注目!桃鉄攻略のおすすめ記事
▶最強カードランキング
▶おすすめ歴史ヒーロー
▶買うべきおすすめの物件
▶勝つためのコツ
立ち回り記事
いつもの桃鉄 / 桃鉄10年トライアル / 桃鉄3年決戦
桃鉄スイッチ(桃太郎電鉄2020)のインフレ率について解説。インフレ率の内容や関係するコンテンツについてまとめているので、インフレ率について知りたい方は参考にしてください!
インフレ率の概要
インフレ率で報酬金額が増減
インフレ率とは、報酬金額にブーストをかけて、お金の流通量を増やすシステムのこと。一部のコンテンツでのみ適用され、報酬金額にインフレ率を乗算した値が、実際に貰える金額となる。
インフレ率は毎年20%ずつ増加
初年度のインフレ率は100%で、これがインフレ率の基準値となっている。2年目以降は毎年基準値から20%ずつ増加していくため、年数が経過するほどより多くのお金が動くようになる。
3年決戦ではインフレ率400%スタート
桃鉄3年決戦では、インフレ率は400%から開始される。毎年20%ずつ増加し、2年目420%、3年目440%と変化していく。
年数経過で報酬金額自体も変化
年数経過で上昇するのは、インフレ率だけではない。コンテンツによっては、元々の報酬金額自体も変化するので、獲得金額を計算する際には注意しよう。
インフレが関係するコンテンツ
プラス・マイナスマス
プラスマスやマイナスマスの金額に、インフレ率が関与している。ゲームが進むに連れて、金額が大きくなるので、どこのマスに止まるかが重要となってくる。
マス(駅)の種類と効果援助金
目的地に到着した際に貰える援助金にも、インフレ率が乗算される。最終的には数十億円にも達するので、勝つためには目的地を目指そう。
援助金の基本額
年数 | 金額 |
---|---|
1~7年目 | 1億4620万円 |
8~15年目 | 2億1350万円 |
16~31年目 | 3億2370万円 |
32~63年目 | 5億4380万円 |
64年目以降 | 8億2220万円 |
※桃鉄3年決戦では、上記の表の1~7年目部分の金額×インフレ率となる
Tips! | 上記の基本額にインフレ率をかけた値が貰える金額となります! |
---|
インフレ率が関係する歴史ヒーロー
インフレ率が関係する名産怪獣
インフレ率が関係するイベント一覧
イヨボヤ博物館 | 大阪万博 |
大雪 | 外国資本の買収! |
外国人お土産ベスト3! | 隠し金山 |
火山の噴火 | 記念仙人 |
恐竜の逆襲 | 漁船団が大豊漁! |
砂金パーク | 札幌雪まつり |
姉妹都市! | 食品日本一 |
創業100周年記念! | 台風 |
ダイヤモンドの産出! | 地方アンテナ店 |
ちゅらら水族館 | 東京オリンピック |
夏の高校野球 | 農林から小判! |
走れエロス | プロ野球日本シリーズ |
豊作・凶作 | 焼き物日本一! |
ラーメン日本一! | 臨時収入・食品 |
臨時収入・農林水産 |
桃鉄の関連記事
おすすめ記事
データベース
攻略記事
ボンビーがつく条件と対策 | 総資産の効率的な増やし方 |
物件を購入するポイント | 独占するメリットと注意点 |
絶好調のメリットと効果 | 一発逆転を狙える要素 |
桃鉄3年の立ち回り | 桃鉄10年の立ち回り |
いつもの桃鉄の立ち回り | ヘリポート駅の場所一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます