば勝利で、倒せないと敗北扱いとなる。勝っても負けても一定数のビーストコインという専用コインが入手できるので、コインを使って更にモンスターを強化すると良い。
Point! | クイッククリアは自分より順位の低い相手との対戦をスキップできる機能。総戦力規準ではなく順位規準なので気をつけよう。 |
モンスターには相性がある
火・氷・雷は三すくみの関係性で、物理と異能は火・氷・雷とは等倍の相性となっている。相性の影響は大きいため、対戦相手は自分の得意な編成を選んで挑戦すると順位を上げやすい。
モンスターの育成方法
餌をあげてレベルを上げる
餌与え回数 | 1日2回まで |
人工島の柵で闘獣用の餌をあげることでモンスターのレベルを上げられる。1日に2回までしか餌をあげられないため、可能な限り高級な餌をあげた方が育成は早くなる。
餌はクエストやショップから購入
闘獣モンスター用の餌は、ビーストコインを使うショップで購入する。バージョン宅急便などのイベントでも入手可能だが、基本はショップからの入手がメインとなる。後述するスキル獲得アイテムもこのショップで手に入れられる。
スキルを習得させる
スキル枠開放手段 | モンスターのレベルUP時に開放 |
闘獣バッグにいるモンスターにある「訓練」ボタンを押すと、レベル最大のモンスター限定でスキルを習得させられる。スキル習得アイテムはショップで購入可能で、価格は高いが、金色のスキル入手アイテムの方がレアスキルを手に入れる確率が高い。
上位を目指すならスキル厳選も
モンスターは変異した時点でスキルを1つ有している。この変異した時点のスキルから厳選をすることで更に上位の順位を目指せるようになる。
Point! | 変異段階では緑と青スキルしか習得しない。 基本敵には青スキルの方が性能が良い。 |
闘獣場で上位を目指すコツ
金スキルの入手方法
入手方法 | ・レベルアップ時に低確率でランダム (※変異時には入手不可) ・商店で買えるスキル入手アイテム使用時 |
スキルは緑・青・金の3種類存在し、金スキルの性能が極めて高い。上位を目指すのであれば、金スキルをいくつ持っているかが勝負の分かれ目となる。金スキル入手は運も絡むため、継続的に挑戦する根気が必要だ。
アイテムによるスキル習得の注意点
訓練でスキルを入手する場合、5つのスキルからランダムでスキルが上書きされる。金スキルが青スキル等に上書きされる可能性もあるので、金スキル所有時は特にリスクを考慮した上でアイテムを使おう。訓練は5回まで可能。
デカいモンスターの範囲攻撃が優秀
強いモンスター例 | |
炎属性 仙獣Lv.6 | 異能 仙獣Lv.1 |
上記2体に限らず体が大きく、回転攻撃を持っているモンスターは同時に複数のモンスターへ攻撃が可能になるので闘獣場モードの適性が高い。特に三彩狐は捕獲レベルも低いこともあり、2,3体編成に採用するだけでも強力なパーティとなる。
闘獣場のスキル一覧
緑スキル一覧
スキル名 | 効果 |
強壮 | 最大HP+10% |
強攻 | 攻撃力+10% |
強硬 | 防御力+8% |
照準 | 会心率+20% |
頑強 | 防御力+12%、攻撃力-10% |
レックレス | 攻撃力+25%、最大HP-15% |
耐炎 | 炎被ダメージ-20% |
耐氷 | 氷被ダメージ-20% |
耐雷 | 雷被ダメージ-20% |
耐物 | 物理被ダメージ-20% |
耐異能 | 異能被ダメージ-20% |
治癒 | 最大HPを毎秒0.5%回復 |
威嚇 | この闘獣死亡時、相手の全闘獣の攻撃力-15% |
激励 | この闘獣死亡時、自身の全闘獣の攻撃力+15% |
闘志 | HPが最大HPの50%以下になると、攻撃力+20% |
沈静 | HPが最大HPの50%以下になると、被ダメージ-15% |
先鋒 | 戦闘開始から20秒間、攻撃力+15% |
青スキル一覧
スキル名 | 効果 |
強壮特化 | 最大HP+20% |
攻撃特化 | 攻撃力+20% |
強硬特化 | 防御力+20% |
照準特化 | 会心率+40% |
頑強特化 | 防御力+20%、攻撃力-10% |
無謀特化 | 攻撃力+20%、最大HP-15% |
耐炎特化 | 炎被ダメージ-40% |
耐氷特化 | 氷被ダメージ-40% |
耐雷特化 | 雷被ダメージ-40% |
耐物理特化 | 物理被ダメージ-40% |
耐異能特化 | 異能被ダメージ-40% |
治癒特化 | 最大HPを毎秒1%回復 |
威圧特化 | この闘獣の死亡時、相手の全闘獣の攻撃力-30% |
激励特化 | この闘獣の死亡時、自身の全闘獣の攻撃力+30% |
闘志特化 | HPが最大HPの50%以下になると、攻撃力+40% |
沈静特化 | HPが最大HPの50%以下になると、被ダメージ-25% |
先鋒特化 | 戦闘開始から20秒間、攻撃力+30% |
金スキル一覧
スキル名 | 効果 |
恃衆 | フィールド上にいる味方の闘獣が2体のとき、この闘獣の攻撃力と最大HP+15% |
狂怒 | フィールド上にいる味方の闘獣が1体以下のとき、この闘獣の攻撃力+50%、会心率+10% |
福祐 | 味方の闘獣のHPが30%以下になった時、最大HPの35%を回復する。1回のみ発動可能 |
闘将 | 戦闘開始から10秒ごとに攻撃力+10%、最大で+100% |
覇気 | 会心率+50%、会心抵抗率+100% |
奮起 | この闘獣の生存中、フィールド上の味方の全闘獣の攻撃力+8%、会心率+8% |
同舟 | この闘獣の生存中、フィールド上の味方の全闘獣の防御力+5%、最大HP+20% |
遺志 | この闘獣の死亡時、他の味方闘獣のHPを25%回復 |
ログインするともっとみられますコメントできます