ポケモンユナイト(ポケユナ)におけるファイター参上!第一弾のゴールドバッジについてまとめています。ポケモンユナイトゴールドバッジの引き換え優先度や効率的な集め方などを掲載。
※開催期間が終了したイベントです。
▶イベント最新情報まとめはこちらゴールドバッジの引き換え優先度
アイテム | 引き換え優先度 | 値段/引き換え制限 |
---|---|---|
![]() | ★★★★★ | 800個/1回 |
![]() | ★★★★・ | 200個/1回 |
![]() | ★★★・・ | 100個/5回 |
![]() | ★★★・・ | 100個/5回 |
![]() | ★★・・・ | 100個/1回 |
![]() | ★・・・・ | 200個/1回 |
![]() | ★・・・・ | 50個/3回 |
![]() | ★・・・・ | 150個/1回 |
![]() | ★・・・・ | 50個/1回 |
![]() | ・・・・・ | 20個/999回 |
ホロウェア関連を優先するのがおすすめ
マンムーの「しゅぎょうスタイル」はゴールドバッジとの引き換えでのみ入手できる限定ホロウェア。ホロウェアチケットはエオスコインやエオスチケット等と比べると、入手方法が少なく集めにくい。ホロウェアやホロウェアチケットを優先して引き換えるのがおすすめだ。
▶ホロウェアチケットの入手方法はこちらホロウェアにこだわらないなら引き換えずともOK
ホロウェアにバトルを有利にする効果はない。ホロウェアにこだわりがないのなら、ホロウェアやホロウェアチケットは引き換えずともOKだ。
▶ホロウェアの詳細はこちら1エオスチケット=1.6エオスコイン
エオスマートの各持ち物の値段は1,000エオスコインor625エオスチケット。そのため、1エオスチケットは1.6エオスコインと等価値。200エオスコインと200エオスチケットは、200エオスチケットを優先して引き換えるのがおすすめだ。
▶エオスマートの詳細はこちら200エオスチケット=20もちもの強化キット
エオスマートにおける1もちもの強化キットの値段は10エオスチケットor1ジェム。200エオスチケットと20もちもの強化キットは基本的に等価値だ。ただし、エオスチケットはもちもの強化以外にも使えるため、ややエオスチケットの方が価値が高い。
▶エオスチケットの使い道はこちらブーストカードは時短のためのアイテム
エオスコインをバトルで入手できるウィークリー上限は、ブーストカードを使っても変わらない。ブーストカードは、どちらもエオスコインやバトルポイントを稼ぐ時間を短縮するためのアイテムだ。プレイ時間が十分に取れるなら不要なので引き換え優先度は低い。
▶エオスコインの詳細はこちらゴールドバッジとは?
ファイター参上!イベントで入手できる

イベント | 終了まで |
---|---|
ファイター参上! | |
ファイト・チャレンジ | |
ファイト・トレーニング | |
頂上ファイターズ引換所 | |
ヴィクトリーチャレンジ |
ファイター参上!は各イベントでゴールドバッジを集めて頂上ファイターズ引換所で報酬と交換するイベント。ただし、ヴィクトリーチャレンジではゴールドバッジを入手できないので注意。ヴィクトリーチャレンジはファイター参上!に含まれているが独立したイベントだ。
▶イベント最新情報まとめはこちらゴールドバッジの効率的な集め方
毎日ファイト・トレーニングを全てクリア

ファイト・トレーニングのミッションの進行状況は毎朝9時にリセットされる。ゴールドバッジは毎日ファイト・トレーニングのミッションを全てクリアすると、効率的に集めることが可能だ。
ファイト・トレーニングのミッションと報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
バトル3回参加 | ゴールドバッジ×30 |
ランクマッチ1回参加 | ゴールドバッジ×20 |
クイックバトル1回参加 | ゴールドバッジ×20 |
スコアを累計50獲得 | ゴールドバッジ×20 |
それぞれ違うバトルスタイルのポケモンでバトル2回勝利 | ゴールドバッジ×20 |
最新情報

ログインするともっとみられますコメントできます