ポケモンレッツゴーでのアローラの姿(リージョンフォーム)についてまとめてます。ピカブイでの入手方法や、アローラの姿について掲載しているので、アローラポケモンについて詳しく知りたい方は参考にしてください。

アローラの姿が登場!

ピカブイでは、カントーポケモンだけでなく、アローラの姿のポケモンも入手できる。アローラの姿は、見た目だけでなくタイプなども違う。
アローラの姿の入手方法
ポケモンGOから転送して入手

ピカブイはポケモンGOからポケモンを送ることが可能。ポケモンGOにはすでにアローラの姿をしたポケモンたちが登場しているので、ポケモンGOからピカブイに転送すれば入手することができる。
ポケモンGOとの連動内容まとめゲーム内のトレーナーと交換
ピカブイでは、ゲーム内のトレーナーと交換することで入手できる。例えばアローラニャースの場合、カントーのニャースと交換してくれるトレーナーがいるぞ。
ポケモン | 入手方法 |
---|---|
![]() コラッタ | ハナダシティの ポケモンセンターで交換 |
![]() ラッタ | Lv20でアローラコラッタ から進化 |
![]() ライチュウ | ヤマブキシティの ポケモンセンターで交換 |
![]() サンド | タマムシシティの ポケモンセンターで交換 (ピカチュウ版のみ) |
![]() サンドパン | こおりのいしを使って アローラサンドから進化 |
![]() ロコン | タマムシシティの ポケモンセンターで交換 (イーブイ版のみ) |
![]() キュウコン | こおりのいしを使って アローラロコンから進化 |
![]() ディグダ | シオンタウンの ポケモンセンターで交換 |
![]() ダグトリオ | Lv26でアローラディグダ から進化 |
![]() ニャース | グレンタウンの ポケモンセンターで交換 (イーブイ版のみ) |
![]() ペルシアン | 調査中 |
![]() イシツブテ | クチバシティの ポケモンセンターで交換 |
![]() ゴローン | Lv25で アローライシツブテ から進化 |
![]() ゴローニャ | 通信交換で アローラゴローンから進化 |
![]() ベトベター | グレンタウンの ポケモンセンターで交換 (ピカチュウ版のみ) |
![]() ベトベトン | Lv25で アローラベトベター から進化 |
![]() ナッシー | セキエイ高原の ポケモンセンターで交換 |
![]() ガラガラ | セキチクシティの ポケモンセンターで交換 |
アローラの姿一覧
アローラの姿は全17種類
アローラの姿(リージョンフォーム)をしたポケモンは全部で17種類。それぞれ通常の姿とは見た目、タイプが異なっているのが特徴。ポケモンによっては、強さや覚える技にも異なっている。
通常の姿 | アローラの姿 | タイプ1 タイプ2 |
---|---|---|
![]() | ![]() コラッタ | あく ノーマル |
![]() | ![]() ラッタ | あく ノーマル |
![]() | ![]() ライチュウ | でんき エスパー |
![]() | ![]() サンド | こおり はがね |
![]() | ![]() サンドパン | こおり はがね |
![]() | ![]() ロコン | こおり - |
![]() | ![]() キュウコン | こおり フェアリー |
![]() | ![]() ディグダ | じめん はがね |
![]() | ![]() ダグトリオ | じめん はがね |
![]() | ![]() ニャース | あく - |
![]() | ![]() ペルシアン | あく - |
![]() | ![]() イシツブテ | いわ でんき |
![]() | ![]() ゴローン | いわ でんき |
![]() | ![]() ゴローニャ | いわ でんき |
![]() | ![]() ベトベター | どく あく |
![]() | ![]() ベトベトン | どく あく |
![]() | ![]() ナッシー | くさ ドラゴン |
![]() | ![]() ガラガラ | ほのお ゴースト |
ログインするともっとみられますコメントできます